輪行とは自転車を鉄道や船、飛行機などの公共交通機関に載せて移動することを意味します
他の乗客へ迷惑をかけないように楽しみましょう
083
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1652083038
082 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647704010
081 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1637158569
080 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633480831
079 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1629759630
078 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1622359547
077 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1616033838
076 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1604296463
075 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598693343
074 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591218547
073 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1582558007
072 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1573487853
071 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566754863
070 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1557226009
069 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551174039
068 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537348386
067 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529733007
066 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520432086
065 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1511448651
064 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1498664784←実質64
063 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1498582192
062 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494648683
061 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1487843866
/
探検
輪行 りんこう 84旅目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/05/30(月) 08:07:06.16ID:DxRuwuyc
2022/05/30(月) 11:34:09.30ID:7iS5wQ+b
電車内レーパンの話は禁止な!
2022/05/30(月) 11:35:05.30ID:7iS5wQ+b
ところで輪行袋ってフツーに洗濯機で洗ってなんとかなるもん?
どうやって洗ってる?
どうやって洗ってる?
2022/05/30(月) 11:38:56.91ID:UTkLAv5z
>>3 輪行袋は洗ったことない。地面に置くとき確かに嫌だけど場所選ぶしかないと思ってる。
2022/05/30(月) 11:40:01.58ID:UTkLAv5z
洗濯機のサイズ次第では普通に洗濯洗剤でいけると思うけど。
2022/05/30(月) 12:12:29.69ID:ahe5MqMf
袋を洗濯機で洗うとか正気か?
2022/05/30(月) 12:13:47.28ID:nZbHa+89
今流行の小型折畳式洗濯機があるじゃろ?
2022/05/30(月) 12:15:37.42ID:SnfoqG/7
じゃあコインランドリーで
9ツール・ド・名無しさん
2022/05/30(月) 12:16:33.18ID:BvtdrtQs2022/05/30(月) 12:20:15.69ID:eUhw7ds6
油汚れの作業服や手袋は洗濯機で洗うよなあと気が付いた
今度から輪行袋も洗濯機で洗う事にする
今度から輪行袋も洗濯機で洗う事にする
2022/05/30(月) 12:26:45.17ID:XRO5Gb9c
バッグとかリュックとか洗うとどうなるか知らんのか
2022/05/30(月) 12:33:36.80
ブロンプトンなら輪行袋が油で汚れる心配は無い。
これマジでデカイ要素なんだよね。
まぁだから走行性のに満足できるかと言ったら、
ローディーの方々には無理だと思うけど
これマジでデカイ要素なんだよね。
まぁだから走行性のに満足できるかと言ったら、
ローディーの方々には無理だと思うけど
13ツール・ド・名無しさん
2022/05/30(月) 12:38:16.57ID:BvtdrtQs また出やがった
14ツール・ド・名無しさん
2022/05/30(月) 12:39:55.93ID:zDO+RnYw 輪行どうしても覚えたい
まず輪行袋を手に入れなければ
オーストリッチと言うのを買えばええんやろ
まず輪行袋を手に入れなければ
オーストリッチと言うのを買えばええんやろ
2022/05/30(月) 12:46:10.15ID:eUhw7ds6
>>11
バッグはネットに入れて洗うけど
バッグはネットに入れて洗うけど
16ツール・ド・名無しさん
2022/05/30(月) 12:46:54.68ID:zDO+RnYw まず私のクロースバイクの前輪のクイックレリーズレバーを操作して外す
そして!後輪のシティサイクルと同じナットをレンチで捏ねくり回して外す!
あとは華麗にクルクルタイヤ外しして
エンド金具を付ける!
幸いロードバイクと同じ700cのタイヤなので幅も同じだろう
カチャカチャと付けてタイヤを纏めて結ぶ
輪行袋に入れて担ぐ!
12kgだ
少し重いが無理ではないだろう!
こういう計画だ!
そして!後輪のシティサイクルと同じナットをレンチで捏ねくり回して外す!
あとは華麗にクルクルタイヤ外しして
エンド金具を付ける!
幸いロードバイクと同じ700cのタイヤなので幅も同じだろう
カチャカチャと付けてタイヤを纏めて結ぶ
輪行袋に入れて担ぐ!
12kgだ
少し重いが無理ではないだろう!
こういう計画だ!
2022/05/30(月) 13:02:29.78ID:DxRuwuyc
>>16
まずは家で解体→袋詰め→組み立て、の練習お勧め
まずは家で解体→袋詰め→組み立て、の練習お勧め
2022/05/30(月) 13:03:15.13ID:2j1t/y9L
>>1乙
2022/05/30(月) 13:14:51.61ID:nZbHa+89
2022/05/30(月) 13:56:21.55ID:top8g/i/
2022/05/30(月) 14:04:23.10ID:gOJbnMwX
2022/05/30(月) 14:06:21.96ID:kKPgSDMc
輪行するたびに洗濯機でネットにも入れずに洗濯して、乾燥機で乾燥してるが問題無い。物はオストリッチの縦型軽量タイプ。
2022/05/30(月) 14:11:08.03ID:ahe5MqMf
水はけの悪いものって洗い物の中に水が溜まって異常振動起こすイメージあるけど行けるのか
2022/05/30(月) 14:43:31.64ID:gt88n1s6
>>21
△「ベルトドライブだぞ」
△「ベルトドライブだぞ」
2022/05/30(月) 16:02:13.58ID:kRHRhz3G
2022/05/30(月) 16:12:12.59ID:Tq/7bGeb
雨合羽ですら洗濯可としている洗濯機なくね?
2022/05/30(月) 16:17:01.33ID:SonJLbWN
28ツール・ド・名無しさん
2022/05/30(月) 16:28:55.12ID:zDO+RnYw 輪行するぞ! 輪行するぞ! 輪行するぞ!
輪行~ 輪行~ 輪行~ 輪行~
朝から輪行~
輪行~ 輪行~ 輪行~ 輪行~
朝から輪行~
輪行~ 輪行~ 輪行~ 輪行~
朝から輪行~
輪行~ 輪行~ 輪行~ 輪行~
朝から輪行~
29ツール・ド・名無しさん
2022/05/30(月) 17:38:28.35ID:PEAEVnSO 輪行袋を毎回洗濯するの俺の感覚だとおかしい
同じ洗濯機でバスタオルとかベッドのシーツとかも洗濯するんでしょ、俺なら嫌だな
同じ洗濯機でバスタオルとかベッドのシーツとかも洗濯するんでしょ、俺なら嫌だな
2022/05/30(月) 17:49:23.99ID:dn2Gh992
31ツール・ド・名無しさん
2022/05/30(月) 18:12:57.50ID:zDO+RnYw 輪行袋高すぎ
そろそろダイソー辺りが作って価格破壊して
そろそろダイソー辺りが作って価格破壊して
2022/05/30(月) 18:19:09.98ID:e4WBrNZ4
ボトルケージに入るやつは知らんけど
毛布が洗えるくらいの大きさがないと洗えんよ
毛布が洗えるくらいの大きさがないと洗えんよ
33ツール・ド・名無しさん
2022/05/30(月) 18:24:14.94ID:zDO+RnYw 輪行袋をビニールシートを使って自作出来るかもしれない疑惑
2022/05/30(月) 18:40:18.05ID:SonJLbWN
>>31
自作すれば?
自作すれば?
