X



世界と走れ】Zwiftスレ104【トレーニングアプリ】

2025/05/08(木) 06:35:27.81ID:e70acG28
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

スレの皆さんへ
ヤッターマンヤッターマンと騒いだりいきなり単発レスで相手を罵倒するだけの人がいますがヤッターマン荒らしと言って同一人物なので相手にしないで楽しくやりましょう
次のスレは>>970が立ててください

前スレ

世界と走れ】Zwiftスレ103【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1742059546/
243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/17(土) 12:01:47.63ID:uhDVqwge
俺もそれ思ってるけど必ず巻き込まれるやつが悪いって擁護が来るよ
2025/05/17(土) 12:15:37.80ID:AHR8q6Dp
zwiftならそうだろ
現実なら、追い抜きが死ぬほど難しいから巻き込まれ事故なんだけど
zwiftなら前のやつがスペース作ったら即前に出るってのが基本中の基本だし
なんなら後方にいるほうが悪い
ちな現実でそれするやつはごみカスうんこで死んでいい
245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/17(土) 12:22:20.46ID:w9jQvrPW
大半が画面見てないだろうペーサーでわざわざやるやつも十分クズだろ
2025/05/17(土) 12:27:22.98ID:N8VnfOWA
TwitterのAIいけ
Gptとか時代遅れ
247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/17(土) 12:27:51.41ID:0ipi/rYg
>>242
それってその誰かが画面見てない内に離されたから追いつこうとしてるだけで、自分がその人のドラフティング利用してるからペーサーに離されただけ。人のせいではない。
通常は自分より後ろでそんな事起きてても見えないし、自分がされただけでしょ?

ペーサーより後ろはペーサーが指定してるPWRより低い場合が多いから、自分がペーサーについていくか、前で走ればいいだけ
2025/05/17(土) 12:28:16.96ID:+8r+oj3b
AIもまともに使えないのかよ
2025/05/17(土) 12:28:52.51ID:AHR8q6Dp
そういうのより
わざとペーサーの前にでてペーサー引いて加速するやつがうっぜえわ
こっちはペーサーの後ろでちょうどいいぐらいのを選んでるのに
2025/05/17(土) 12:29:37.43ID:lPkZXmpp
ここで下らないしょうもない初心者相談とかやめてもらえるかな
251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/17(土) 12:35:22.00ID:capsyXKH
グループライドでもチャット無反応で何度も千切れては助けられて迷惑かけまくる日本人はマジで何がしたいのかわからん
252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/17(土) 12:36:51.64ID:KswMHqaW
>>247
結果的にそういう動きになる人も当然いると思うけどね
でも不思議とそうなる人に日本アイコンが多いんで何でだろうなーと思ったワケ
きっと悪気も悪意も無いんだろうね、うん
2025/05/17(土) 13:00:27.52ID:Atb9JJ+u
>>249
なんでドラフティング前提のペーサー選ぶの?
細かく用意されてるんだから同じくらいのペーサー選べばいいじゃん
体重違ってもペーサーと同じPWRなら前引く奴いても置いていかれないだろう
2025/05/17(土) 13:01:48.42ID:Q2XajrPg
>>252
自分が日本人だから日本アイコンが特別印象に残りやすいだけでは?
255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/17(土) 13:04:50.95ID:z0N1gwGm
共感性羞恥心を加味しても多いと思う
2025/05/17(土) 13:12:57.52ID:rX9jERTm
ペーサーはAとしか走らないけど中切れあまり起こらないぞ
そもそもぬくれるような大きさの集団じゃないから皆そこそこ出力出してるし
2025/05/17(土) 13:24:16.71ID:iNZv6b8o
>>252
日本人は変なのばかりだよ
ワイ含めてな