35ツール・ド・名無しさん
2022/05/30(月) 18:48:24.20ID:zDO+RnYw 新興宗教ロード真理教では自作輪行袋はダメらしいw
巻いただけでなくきちんと輪行袋として縫い合わせて作ればええやろがい
巻いただけでなくきちんと輪行袋として縫い合わせて作ればええやろがい
36ツール・ド・名無しさん
2022/05/30(月) 19:02:53.51ID:zDO+RnYw 結局、業界の回し者だったりするんだよね
GIANTエスケープ買わせる為に安いクロスバイクを叩いたり
輪行袋の価格を下げない為に専用の袋以外使わせないとか
測りもせず前輪だけ外しの輪行袋は使えないとか
自覚してるかどうかは別としてもサイクリストを洗脳して自由を奪っている
GIANTエスケープ買わせる為に安いクロスバイクを叩いたり
輪行袋の価格を下げない為に専用の袋以外使わせないとか
測りもせず前輪だけ外しの輪行袋は使えないとか
自覚してるかどうかは別としてもサイクリストを洗脳して自由を奪っている
2022/05/30(月) 19:15:34.91
ゴミ袋でも破れないで目的地につければ問題ないよ
38ツール・ド・名無しさん
2022/05/30(月) 19:28:04.93ID:zDO+RnYw 安い素材で作ろうって意味だけじゃなく
本来はメーカー品よりもっと良い輪行袋が作れるはずなんだよ
それぞれ自転車の形違うわけだし
大事な自転車を守りたいし他人も傷つけにくい物をね
作れないはずはない
店員側の意識なら分かるが
迷惑さえ掛けなければ駅員は文句言おうとは思わないよ
本来はメーカー品よりもっと良い輪行袋が作れるはずなんだよ
それぞれ自転車の形違うわけだし
大事な自転車を守りたいし他人も傷つけにくい物をね
作れないはずはない
店員側の意識なら分かるが
迷惑さえ掛けなければ駅員は文句言おうとは思わないよ
2022/05/30(月) 19:29:38.17ID:HwgBm/ON
だったらそれを作って売れば大儲けじゃん
俺は作れないからやらないけどさ
俺は作れないからやらないけどさ
40ツール・ド・名無しさん
2022/05/30(月) 19:33:38.05ID:PEAEVnSO エスケープって安いクロスバイクじゃないの?
2022/05/30(月) 19:35:20.25ID:JF7qJfyE
JRは専用の袋に収納としているのでゴミ袋でのJR利用は遠慮願いたい
2022/05/30(月) 19:38:03.65ID:n7rMDiKp
>>40
強度も精度も低いルック車のこと言ってんじゃね?
強度も精度も低いルック車のこと言ってんじゃね?
2022/05/30(月) 20:20:52.79
IKEAの500円以下で買える袋も使えるブロンプトン
https://cyclingreview.net/ikea-dimpa-brompton-871-html/?type=AMP
https://cyclingreview.net/ikea-dimpa-brompton-871-html/?type=AMP
2022/05/30(月) 20:31:01.87ID:UQmhMSpf
giantのエスケープR3も、今や7万するのな…
まあ、フレームは良いのでそのくらいの価値はありそうだけれども
まあ、フレームは良いのでそのくらいの価値はありそうだけれども
2022/05/30(月) 20:35:01.30ID:JECy1mhr
輪行袋なぜ自作はだめなのか
46ツール・ド・名無しさん
2022/05/30(月) 20:52:04.93ID:GntGxIY3 エスケープR3乗りだけど最近ワイヤー4本とチェーンとカセットを2年ぶりに交換して絶好調で楽しい
2022/05/30(月) 20:54:54.26ID:GqyDYhVt
2022/05/30(月) 20:55:32.44ID:2j1t/y9L
自転車のイベントでたまに売ってるよね
自作袋
自作袋
2022/05/30(月) 21:22:53.84ID:UkR6sNkt
ゴミ袋に入っているのはゴミ
50ツール・ド・名無しさん
2022/05/30(月) 22:17:59.40ID:WThI2xp9 うむ
粗大ゴミだ
粗大ゴミだ
2022/05/30(月) 22:33:19.30ID:sblZ2OKH
>>29
外側は地べたに置くんで汚れるし、内側はチェーンルブがつくんで毎回洗うんだが、流石に他の洗濯物は入れなくて、輪行袋とスプロケカバーだけで洗ってます。
外側は地べたに置くんで汚れるし、内側はチェーンルブがつくんで毎回洗うんだが、流石に他の洗濯物は入れなくて、輪行袋とスプロケカバーだけで洗ってます。
2022/05/30(月) 23:01:36.03ID:eUhw7ds6
2022/05/30(月) 23:07:52.71
ベンジンがあればベンジンがいい
2022/05/30(月) 23:44:37.44ID:BU7jsy6i
せんたっきじゃなくて手洗いがいいのでは
2022/05/31(火) 00:28:23.39ID:qX6QI/2S
>>51
外側は濡れた所において土が着いたとかじゃなきゃ別によくね?
外側は濡れた所において土が着いたとかじゃなきゃ別によくね?
2022/05/31(火) 01:36:18.76ID:6erhFUJ/
逆転の発想で、ゴミ袋素材で構わないので、使い捨て形式で100枚1万円とかで大手が販売してくれたらええのにな!
2022/05/31(火) 01:44:47.48ID:AiLf53a5
不織布の家庭菜園用のシート
サイズ的には充分ですな
梱包用のテープと合わせて\200
サイズ的には充分ですな
梱包用のテープと合わせて\200
2022/05/31(火) 07:26:47.05ID:W8ZU87iN
そんなにケチかビンボーでどこに輪行するんだい
2022/05/31(火) 07:35:58.40ID:UnrZ1aba
ケチや貧乏というよりは、合理的思考なんだよ。
汚れが気になるから、使い捨てにする。
紙の皿やコップと同じ事。
汚れが気になるから、使い捨てにする。
紙の皿やコップと同じ事。
60ツール・ド・名無しさん
2022/05/31(火) 07:37:48.47ID:9+Yf6NwX と言うよりも輪行袋の価格が下がれば
気軽に交換出来るって寸法よ
自転車業界の道具はみんな価格が高目の設定にされてるしな
気軽に交換出来るって寸法よ
自転車業界の道具はみんな価格が高目の設定にされてるしな
61ツール・ド・名無しさん
2022/05/31(火) 07:40:44.30ID:9+Yf6NwX 自転車買って初めて他人が持ってる輪行袋に注目したけど
オーストリッチの奴で(これが6千円もするの?)って思ったもん
ぶっちゃけ素材ブルーシートでしょあれ
オーストリッチの奴で(これが6千円もするの?)って思ったもん
ぶっちゃけ素材ブルーシートでしょあれ
62ツール・ド・名無しさん
2022/05/31(火) 07:55:27.21ID:VsOdfgDG 逆に輪行袋に見えない方が良いのかも知れないよ
輪行袋だと分かると
(シュバババババ)「それ(自分が気に入らないので)ルール違反です」
って輪行警察がやってくる
誰しも電車に乗れば迷惑にならないようにするのは当たり前なのに
自転車と分かると勝手にロード教徒だと思って注意する
輪行警察とおぼしきブログをいくつか読むと頭おかしいと思ったもん
言ってることが全部ブーメランで自分に刺さってる
自分ルール発動してるの奴らだからな
輪行袋だと分かると
(シュバババババ)「それ(自分が気に入らないので)ルール違反です」
って輪行警察がやってくる
誰しも電車に乗れば迷惑にならないようにするのは当たり前なのに
自転車と分かると勝手にロード教徒だと思って注意する
輪行警察とおぼしきブログをいくつか読むと頭おかしいと思ったもん
言ってることが全部ブーメランで自分に刺さってる
自分ルール発動してるの奴らだからな
2022/05/31(火) 08:43:51.78ID:K+Z2kwQm
しかしどのブログかは言えないのである
64ツール・ド・名無しさん
2022/05/31(火) 09:01:45.90ID:9+Yf6NwX2022/05/31(火) 09:06:54.81ID:a+WrikHD
66ツール・ド・名無しさん
2022/05/31(火) 09:10:07.79ID:9+Yf6NwX もっと良い輪行袋の開発を阻害してるのが輪行警察だからな
コイツらの頭では専用袋=どこかの企業が作った物となってるからな
世の中には企業よりすごい技術力を持ってる人が居るのに企業から出した物以外認めないなら何も出来ねえ
コイツらの頭では専用袋=どこかの企業が作った物となってるからな
世の中には企業よりすごい技術力を持ってる人が居るのに企業から出した物以外認めないなら何も出来ねえ
2022/05/31(火) 09:10:12.66ID:wFIqcI9C
2022/05/31(火) 09:18:50.33ID:lKQED9dM
それで、何ていうブログ?