ライドオンしても無視ばかりだし
2025/05/17(土) 14:30:25.41ID:iCEvfRrM
ペーサー走って何が楽しいの?
2025/05/17(土) 14:36:04.41ID:AHR8q6Dp
楽しいっていうか
ドロップ稼ぎと距離稼ぎに使うもん
ソロで走るより速いから機材レベルアップに使えるし
ドロップ足りないやつはドロップ効率が良くて美味しい
どっちもやらないならあんまメリットない
2025/05/17(土) 14:42:52.30ID:iCEvfRrM
距離を稼ぐなら長時間やれる低強度のペーサーを選ぶやろ?
ならついて行けないとかないやろ
2025/05/17(土) 14:46:30.38ID:IOeBEdSF
デカい集団だと、ペーサー前集団がいて、ペーサーがいて、その後ろに集団できるやんか
なんでかしらんけど、後方集団より前集団のほうが明らかに楽に感じるんじゃけど
感じるってゆーか、出力見ても低めになるな
一番キツイのが前集団先頭(まあこれは当たり前だけどw)と、後方集団最後尾
この2つがあまり値が変わらんのよね
なので、ペーサーの前で引くやつウザいと言われてもしょうがない。 
262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/17(土) 14:50:05.05ID:/GpwBq1g
>>257
律儀にライドオン返してくるのは日本人が多いイメージだけどな
日本人同士だからかもしれんど
2025/05/17(土) 14:52:20.87ID:mJLSZNhI
ペーサーの出力だって上下してんだから前とか後ろとかそんなもん知らんわw
264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/17(土) 15:34:18.83ID:0ipi/rYg
>>261
ペーサーより前は割と一定出力に近いが、ペーサーの後ろは離される事もあるだろうから、上げ下げがある。

平均パワーはペーサーのまえにいるほうが高いはず。
265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/17(土) 15:39:12.96ID:/2iYEtly
中切れ野郎が多ければ多いほど無駄にパワー使わされるんだよ
2025/05/17(土) 16:09:35.19ID:mJLSZNhI
前集団に居るか自分1人でペーサーにぴったりくっついていればいいじゃん
2025/05/17(土) 16:24:11.88ID:uSXev1rO
ライドンは煽り機能だと思ってたわ
268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/17(土) 16:58:40.08ID:wt0FtH2U
一定ペースなら自作ワークアウトでいいんだけど適度なランダム性を求めてペーサー使ってる
2025/05/17(土) 17:23:51.26ID:gMJ35dji
チームに入ってる人はライドオンを他人に絶対にしない

絶対にだ
2025/05/17(土) 19:43:23.77ID:m0M5BU0s
みんな集団後方が嫌だから前の方に集まるんやろ? 後ろでぼーっとしてんならぼーっとしつつ走れるレベルまで落としたら?
2025/05/17(土) 19:53:18.30ID:Q2XajrPg
平均4.2倍で走りたいならA、3.7倍で走りたいならB上、3.2倍で走りたいならB下に入ればいいんだよ
3倍半ばくらいとかでAの後ろちょろちょろ走って前引かれたり中切れに文句言うのはおかしいよ
やっぱりペーサーライドのルートはやっぱり長めの登り入れて欲しい。指定出力以上を出す気ない奴は自動で排除されるし

そういえば昔ペーサーがスリーシスターズとか、山岳ルートがローテに入ってた時は露骨に人が減って笑った記憶
272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/17(土) 19:53:54.44ID:/GpwBq1g
まあレースと違って走る時間決まってないんだからいつでもドロップされる可能性はあるわけで
道連れでちぎれるのが嫌ならさっさとリカバリしろとは思うな
2025/05/17(土) 20:09:50.97ID:IOeBEdSF
中切れうんぬんってことはCペーサーかの? AやBでそんな大集団になってるのを見たことない
2025/05/17(土) 20:41:26.71ID:AHR8q6Dp
今は機材レベル上げでめっちゃAペーサー人が増えてるんだぜ
落ち着き始めたけどね
2025/05/17(土) 20:58:15.38ID:IOeBEdSF
砂漠コースで、やたら体重軽いやつが多いのはそのせいか!!!
2025/05/18(日) 01:30:41.17ID:PfNBK11D
というかBOTが多い
そのせいで150kmとか200kmとか走ってると外人にBOT扱いされる
2025/05/18(日) 11:25:01.04ID:NPoywhsz
SL8のアンロック終わったが次は何を狙うのがおすすめ?
2025/05/18(日) 11:42:44.57ID:tVx+JWdN
>>277
必須なのはaethos
最強のクライムバイクで、ヒルクライムやゴールが激坂のときに使う
レースはSL8とAethosだけで十分
それが終われば適当な安バイク(必要な距離とドロップが少ない)を育ててから、一生終わらないトロンバイク育成
2025/05/18(日) 11:49:42.55ID:6vU7CwmJ
ぶっちゃけアルプ以外はTarmacのが速いし、パワーウェイトレシオが4倍を超えてくるとアルプでもTarmacが優勢
2025/05/18(日) 13:34:31.37ID:tVx+JWdN
>>279
アフターパーティ系のラストスプリントが斜度10%以上の場合はaethosのがよくね?
レアケースだけどさ
2025/05/18(日) 14:55:03.10ID:T3QQw9R5
SL8とか強くても使いたくないです、臭い臭い
2025/05/18(日) 15:03:43.52ID:UHcUhv06
みんなレース考えながら育ててたんだ 知らんかった
わいは、そーゆーのはどーでもいいので、ただインデュラインのやつが欲しいだけで頑張っとる
先は長い・・(´・ω・`)
2025/05/18(日) 19:15:34.51ID:tVx+JWdN
https://images2.imgbox.com/31/f6/TwpPvbDe_o.png
今週も頑張ったぞ!
まじで今日は疲れた。ゲロ吐きそうだったぜ
みんなもアップしよう。頑張ってるアピールするとなんか気持ちいいぞ!
284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/18(日) 19:32:45.94ID:5Ec75F3z
>>283
やるな!
2025/05/18(日) 20:20:11.94ID:tVx+JWdN
そういや最近ちょくちょく、サンダーソックスつけてるやつレースで見かけるようになった(空力改善の600ユニットいるやつ)
俺はまだ350ユニットなんだけど
いったいガチ勢はどれだけ乗ってるんだよ……
2025/05/19(月) 03:46:44.43ID:ZDh368kP
このスレだけでも週25時間だか乗ってる奴いたし、
世界で見ればもっといるだろう
287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/19(月) 16:44:16.48ID:KKxFtEJv
>>286
昔ストラバの実走ログで毎日のように200km近く走ってるオバサン見て驚愕したわ。
が、最近全くワットがブレずに5倍とかで延々走ってる奴いるし、あれはBOTだろうな。
2025/05/19(月) 23:10:27.34ID:K+35P5NJ
はじめてオーバーリーチになった
実在したのか、オーバーリーチ
2025/05/20(火) 06:13:38.88ID:1+I1PHsV
オーバーリーチは、意外と簡単になるぞ。
病気で長期間休む→FTP激下がりした後になった。ガーミン先生にも怒られたw
長時間の出力は落ちるけど、短期間は比較的早く回復するから、インターバルとかSSTとかやるとオーバーリーチになった。
2025/05/20(火) 06:39:09.21ID:3DBo01H0
Garminは簡単になるがZwiftではなかなかならない一緒にするな
2025/05/20(火) 07:09:21.60ID:1sNT4ccB
月間レース、3分ぐらいの山を越えれば後は楽だな
2025/05/20(火) 08:13:53.17ID:MXKMr3Vk
オーバーリーチって陰キャが嬉々として使いそうな言葉だよな
2025/05/20(火) 08:42:09.46ID:LMjugF5Y
Garminなんてアルプ一回上るだけでオーバーリーチ、Zwiftはフレッシュ
294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 09:46:39.35ID:ZV+XDPU5
昨日まさにアルプ登ったけど
 ガーミンはキープ
 zwiftはプロダクティブ
だった。そんなもんその前のトーニング状況とかによるのになぜそう言い切れるのかめっちゃ不思議だわ。
2025/05/20(火) 10:53:32.69ID:OWq7tiIE
むしろ開始早々の山で全部決まって、あそこで先頭集団から離れた完全ジエンドだから辛いし
そのあとはくそ平坦だから重量級を振り落とせなかったらスプリントで絶対に殺されるっていう
勝負どころが序盤に一つだけなのが逆にきっついコースだと思う
2025/05/20(火) 11:59:07.50ID:LhTrHXXN
市街地は信号のストップ&ゴーや加減速が多いので
平均時速はロードバイクでも15km-20kmとなる
25km以上は競技者レベルという記事をよく見かけるが
体重55kgで180w程度で都心の信号多い道路巡航しても平均25km/hはあるのだが
何ワット巡航想定してんだろ
297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 12:05:48.40ID:tZnOKJQG
平均なんかサイコンによって全然かわる
ガーミンは盛りすぎ
298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 12:13:42.91ID:dXnLfcBg
全体の平均速度なんてなんの意味もないから考える必要ないよ
2025/05/20(火) 12:17:18.80ID:Yh5OWlWr
俺はどれだけ走ってもフレッシュ表示だなほかは見たことない
2025/05/20(火) 12:17:59.48ID:LhTrHXXN
>>297
停車含めた平均だから単純に距離/時間だぞ
>>298
ブルベとかロングライドでざっくりしたタイム予測するのに使わないか?
もちろんルート風向勾配で変わるが、区間50km単位で平均化して見積もるには使えると思う
301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 12:25:52.23ID:6RD7nBKC
グロスかライドのみかでも設定があるのに何が言いたいのか全くわからんわ
比較条件揃えて出直してこい貧弱クソガリ
2025/05/20(火) 12:32:04.08ID:mjnZOk2n
>>300
いつもざっくりと20km/hで計画してる 余った時間は休憩時間
2025/05/20(火) 12:45:40.47ID:LhTrHXXN
>>301
https://i.imgur.com/bnwTbVF.jpeg
クソガリだけどftpはそれなりにあるよ
このスレは300w未満は人権ないかもしれんけど
>>302
ありがとう。そのくらいで見積もった方が余裕は生まれそう
2025/05/20(火) 12:50:51.42ID:Xwpq44wj
どうでもいいけどスレチだから失せろ
2025/05/20(火) 15:27:13.20ID:OWq7tiIE
>>299
ちな、俺は>>283のログあげたやつなんだけど
運動直後じゃなくて月曜みたらオーバーリーチになってた
2025/05/20(火) 17:43:12.24ID:azZh1heE
CTL-30以下になったらzwiftはオーバーリーチになった
2025/05/20(火) 20:26:31.08ID:U2ijqNw8
都心で巡航とか言ってる時点でガイジ極まってる
信号守れすり抜けすんなゴミが
2025/05/20(火) 21:05:34.02ID:LqIgWHiL
今クライムポータルって富士山やってる?
2025/05/20(火) 21:25:01.57ID:a3v7nHyx
クライムポータルカレンダーくらい見ればいいのに