「猛省してくださいね」じゃなくてさ
「猛省してくださいね」じゃなくてさ
2022/05/31(火) 09:20:11.34ID:3w4WLZdb
どこがどう「頭がおかしい」のか検証する必要があるな
2022/05/31(火) 09:22:02.42ID:zjL2sP90
>>63>>68
なんでIDコロコロしてるの?
なんでIDコロコロしてるの?
2022/05/31(火) 09:34:21.02ID:zjL2sP90
あらら
指摘されたら黙っちゃったw
指摘されたら黙っちゃったw
72ツール・ド・名無しさん
2022/05/31(火) 12:14:06.46ID:VcHIDZF72022/05/31(火) 12:26:08.83ID:Nislpthj
その記事、「ゴミ袋輪行はあかんやろ」とまっとうなことを言ってると思うが。
2022/05/31(火) 12:27:14.57ID:4xo0/YrL
>>72
冷静さにかけるコメントでワラタ
冷静さにかけるコメントでワラタ
2022/05/31(火) 12:28:18.72ID:gCbqaJQC
自転車専用ゴミ袋
2022/05/31(火) 12:37:44.00ID:cX20Su+x
2022/05/31(火) 12:39:06.73ID:JSm9szFl
>>72
ここのサイトはロード至上主義で見てられないわ。
ここのサイトはロード至上主義で見てられないわ。
2022/05/31(火) 12:43:35.95ID:AiLf53a5
ケツに箸をどうこうの例えは要らないと思う
それだけでかなりのマイナスイメージだ
折角ミシンが有るから薄くて頑丈な素材探して自作してみるかな
バイクによっては布余っちゃって風が吹くとバサバサして鬱陶しいので
それだけでかなりのマイナスイメージだ
折角ミシンが有るから薄くて頑丈な素材探して自作してみるかな
バイクによっては布余っちゃって風が吹くとバサバサして鬱陶しいので
2022/05/31(火) 12:47:45.38ID:n8R20o0T
https://homepage45.net/bike/bike-rinkou.htm
この辺りの注意事項を出先とかで同好の士に面と向かって指摘された子が
帰ってきてから真っ赤な顔で「輪行警察ゥーーー!!!」と投稿してるのかな、と思って見てる
この辺りの注意事項を出先とかで同好の士に面と向かって指摘された子が
帰ってきてから真っ赤な顔で「輪行警察ゥーーー!!!」と投稿してるのかな、と思って見てる
2022/05/31(火) 12:53:28.52ID:cX20Su+x
結局日本の歴史ってことを協調しても妥当性がないと理解されないんだよね
日本の輪行の歴史がそうだったのはそらそうかもしれないが
海外みたら日本のルールってアホみたいなルールですよね
ってネットで海外の情報集められる世の中ならなっちゃうし
結局ルールはルールだからだと自分の頭で考える人には通じない
このルールはこういう理由で、ってのも過去の歴史をいわれても理解されない
日本の輪行の歴史がそうだったのはそらそうかもしれないが
海外みたら日本のルールってアホみたいなルールですよね
ってネットで海外の情報集められる世の中ならなっちゃうし
結局ルールはルールだからだと自分の頭で考える人には通じない
このルールはこういう理由で、ってのも過去の歴史をいわれても理解されない
2022/05/31(火) 12:59:57.05ID:l21wHc0T
https://roadbike-navi.xyz/archives/30559/で論破しようとして返り討ちに遭ってた人が今書き込んでそうだな
82ツール・ド・名無しさん
2022/05/31(火) 13:01:21.72ID:VcHIDZF7 >>79
老害臭がモニターからも伝わってくるねw
老害臭がモニターからも伝わってくるねw
83ツール・ド・名無しさん
2022/05/31(火) 13:09:50.69ID:NqdiXJMT84ツール・ド・名無しさん
2022/05/31(火) 13:29:58.26ID:xaPv0vZQ 誰も他人を止めることはできん
座席一列使って酒のんで寝てても
我々が注意することじゃない
駅員が対応すれば良いだけの話
輪行も同じ
座席一列使って酒のんで寝てても
我々が注意することじゃない
駅員が対応すれば良いだけの話
輪行も同じ
85ツール・ド・名無しさん
2022/05/31(火) 13:34:42.15ID:VcHIDZF7 250cmって超えててもいいの?
https://www.jreast.co.jp/kippu/20.html
https://www.jreast.co.jp/kippu/20.html
2022/05/31(火) 13:42:11.27ID:0E9gj9Kn
『我々が注意することじゃない』
その結果一般人からの悪感情が臨界点突破し行政も「この集団に一定の自由を認め続けることに益なし」と判断し輪行は厳格に規制監視されるわけだな
今の撮り鉄のように
その結果一般人からの悪感情が臨界点突破し行政も「この集団に一定の自由を認め続けることに益なし」と判断し輪行は厳格に規制監視されるわけだな
今の撮り鉄のように
2022/05/31(火) 13:43:23.74ID:7KZcmYr+
>>85
自転車は素直に読めばサイズ超過はダメだろう。
まず前提としてサイズ内であること
スポーツ用品などの一部はサイズ超過しても良い
自転車は上記サイズ超過の例外には記載がない
次のところで自転車のことが記載あり
そこにはサイズ超過のことは触れられていない
なので、自転車はサイズ超過が認められていないと考えるべき
まぁルールの解釈だから明確にするならJRに問い合わせるのが一番だろう
自転車は素直に読めばサイズ超過はダメだろう。
まず前提としてサイズ内であること
スポーツ用品などの一部はサイズ超過しても良い
自転車は上記サイズ超過の例外には記載がない
次のところで自転車のことが記載あり
そこにはサイズ超過のことは触れられていない
なので、自転車はサイズ超過が認められていないと考えるべき
まぁルールの解釈だから明確にするならJRに問い合わせるのが一番だろう
88ツール・ド・名無しさん
2022/05/31(火) 13:44:02.09ID:VcHIDZF7 >>86
輪行警察の大半は一般人じゃなくて同じ自転車乗りだけどな
輪行警察の大半は一般人じゃなくて同じ自転車乗りだけどな
2022/05/31(火) 13:51:22.11ID:0E9gj9Kn
ということにしないと困るよな
2022/05/31(火) 13:55:07.69ID:cX20Su+x
そもそも一定の自由なんてあるか?
91ツール・ド・名無しさん
2022/05/31(火) 14:50:22.04ID:ZEr0yFko >>89
じゃあ積極的に私刑にしようって事?
じゃあ積極的に私刑にしようって事?
2022/05/31(火) 14:51:46.87ID:EZOfPJA0
密着!輪行警察24時!乞うご期待!