富士山なんて今月も来月も予定に組み込まれてないよ
2025/05/20(火) 21:27:59.36ID:gKHhrRkP
>>308
なんで??????
2025/05/20(火) 21:31:20.80ID:LqIgWHiL
>>309
そなんや…去年だけか
>>310
バーチャル試走したくて
2025/05/20(火) 21:52:25.76ID:OWq7tiIE
まあ、そうせめてやるな
クライムポータルにカレンダーがあることを知らないやつも多いんだぜ
クライムポータルはガチ勢でも視界に入らない超マイナーな何かなんだ
313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 21:52:56.69ID:3/HWuAi1
WhiizUでバーチャル富士ヒルやろうとしたがPCだと心拍計使えないみたい
ant+が駄目なのかと思ってBluetoothドングル使ってみたけどダメ
スマトレとは繋がってるから走ることはできそう
2025/05/20(火) 22:43:48.04ID:OWq7tiIE
そういやzwiftフォーラム見てたらzwiftpowerのPunchについて盛り上がってたな
あれが高ければ高いほど卑怯者の証拠で特に90%超えてるやつは寄生虫って俗称ついてた
とくにA未満のやつらでPunch90以上はチーター呼ばわりで最悪の卑怯者って
俺はPunch70%でセーフだったけど
そういうの海外じゃ気にするようになってるのは驚きだったわ
315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 23:37:42.38ID:aZ3f00jf
いつも必死に集団についてるだけのワイ、パンチ50チョイだったわ。
で、この数値何を意味してるかさっぱり分からんのやが。
そもそも314を読むまでこう言う数値があるのも知らなかった。
316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 23:42:43.85ID:SXh3XmVl
要はツキイチスプリントしかして無いって事だろ
2025/05/20(火) 23:53:47.26ID:OWq7tiIE
パンチっていうのは簡単に言うとパワーの変動がどれだけ多いかって数値なんだよ
ローテふつうに回してたら70~80以上はいかない。そしてローテついていくのが精一杯の人もパンチは上がらない
90とかまで極端に行くのは絶対にローテ引かない人でなおかつレースに勝てるぐらいスプリントが強い人って感じになるかな
だから卑怯者って呼ばれる。ローテ引く力があるのにローテ回しに協力しないから
んでB未満だととくに風当たりがきついのは、平均出力を上げないことでわざと低カテゴリーにしがみ付きつつ最後だけ本気出してレースを荒らしてるって思われてるから

っていう内容が書かれていた
318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/21(水) 00:02:16.54ID:+zDCpJp1
そう言うことね。自分が50チョイなのも納得。
2025/05/21(水) 00:19:11.01ID:dn+Mnz1l
Punch:63.7%だったが90%なんて行くんか?
2025/05/21(水) 00:23:38.59ID:F1aNRii2
78だったわ
身の丈以上のアドバンスドに放り込まれてるからツキイチしないときついって
2025/05/21(水) 00:25:34.26ID:5oq4Bh8g
よっぽどのことがない限りいかないから寄生虫なんて呼ばれるんじゃない?
そう思って特に文句言われてるA未満、具体的にはBカテで90以上いないかなって日本人が多いレース見てみたらけっこういたし
まあ納得のメンツだった
2025/05/21(水) 00:46:25.52ID:dn+Mnz1l
前から日本人は寄生虫だのなんだのレスしてる人がいるけど
結局その話に持っていきたいだけなん?
正直A未満の話はトレーニングアプリなんだからあれこれ言う前に頑張って鍛えましょうとしか思えん
2025/05/21(水) 00:48:04.59ID:JDyr9s8J
俺は81だからギリセーフ
見てたらBに98.8の化け物がいた
逆にすごい
2025/05/21(水) 02:15:19.89ID:GSPXRSsG
30も無かった泣きたい
2025/05/21(水) 05:38:43.74ID:/PNU2wNc
8割超えてたわ
卑怯でも寄生虫でも勝ちゃあいいんだよ
2025/05/21(水) 06:52:18.40ID:9A10UT0E
スプリント勝てない逃げ屋だからか30しかなかった
327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/21(水) 07:32:44.86ID:8knHVYY7
持っていきたいも何もレース中もチャットで文句言われてるじゃん
英語理解出来てないだろうけど
2025/05/21(水) 08:26:48.31ID:KsMD0zmT
Punchは卑劣メーターだって

パンチは確かにレースで役立ちますが、非常に高いパンチレーティングは、暗黙的にあなたをクルーザー、つまり、平均してWKG制限内にとどまりながら、実際の能力よりも低いカテゴリーでレースしている人、したがってZPによって失格にならない人として定義します。
https://forums.zwift.com/t/zwiftpower-punch-percentage/505743/6
2025/05/21(水) 08:31:45.90ID:2P+9fAzH
4年前のトピックな上に反論の返信もついてね?
2025/05/21(水) 08:32:23.17ID:9A10UT0E
>>322
寄生虫とか言ってんの探したら3スレ前まで遡らないと居なかったんだが、そんな前のレス根に持ってるとか相当やんね
そもそもAカテには関係ないのに反応してる時点でお察し
2025/05/21(水) 08:32:54.49ID:HdC/V05G
32.5だった。。。

毎回集団についていくのに必死マンです
332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/21(水) 08:56:00.38ID:eMiobixH
室温が26℃超えて、心拍フル勃起やわ
これからの時期はどんなワークアウトすればええ?
333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/21(水) 08:56:12.17ID:eMiobixH
室温が26℃超えて、心拍フル勃起やわ
これからの時期はどんなワークアウトすればええ?
334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/21(水) 09:31:00.59ID:K4UyHWrQ
オーバーヒートしてるのかワークアウト全然出来ねぇ
もうみんなエアコンつけてる?
2025/05/21(水) 09:33:33.94ID:dA2UvzvE
冬でも15度風量MAXだけど無しとか正気か?
336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/21(水) 09:52:04.79ID:1WIOFVpF
日本チームのレースリザルト見たら初っ端から99%だった
2025/05/21(水) 10:02:44.25ID:yyM+LOBp
エアコンつけても窓は開けとかないとCO2濃度上がるぞ
Zwiftやってて伸びないのは酸素不足
338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/21(水) 10:17:43.55ID:yupOM71s
>>334
20度設定でつけてる。
2025/05/21(水) 12:04:56.89ID:JDyr9s8J
実際Bで90超えてる面々見たら
絶対引かないし、ああこいつポイント調整でBにしがみついてるなってやつらなんだよね
2025/05/21(水) 12:13:38.59ID:KsMD0zmT
常時300w超えのアドバンスに慣れると、B混成レースが物足りなく感じる
2025/05/21(水) 13:11:35.07ID:4WX6UaF9
俺も下位クラスでほとんど先頭引かないしラストのスプリントしかしないから恐々として見たら
50%だったわ
2025/05/21(水) 13:17:06.27ID:vABNX/Fv
俺はBでレース中盤までトップ引かされるけど終盤で置いてきぼりになるな
やっぱり30もない
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


OSZAR »