2022/05/31(火) 15:05:30.48ID:oPC3a39w
× 私刑
○ 自浄
○ 自浄
2022/05/31(火) 15:52:01.81ID:FW9sqr9O
肩に食い込むし重いしつらいし周りの視線は気になるし
輪行はマンドクサイ
輪行はマンドクサイ
95ツール・ド・名無しさん
2022/05/31(火) 16:51:00.56ID:xaPv0vZQ >>88
自転車持ってるだけで特別かよw
自転車持ってるだけで特別かよw
2022/05/31(火) 16:57:40.32ID:L0i97pOW
輪行袋の銘柄に煩いのはエコノミックアニマル。消費することでしか自らの存在意義を感じられない哀れな労働者。
2022/05/31(火) 17:04:18.28ID:L0i97pOW
ビニール袋を繋ぎ合わせたような貧素で危険のある物は輪行袋とは言わず、ただの「ゴミ袋」と言う。社会の常識を持ち合わせ、自転車を趣味として楽しもうとするならば、当然、ルールを守るはずである。ゴミ袋を使うような輩は、マウンティングをするような低俗な人間である。自転車に乗っている、という点は同じでもやっていることの中身はまるで別である。
そのような人間にはまともな対応をされることはなく、駅員に輪行を差し止められたとしても、文句を言える筋合いではない。
そのような人間にはまともな対応をされることはなく、駅員に輪行を差し止められたとしても、文句を言える筋合いではない。
2022/05/31(火) 17:12:43.54ID:WG6jiBge
>>82
中の人女の人らしいですね。
中の人女の人らしいですね。
2022/05/31(火) 17:38:46.46ID:3w4WLZdb
100ツール・ド・名無しさん
2022/05/31(火) 18:20:13.48ID:sTysSN5l 輪行警察の文章は必ず「昔は許可制でした~」から始めるよね
アイツらアホちゃうか
アイツらアホちゃうか
101ツール・ド・名無しさん
2022/05/31(火) 18:33:06.25ID:ZEr0yFko 先人の努力が何とかとかなw
102ツール・ド・名無しさん
2022/05/31(火) 18:46:17.26ID:J++4ljek103ツール・ド・名無しさん
2022/05/31(火) 19:11:59.78ID:ZEr0yFko https://i.imgur.com/ewcYvKr.jpg
これすっぽり自転車入ってよさそう、透明じゃなければ文句言われないと思う
これすっぽり自転車入ってよさそう、透明じゃなければ文句言われないと思う
104ツール・ド・名無しさん
2022/05/31(火) 19:20:13.93ID:cRIdXdz8 それで持ち歩けるなら良いんじゃね
105ツール・ド・名無しさん
2022/05/31(火) 19:29:39.98ID:i4igqaWe >>99
自転車だってわからない人も多いだろ
自転車だってわからない人も多いだろ
106ツール・ド・名無しさん
2022/05/31(火) 19:38:15.87ID:pUm39JzP107ツール・ド・名無しさん
2022/05/31(火) 20:20:23.21ID:t0efmGtO https://www.doppelganger.jp/product/dcc373_bk/
数年前だが大宮から赤羽まで電車乗ったら
ドッペルの自転車カバー(そのものズバリじゃないかも知れん)に包まれた
ロードバイクらしき物体がデンと置かれていた
両輪外さないと圧倒的存在感があるよ
数年前だが大宮から赤羽まで電車乗ったら
ドッペルの自転車カバー(そのものズバリじゃないかも知れん)に包まれた
ロードバイクらしき物体がデンと置かれていた
両輪外さないと圧倒的存在感があるよ
108ツール・ド・名無しさん
2022/05/31(火) 20:32:18.63ID:T3WaWdXz109ツール・ド・名無しさん
2022/05/31(火) 20:45:06.50ID:PfPJAxyT 新潟佐渡のフェリーで両輪外さないでタイヤだけ覆うようなものみた。
手荷物扱いになるのかわからんが手荷物扱いになるならいいかもね。ただ新潟までは別の袋が要るが。。。
手荷物扱いになるのかわからんが手荷物扱いになるならいいかもね。ただ新潟までは別の袋が要るが。。。
110ツール・ド・名無しさん
2022/05/31(火) 20:47:43.43ID:L4J0Ig2e 持ち込み可能サイズオーバーしてるのに「そんなに存在感ないよ 」とか頭おかしい
111ツール・ド・名無しさん
2022/05/31(火) 20:52:18.93ID:/2eNBr7a 自転車なんだから存在感無いわけないよなあww
112ツール・ド・名無しさん
2022/05/31(火) 20:53:13.78ID:Ql9dM1tF 自転車ってスケスケだから存在感ないけど
袋かぶせるととたんに存在感でない?
袋かぶせるととたんに存在感でない?
113ツール・ド・名無しさん
2022/05/31(火) 20:55:20.45ID:T3WaWdXz 持ち込み可能サイズオーバーしてるかどうかは知らないけど、存在感は特に感じないね
皆さんロードバイク見て凄い存在感だとか感じてるの?
皆さんロードバイク見て凄い存在感だとか感じてるの?
114ツール・ド・名無しさん
2022/05/31(火) 21:03:26.34ID:0e357a9e 最近は選択肢が増えたから相対的に減ったように見えるけどコクーン輪行もよくいたよね
115ツール・ド・名無しさん
2022/05/31(火) 21:07:37.21ID:GfjrBP7N 楽器とか薙刀でも存在感すげぇのに自転車が無いわけないだろw
116ツール・ド・名無しさん
2022/05/31(火) 21:09:02.29ID:AiLf53a5117ツール・ド・名無しさん
2022/05/31(火) 21:26:50.02ID:Nislpthj118ツール・ド・名無しさん
2022/05/31(火) 21:28:04.86119ツール・ド・名無しさん
2022/05/31(火) 21:49:22.61ID:lLbwk6A+ >>108
黒色の袋に入れたらスカスカじゃないから存在感は増すよ
黒色の袋に入れたらスカスカじゃないから存在感は増すよ
120ツール・ド・名無しさん
2022/05/31(火) 21:57:09.27ID:nxKWlIfK >>80
海外からみたら…
って言われても、海外の電車の殆どが日本の地方鉄道程度しか人が乗ってない
海外でも都市部の地下鉄やライトレールは輪行できない路線が多いし
海外と比べて日本の輪行がメンドイというなら、日本と同じくらい使われてる路線、駅と比べてくれないと
海外からみたら…
って言われても、海外の電車の殆どが日本の地方鉄道程度しか人が乗ってない
海外でも都市部の地下鉄やライトレールは輪行できない路線が多いし
海外と比べて日本の輪行がメンドイというなら、日本と同じくらい使われてる路線、駅と比べてくれないと
121ツール・ド・名無しさん
2022/05/31(火) 22:00:28.99ID:nxKWlIfK >>103
サイズでアウトでしょ
サイズでアウトでしょ
122ツール・ド・名無しさん
2022/05/31(火) 22:02:21.23ID:nxKWlIfK >>113
電車の中で両輪外さずに袋に入れてたら、相当な存在感だぞ?
電車の中で両輪外さずに袋に入れてたら、相当な存在感だぞ?
123ツール・ド・名無しさん
2022/05/31(火) 22:19:42.48ID:lLbwk6A+ 700Cだと畳一畳分より大きいから
124ツール・ド・名無しさん
2022/05/31(火) 22:25:46.80ID:T3WaWdXz 感じ方は人それぞれだけど、縦型だろうが横型だろうが俺みたいな非常識な両輪外さないレアケースも感じ方は同じ程度じゃない?
125ツール・ド・名無しさん
2022/05/31(火) 22:32:56.24ID:T3WaWdXz 薙刀は存在感というより見慣れてないし異質な感じするね
126ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 01:33:56.29ID:fXaG3J6h 人の動線を遮るように配置すれば縦型でも邪魔
どこに置くかが重要
縦型は専有面積が小さい分、置く場所の選択肢が多いのが良い
横型でも車いすスペースとかなら邪魔にならなくていいと思う
電車で250cm超はルール違反なので論外
どこに置くかが重要
縦型は専有面積が小さい分、置く場所の選択肢が多いのが良い
横型でも車いすスペースとかなら邪魔にならなくていいと思う
電車で250cm超はルール違反なので論外
127ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 05:02:29.06ID:FxsuffJ+ >>120
ロンドンの地下鉄とかNYの地下鉄とか
ロンドンの地下鉄とかNYの地下鉄とか
128ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 05:47:50.24ID:sjbgw+3p 電車の中に車輪外さずに輪行してる自転車があればそりゃあ惣菜感を感じるでしょうが
700cで、規定のサイズに収まるわけ無いじゃん。
700cで、規定のサイズに収まるわけ無いじゃん。
129ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 06:36:13.78ID:dT+J72T1 惣菜感
130ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 06:48:55.73ID:eZKoi1We 鉄道会社や乗客のことを考えてるように見せ掛けて
「自分が嫌だから」にすげ変わってるんだよね
だから輪行の歴史云々でマウント取りたがる
「自分が嫌だから」にすげ変わってるんだよね
だから輪行の歴史云々でマウント取りたがる
131ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 07:02:49.07ID:7cCCFpnv 鉄道会社や乗客らから文句が出てれば、改善するの?
まず前提条件が伴っていなければ、どうとでも言えまっせ
まず前提条件が伴っていなければ、どうとでも言えまっせ
132ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 07:03:58.50ID:zBw8VJdX 他の乗客に迷惑だと思われるのは避けたいってだけの話だろ
133ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 07:25:28.22ID:FxsuffJ+ ロンドンの話したからついでだけど
ブロンプトンが電車にのってて文句いうやつは
車いすでもベビーカーでも文句いうだろうな
ブロンプトンが電車にのってて文句いうやつは
車いすでもベビーカーでも文句いうだろうな
134ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 07:35:12.02ID:Jo+Uisqt ロンドンも路線区間と時間帯によるとか聞いたけど?
地下鉄全線全時間帯持ち込み出来るんかい??
地下鉄全線全時間帯持ち込み出来るんかい??
135ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 07:39:08.65ID:IK4lKK7x136ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 07:39:26.65ID:FxsuffJ+ 折りたたんでたら通勤時間帯でもおk
それ以外の時間はなんでもおk
それ以外の時間はなんでもおk
137ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 07:39:54.91ID:IK4lKK7x138ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 07:41:55.81ID:FxsuffJ+ できるってかいてるURLひいてできないって
みんな英語よめないと思ってんのか
みんな英語よめないと思ってんのか
139ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 07:44:00.44ID:IK4lKK7x140ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 07:44:16.19ID:IK4lKK7x >>139
通勤時間帯以外
通勤時間帯以外
141ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 07:46:10.46ID:FxsuffJ+142ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 07:46:10.86ID:IK4lKK7x >>138
これを「できる」と読むやつは英語できないよw
You can take non-folded cycles on some services at specific times.(折りたたみではない自転車は一部の路線の特定の時間帯のみ持ち込めます)
これを「できる」と読むやつは英語できないよw
You can take non-folded cycles on some services at specific times.(折りたたみではない自転車は一部の路線の特定の時間帯のみ持ち込めます)
143ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 07:52:16.58ID:IK4lKK7x144ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 07:54:56.48ID:f5JXX4Z3 「それ以外の時間はなんでもおk」と書いている>>136は大間違いでFA
145ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 07:55:48.18ID:9noewGIZ 自称ロンドンに詳しい人が、ロンドンのルールさえ守れてないとしたら、日本ではもっと守れないだろうね
146ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 08:17:32.31ID:f5JXX4Z3 >>108みたいなクズもいるしな
147ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 08:26:31.35ID:jGzcyJQY >>133
どう見ても無駄にでかい車椅子とかなら文句言うな
どう見ても無駄にでかい車椅子とかなら文句言うな
148ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 08:44:50.70ID:BlTGBcd4 >>141の予言通りの流れに寄せようと頑張ってて笑う
149ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 08:50:28.18ID:n5DAqjYw Cycles on the Underground and DLR
On weekdays non-folding cycles
cannot be taken on any train
07:30 - 09:30 or 16:00 - 19:00,
except public holidays.
休日は制限無し
地上線に関してはリバプールストリート通る線以外は土曜も可だそうです
On weekdays non-folding cycles
cannot be taken on any train
07:30 - 09:30 or 16:00 - 19:00,
except public holidays.
休日は制限無し
地上線に関してはリバプールストリート通る線以外は土曜も可だそうです
150ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 08:54:45.87ID:DdjLuu8p >>149
日本は平日も週末もいつでも持ち込めるけど…
日本は平日も週末もいつでも持ち込めるけど…
151ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 08:55:26.72ID:DdjLuu8p152ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 08:56:15.65 みんな英語苦手そうで草
現地で生活したら困るだろうなw
現地で生活したら困るだろうなw
153ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 09:01:43.70ID:61T3mGp/ 要約すると
折り畳み いつでもどこでも可
折り畳み以外
都心部は常に不可
特定の地下鉄と郊外路線(オーバーグラウンド)特定区間で通勤時間以外は可
折り畳み いつでもどこでも可
折り畳み以外
都心部は常に不可
特定の地下鉄と郊外路線(オーバーグラウンド)特定区間で通勤時間以外は可
154ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 09:11:23.46ID:4LHt6+l8 >>148
お前ら以外そんな話してないぞ
お前ら以外そんな話してないぞ
155ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 09:16:36.00ID:2qIr1oEM こうやって比べると、日本の輪行環境は恵まれてるんだな
時間帯に関わらず常に不可なんて路線聞いたことないし
ロンドンは都心部だけじゃなくて郊外も結構だめな路線、区間あるじゃん
時間帯に関わらず常に不可なんて路線聞いたことないし
ロンドンは都心部だけじゃなくて郊外も結構だめな路線、区間あるじゃん
156ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 09:16:55.68ID:n5DAqjYw157ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 09:34:58.88ID:UqsxdqRx158ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 09:42:09.24ID:nxzvnrXk >>155
規制がなくても実質使えないんじゃ意味ないと思うけど
規制がなくても実質使えないんじゃ意味ないと思うけど
159ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 09:45:34.56ID:nxzvnrXk160ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 09:58:01.48 >>155
逆にラッシュで乗ったら私刑に遭うってことだぞ
逆にラッシュで乗ったら私刑に遭うってことだぞ
161ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 09:58:56.77ID:XFoCVOXl 路線ごと、時間帯ごと禁止されるより、実態に合わせて運用できる方がマシじゃないのか?
何に文句つけたいのかわからん…
何に文句つけたいのかわからん…
162ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 10:04:21.40ID:kOEwj35q163ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 10:10:24.05ID:nxzvnrXk >>161
日本は恵まれてる!とかわけわからんこと言い出すからだろ
日本は恵まれてる!とかわけわからんこと言い出すからだろ
164ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 10:12:47.84ID:nxzvnrXk165ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 10:21:20.51ID:GbDkapFw ID:nxzvnrXkは何が何でも日本叩きしたいだけの半可通か
166ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 10:22:11.40ID:h+tsS9bW 今日前輪外しのコクーン輪行みかけたけど、やっぱデカいな
立てたら身体スッポリ隠れるくらいだもんなぁ
ロードは両輪外し義務付けた方が良いわ
立てたら身体スッポリ隠れるくらいだもんなぁ
ロードは両輪外し義務付けた方が良いわ
167ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 10:31:59.28ID:7Z89F3a4 デモンタブルという選択肢は?
168ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 10:45:23.65ID:hWj5891m 袋に入れてサイズさえ守れば、周りに配慮していつでもどこでも輪行できる日本はどう考えても恵まれてるな
鉄道網の発達度合いも世界有数だし
鉄道網の発達度合いも世界有数だし
169ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 11:41:53.65ID:b/ynKtoO ここは日本だよ?
国によって状況が違うから法や規制等が違うの当たり前なのに
なんでそれを一緒に考えるのか意味不明
国によって状況が違うから法や規制等が違うの当たり前なのに
なんでそれを一緒に考えるのか意味不明
170ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 11:46:11.49ID:xDGL5TJV ロンドンだってそのままがダメなだけで輪行袋に入れれば輪行OKじゃね?
171ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 11:53:55.82ID:Ju8uWega 日本人は暗黙の了解で察せると思って明文化されてないだけ不文律
172ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 12:08:40.68ID:aoUNyQ9p >>170
バレなければ多分OK
仮に呼び止められて、中身が自転車だとバレた場合、袋に入れてればOKとするルールはないから、NGと言われる可能性が高いだろうな。駅員次第
ダメという所にはダメな理由があるんだろうし、持ち込まないのがいいと思うが
バレなければ多分OK
仮に呼び止められて、中身が自転車だとバレた場合、袋に入れてればOKとするルールはないから、NGと言われる可能性が高いだろうな。駅員次第
ダメという所にはダメな理由があるんだろうし、持ち込まないのがいいと思うが
173ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 12:47:05.12ID:rl1CdFUu >>165
なんだそんなに気に触ったんか
なんだそんなに気に触ったんか
174ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 12:48:31.69ID:rl1CdFUu >>171
で調子に乗った奴が出てくると途端に規制されんだよな
で調子に乗った奴が出てくると途端に規制されんだよな
175ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 12:53:03.37ID:FxsuffJ+176ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 13:04:56.75ID:aoUNyQ9p177ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 13:06:38.64ID:FxsuffJ+ >>176
折り畳みはできるのに
137 ツール・ド・名無しさん[sage] 2022/06/01(水) 07:39:54.91 ID:IK4lKK7x [2/6]
>>134
できない
https://tfl.gov.uk/modes/cycling/cycles-on-public-transport
っていってるけど
これは大嘘じゃないの?
基準がよくわからんから具体化してみて
折り畳みはできるのに
137 ツール・ド・名無しさん[sage] 2022/06/01(水) 07:39:54.91 ID:IK4lKK7x [2/6]
>>134
できない
https://tfl.gov.uk/modes/cycling/cycles-on-public-transport
っていってるけど
これは大嘘じゃないの?
基準がよくわからんから具体化してみて
178ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 13:37:39.56ID:kgJa9h1p >>175、177
勝手に折畳み限定にして無理やり正当化w
勝手に折畳み限定にして無理やり正当化w
179ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 14:09:46.13ID:Fds8O+y4 >>177に誰も答えられないの?
180ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 14:15:50.31ID:rQtLRLk1181ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 14:17:25.32ID:rQtLRLk1 >>179
どう考えても、お前が後出ししてるだけ
どう考えても、お前が後出ししてるだけ
182ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 14:58:07.77ID:eCSN2q9T183ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 17:52:39.33ID:FxsuffJ+184ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 17:57:07.21ID:SHbpRL8X >>183
いつまでも間違い認められず火病ってんじゃねーよ
いつまでも間違い認められず火病ってんじゃねーよ
185ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 18:02:40.86ID:3BAysD/v 飛田くん、スレが荒れるからロンドンの話題もブロンプトンの話題も控えて頂きたい
186ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 18:30:24.67ID:QKJoQrz/ 火病とかでてくるあたりやっぱり加齢臭がすごいな
187ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 18:31:21.93 >>183
脳筋に難しい話だからやめとけ
脳筋に難しい話だからやめとけ
188ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 19:11:19.18ID:f5JXX4Z3 何でもOKという真っ赤な嘘を認めず
IDを真っ赤にして破綻した自己正当化を続けるのは
恥ずかしいと思わないのかね
IDを真っ赤にして破綻した自己正当化を続けるのは
恥ずかしいと思わないのかね
189ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 19:15:03.03ID:hzFO4xj+ >>187
なるほど、確かに理解させるのは無理そうだ
なるほど、確かに理解させるのは無理そうだ
190ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 19:48:00.98ID:yo/jLTIp >>182
デモンタブルはフレーム分割して前後輪の車軸を連結しておしまいというイメージなんだけど、前後輪を外すスタイルより面倒なもんなの?
デモンタブルはフレーム分割して前後輪の車軸を連結しておしまいというイメージなんだけど、前後輪を外すスタイルより面倒なもんなの?
191ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 19:59:52.63ID:8Oz6Hvcz ヨーロッパのほうが輪行事情が快適なのは当たり前なのになんでねばってるの?
192ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 20:23:43.01ID:eCSN2q9T >>190
やり方はいろいろあると思いますが、車軸合わせは標準じゃないから、ちゃんと合わせるのに別途アダブターの作成が必要になります。しかも既製品はないから自作かと。
フレーム分割なのでワイヤーの分割が必要になります。
大体ジョイントを使ってると思うので外すのは困らないけど外したワイヤーの処理が必要です。
自分の場合は、ワイヤー分割→フレーム分割→クランク固定(ワイヤーも固定)→前後を重ねて固定、って形ですね。車軸合わせて転がせるようにはしてないです。
やり方はいろいろあると思いますが、車軸合わせは標準じゃないから、ちゃんと合わせるのに別途アダブターの作成が必要になります。しかも既製品はないから自作かと。
フレーム分割なのでワイヤーの分割が必要になります。
大体ジョイントを使ってると思うので外すのは困らないけど外したワイヤーの処理が必要です。
自分の場合は、ワイヤー分割→フレーム分割→クランク固定(ワイヤーも固定)→前後を重ねて固定、って形ですね。車軸合わせて転がせるようにはしてないです。
193ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 20:31:45.75ID:2wCqqzj+ 一昔前の自作自演を見てるようだw
194ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 20:43:29.02ID:nPWvkldh なに揉めてるのかよく分からない
195ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 22:27:56.83ID:fXaG3J6h 揉めてないよ
騒いでるダブルリミテッドに困惑してるだけ
騒いでるダブルリミテッドに困惑してるだけ
196ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 22:59:53.13ID:U76wHSs/ >>183
何だこのキチガイ
何だこのキチガイ
197ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 23:03:53.99ID:U76wHSs/198ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 23:08:40.12 マジレスすると欧米は日本と違って論理的に読める通りの規定しかしないから、折り畳みは制限から除外された自由度高い存在となるよ。
日本国内で茹でガエルで育った老害には理解できな世界。
日本国内で茹でガエルで育った老害には理解できな世界。
199ツール・ド・名無しさん
2022/06/01(水) 23:29:29.34ID:QCAtuTNF マジレスすると、欧米でも国による、都市によるとしかw大陸法と英米法の違いすら分かって無さそう
極めつけは、茹でガエルという老害ワードw
70歳以下使わないワードだろ
極めつけは、茹でガエルという老害ワードw
70歳以下使わないワードだろ
200ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 00:51:22.16ID:UMYGd7WM 二人共詳しいね
言葉遣いが
言葉遣いが
201ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 02:31:38.07ID:dcH3hVJt202ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 05:48:17.42ID:W4ublZ+j 欧米だから論理的とかそんなことはないぞ
自転車については完全に収納してくださいみたいな変な規制がないだけで
自転車については完全に収納してくださいみたいな変な規制がないだけで
203ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 06:02:16.79ID:VF1jMHCC イタリアも袋に入れた記憶だが
204ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 06:16:12.26ID:W4ublZ+j (disassembled and contained in a bag or a fully closed folding bike)
だってさ
もしかしてこのスレ折り畳みはスレ違いなのかw
だってさ
もしかしてこのスレ折り畳みはスレ違いなのかw
205ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 06:47:32.90ID:rfTfobg6 ロード分解してってことなら大半は袋いれるよな
規制っていうか
規制っていうか
206ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 06:57:24.62207ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 07:09:47.66ID:azcwn82O208ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 07:12:09.67ID:azcwn82O209ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 07:14:51.15ID:2OKaCLeC ロード教徒の人はロード以外を自転車として認めないからね
こういうすれ違いがおきる
こういうすれ違いがおきる
210ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 07:18:02.47ID:W4ublZ+j 分解して袋にいれるor完全に折りたたんだ折り畳み自転車
って書いてるから袋にいれろって意味じゃないですね
どっちにしろ完全収納みたいなのはないし・・・
って書いてるから袋にいれろって意味じゃないですね
どっちにしろ完全収納みたいなのはないし・・・
211ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 07:28:20.79ID:azcwn82O だからと言って、折り畳みはそのままだから(折りたたみと明記せずに)海外は袋入れなくてもいい、海外はいつでもどこでも持ち込み可能 と昨日から喚いてるようなのはそれはそれで違うだろ
212ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 07:28:41.93213ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 07:36:10.81ID:s9f9oe35 >>186
よお朝鮮人!加齢と火病呼ばわりの関連性はどこから出て来たよ?
よお朝鮮人!加齢と火病呼ばわりの関連性はどこから出て来たよ?
214ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 07:39:52.61ID:s9f9oe35215ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 07:41:15.86ID:W4ublZ+j 賢かったら昔からそうだったから、以外に理由ぐらい説明できるもんだ
216ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 08:17:02.17ID:3KW267YX >>204
ここ読んだのか
https://www.trenitalia.com/en/services/travelling_with_yourbike.html
良く読むと
On regional trains marked with the special symbol, and limited to available spaces,
each passenger can take an assembled bicycle on board with them,
by purchasing the bike surcharge, which is valid until 11:59 p.m. on the date indicated on the ticket or, alternatively, another second class single ticket.
追加料金払うと国鉄の”表示の有る”普通列車はそのままむき出しで積める
座席の有る広いデッキ部分にベビーカー等と一緒に積む
ここ読んだのか
https://www.trenitalia.com/en/services/travelling_with_yourbike.html
良く読むと
On regional trains marked with the special symbol, and limited to available spaces,
each passenger can take an assembled bicycle on board with them,
by purchasing the bike surcharge, which is valid until 11:59 p.m. on the date indicated on the ticket or, alternatively, another second class single ticket.
追加料金払うと国鉄の”表示の有る”普通列車はそのままむき出しで積める
座席の有る広いデッキ部分にベビーカー等と一緒に積む
217ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 08:18:13.88ID:lsoy7iF+ 日本の鉄道は世界のどこよりも使われているから
世界の駅の乗降客数トップ50のうち、45が日本国内
https://www.samuraitours.com/japanese-train-stations-japan-by-the-numbers/
ロンドンチューブ全体の1日あたりの利用者はコロナ前でも380万人程度で、新宿駅一駅の乗降客数と変わらない
これで袋に入れるだけでいつでも持ち込めるんだぞ
世界の駅の乗降客数トップ50のうち、45が日本国内
https://www.samuraitours.com/japanese-train-stations-japan-by-the-numbers/
ロンドンチューブ全体の1日あたりの利用者はコロナ前でも380万人程度で、新宿駅一駅の乗降客数と変わらない
これで袋に入れるだけでいつでも持ち込めるんだぞ
218ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 08:22:32.04ID:3vsODRCK 賢かったら>>136みたいな誤りに固執して馬鹿げた主張展開はしないだろう
219ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 08:23:31.81ID:lsoy7iF+220ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 08:34:07.81ID:3KW267YX221ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 08:40:38.11ID:lsoy7iF+222ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 08:57:31.10ID:3KW267YX223ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 09:04:37.84ID:pvbNPn4O >>220
「木を見て森を見ず」ってこういうことを言うんだな
「木を見て森を見ず」ってこういうことを言うんだな
224ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 09:12:21.31ID:bmHCPMxh225ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 09:14:26.00ID:bmHCPMxh >>209
折り畳み基準で輪行語るなら別スレに行ってくれ
折り畳み基準で輪行語るなら別スレに行ってくれ
226ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 09:17:30.22ID:lEHFt2yn >>213
人生の負け犬でネトウヨ老人でしょすぐ分かるよ
人生の負け犬でネトウヨ老人でしょすぐ分かるよ
227ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 09:21:06.55ID:JWwjLsXR つかブロンプトンみたいな自転車は袋入れないからベルトなくてもフレームが持ち手になるようにして
油汚れで迷惑かけないように内折りにして、
この条件満たすために内装か外装でも特殊なディレイラーとハブ使って
重いのはコロコロできるようにして解決、みたいに
イギリスの事情に合わせて逆算で設計していったんだろうな
油汚れで迷惑かけないように内折りにして、
この条件満たすために内装か外装でも特殊なディレイラーとハブ使って
重いのはコロコロできるようにして解決、みたいに
イギリスの事情に合わせて逆算で設計していったんだろうな
228ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 09:56:25.73ID:BDzgU2Lj この外国かぶれの朝鮮人は色んなスレに出没しては的外れな持論を展開しているよな
229ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 10:49:37.69ID:dVhj3fBM そのまま持ち込むのは輪行と言わないんじゃないかなあ?
230ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 10:59:54.39ID:dcH3hVJt 輪行は公共交通機関を使う事だから輪行袋に入れる入れないは関係ないぞ
231ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 11:02:56.12ID:dVhj3fBM でもフェリー使うのは輪行と言わないよね。
232ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 11:04:38.33ID:Dct1dCwi233ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 11:04:56.78ID:HM5TYIWy 他人の迷惑にならないようにちゃんと袋に入れて輪行すればいいだけじゃん
輪行警察はなんぼでも嘲笑していいよ
輪行警察はなんぼでも嘲笑していいよ
234ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 11:22:35.87ID:Egk0BDZI 逆に地域によっては特急とか高速鉄道は袋入れてもダメとかYoutubeで見た記憶あるんだがもしそうなら日本って結構自由なんじゃね?
235ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 11:27:37.89ID:54io1vn5 海外でレーパンジャージのままで電車に乗るのはどうなの?
236ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 11:29:24.72ID:wCYsS+sN よくもまあ飽きずに同じ話題振るな若年性認知症かな?
237ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 11:41:29.08ID:S8CBu6mg 若年性は要らないだろ、ただの痴呆老人だろ
238ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 11:45:52.34ID:OpgHAKI4 ここが輪行マナーとレーパンの話題しかないのはスレ番一桁のころからやぞ
239ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 11:49:26.80ID:HM5TYIWy 輪行マナーじゃなくて「自分の嫌いな」を押し付けてるだけだよね
その根拠に「昔は自転車協会会員しか輪行出来ませんでした~」から始まるw
その根拠に「昔は自転車協会会員しか輪行出来ませんでした~」から始まるw
240ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 12:10:50.41ID:pvbNPn4O オレオレルールで自己中なクズがいるから
善良な一般人が迷惑するんだよ
善良な一般人が迷惑するんだよ
241ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 12:13:24.16ID:Egk0BDZI お前らが輪行して行って良かったところとか輪行して難儀したところとか教えてくれよ
242ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 12:33:36.08ID:HM5TYIWy 善良な一般人(自分)
盗撮してTwitterに上げて叩きまくる自称善良一般人w
盗撮してTwitterに上げて叩きまくる自称善良一般人w
243ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 12:49:13.67ID:l+YDpihS 都合が悪くなると妄想レッテル貼りとは幼稚な奴だ
244ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 13:06:55.30ID:aAG+zjf/245ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 13:09:30.42ID:zz492kMb シーコンはロードバイクの他に一週間分位の着替えとかも入る?
246ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 13:22:38.30ID:G9/w2pV7 フェリー輪ならは毎月するけど駐輪してるだけだから書くことないなー
247ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 13:24:24.15ID:/z1JAkZB248ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 13:32:51.95ID:W4ublZ+j249ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 13:55:08.35ID:QNuhFFvh それ許されるのは近い離島のフェリー通学の人だけでしょ
250ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 14:05:02.46ID:HuYSE5Ul >>228
なんでネトウヨが自転車板なんかにいるんだ?
なんでネトウヨが自転車板なんかにいるんだ?
251ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 14:08:41.86ID:HuYSE5Ul252ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 14:11:59.73ID:QNuhFFvh なら自走で行って泊まる時だけ袋に入れるのも輪行なのですか
253ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 14:12:16.76ID:HuYSE5Ul254ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 14:13:01.00ID:HuYSE5Ul >>252
公共交通機関に載せるとか細かく定義していかないと気が済まない人?
公共交通機関に載せるとか細かく定義していかないと気が済まない人?
255ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 14:14:26.84ID:QNuhFFvh サイクルトレインは輪行ではないのですか?
256ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 14:14:28.93ID:9UXtXY2c 東京湾フェリーで輪行してきたわ
(輪行とは「自転車を公共交通機関に載せて移動すること」なのでフェリーにそのまま載せても輪行ってことにしとこう
https://i.imgur.com/8NKBkET.jpg
(輪行とは「自転車を公共交通機関に載せて移動すること」なのでフェリーにそのまま載せても輪行ってことにしとこう
https://i.imgur.com/8NKBkET.jpg
257ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 14:16:24.60ID:9UXtXY2c その定義で言うと「自家用車で運ぶ」は輪行に入らないけどめんどくさいからその話題もこのスレではしてええで
258ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 14:20:57.70ID:HuYSE5Ul259ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 14:22:30.77ID:sPuHIhOl 手すりに引っ掛けられるのは良くあるけど車止めつけてくれないんだね
260ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 14:31:53.13ID:9UXtXY2c >>259
この後車止めつけてくれたけど実質意味ないですよね
この後車止めつけてくれたけど実質意味ないですよね
261ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 14:36:22.19ID:l+YDpihS 車輪が転がらないようになるなら意味あるのでは
262ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 14:45:44.91ID:sPuHIhOl >>260
自転車に人間より高い料金取られて放置よりいいよ
自転車に人間より高い料金取られて放置よりいいよ
263ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 14:57:59.40ID:g3myKM3x >>256
この狭くて急で頑丈な階段を輪行バッグ入れて上るの怖くて出来ない
この狭くて急で頑丈な階段を輪行バッグ入れて上るの怖くて出来ない
264ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 15:37:42.34ID:VyljIJIH265ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 15:47:56.09ID:hIrOZLbE >>216
偉そうに無知無能を晒すって恥ずかしくない?
偉そうに無知無能を晒すって恥ずかしくない?
266ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 15:51:05.93ID:o0s9Xjqd >>264
ばらして袋入れても駄目な高速鉄道は今まで乗ったことがないが例えばどんなの?
ばらして袋入れても駄目な高速鉄道は今まで乗ったことがないが例えばどんなの?
267ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 15:53:22.62ID:o0s9Xjqd268ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 16:09:34.92ID:W4ublZ+j ドイツの高速鉄道 https://ecf.com/sites/ecf.com/files/Fahrradpl%C3%A4tze_ICE4.jpg
イギリスの高速鉄道 https://cdn.road.cc/sites/default/files/styles/main_width/public/gwr-bike-storage-picture-courtesy-sam-jones-cycling-uk.jpg
ご存じTGV http://www.slowmobility.net/wp-content/uploads/2013/10/train14.jpg
まあこの辺が代表例なんだけど
縦置きできるスペースがあるんだね
イギリスの高速鉄道 https://cdn.road.cc/sites/default/files/styles/main_width/public/gwr-bike-storage-picture-courtesy-sam-jones-cycling-uk.jpg
ご存じTGV http://www.slowmobility.net/wp-content/uploads/2013/10/train14.jpg
まあこの辺が代表例なんだけど
縦置きできるスペースがあるんだね
269ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 17:34:27.73ID:9UXtXY2c270ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 17:45:43.54ID:g3myKM3x271ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 18:20:44.51ID:3KW267YX >>267
ただいま
On regional trains marked with the special symbol, and limited to available spaces,
each passenger can take an assembled bicycle on board with them,
と冒頭に書いてありますけど読み落としましたか
昔フランス国鉄で輪行した事有ります
時刻表に自転車のマークも書いて有ったよ
ただいま
On regional trains marked with the special symbol, and limited to available spaces,
each passenger can take an assembled bicycle on board with them,
と冒頭に書いてありますけど読み落としましたか
昔フランス国鉄で輪行した事有ります
時刻表に自転車のマークも書いて有ったよ
272ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 18:30:06.44ID:jcFL42iF273ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 18:40:08.36ID:/15avJkm ずっと海外輪行の話してる子なんなん
274ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 18:42:13.83ID:Xua9VHG8275ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 18:44:43.91ID:3KW267YX もうネタが尽きたから脱線してるだけでは
これ自体何周目だという感じだし
他のSNSやウェブの方がサンライズの車内画像で解説してたりで分かり易いし
これ自体何周目だという感じだし
他のSNSやウェブの方がサンライズの車内画像で解説してたりで分かり易いし
276ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 18:56:32.95ID:X1YKCn4x >>273
引っ込みがつかなくなったアホども
引っ込みがつかなくなったアホども
277ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 19:42:04.59ID:W4ublZ+j 海外のほうが自転車優遇されている
こんな当たり前のこと今更議論の必要あるか?
日本もそうなってほしいのは当たり前だろ
こんな当たり前のこと今更議論の必要あるか?
日本もそうなってほしいのは当たり前だろ
278ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 20:20:34.64ID:HM5TYIWy 一番問題なのは日本の輪行警察だろ
女の敵は女って言うけど
輪行の敵は輪行警察だからな
そのうちトラブル起こして輪行出来なくするのが輪行警察だ
女の敵は女って言うけど
輪行の敵は輪行警察だからな
そのうちトラブル起こして輪行出来なくするのが輪行警察だ
279ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 20:26:26.19ID:VFkE6nxL フランス行ったときに乗ったTGVは両方輪行袋に入れる必要があった。
ローカル線はそのままだった。エスカレータに乗せても何も言われない雰囲気があった。ああいう自由さは羨ましい
ローカル線はそのままだった。エスカレータに乗せても何も言われない雰囲気があった。ああいう自由さは羨ましい
280ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 21:03:37.88ID:Cl6XyXKp 他人に対しての言葉遣い、ネットだからって口汚く調子に乗りすぎ。こどもなニホンジン。
281ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 21:10:26.55ID:ZeX4p1l5282ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 22:24:22.86ID:3vsODRCK >>278
トラブル起こすのはお前らだろ
トラブル起こすのはお前らだろ
283ツール・ド・名無しさん
2022/06/02(木) 22:49:36.42ID:txvdBZa4284ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 00:08:54.98ID:fxkf0d+L285ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 00:10:47.01ID:mGQmeLn2 素直に疑問なんだけど前後輪外して袋に入れるだけの何が気に入らんのだ?
確かにそのまま乗れたら便利だろうけど長距離列車じゃない分解面倒な程度の距離の移動で現地でどうしても自転車に乗りたいシチュエーションなんかルール変えて欲しいくらい不満でるほどあるか?
確かにそのまま乗れたら便利だろうけど長距離列車じゃない分解面倒な程度の距離の移動で現地でどうしても自転車に乗りたいシチュエーションなんかルール変えて欲しいくらい不満でるほどあるか?
286ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 00:19:35.76ID:Y4KkJpcC >>284
おまえみたいな自己中なガキが周囲の迷惑顧みず無法を行うことで世の中が窮屈になるんだな
おまえみたいな自己中なガキが周囲の迷惑顧みず無法を行うことで世の中が窮屈になるんだな
287ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 00:23:17.29ID:QI5/FxPh288ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 00:42:12.05ID:B1dMDdBw >>285
ロードしか自転車ないとおもってる
ロードしか自転車ないとおもってる
289ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 01:05:19.03ID:kPgASqR7 >>283
なんのノウハウもいらないから勝手にやれとしか言いようがねえじゃんそんなのw
なんのノウハウもいらないから勝手にやれとしか言いようがねえじゃんそんなのw
290ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 01:08:31.17ID:kPgASqR7291ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 06:49:39.97ID:dsiRR35l >>288
なるほど小径車とかも同じ規制かかるのか。それはめんどいな。
なるほど小径車とかも同じ規制かかるのか。それはめんどいな。
292ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 06:54:18.90ID:B1dMDdBw >>291
日本住んでないのか?
日本住んでないのか?
293ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 07:31:34.28ID:miRIrQVT ルールを守るのは守らないことによるトラブルの回避のためでもある。
それを理解しないで守らないで注意されると逆ギレするのが多いし、目立つ
そしてルールを守らない理由はほぼ自分の都合。
その結果今まで出来てたことが規制されたら迷惑だよね。
そういうのは義務教育の中で学ぶものと思っていたがゆとりだので学ぶ機会が失われたんだろう
>>278 とかを見てるとそう思う
それを理解しないで守らないで注意されると逆ギレするのが多いし、目立つ
そしてルールを守らない理由はほぼ自分の都合。
その結果今まで出来てたことが規制されたら迷惑だよね。
そういうのは義務教育の中で学ぶものと思っていたがゆとりだので学ぶ機会が失われたんだろう
>>278 とかを見てるとそう思う
294ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 07:32:10.64ID:fxkf0d+L みんなが(自分の思い込み)ルールを守らないと
輪行が禁止されると思い込んでるんだなこれが
どっかの誰かが無賃乗車したら
自分が乗れなくなるのかって話と一緒で
ばかげてる
輪行が禁止されると思い込んでるんだなこれが
どっかの誰かが無賃乗車したら
自分が乗れなくなるのかって話と一緒で
ばかげてる
295ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 07:37:22.53ID:miRIrQVT296ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 07:54:19.52ID:B1dMDdBw ルールなんてなくても通勤電車でロード持ち込むやつはいないわけで
ルールが絶対で守らないのは自分の都合なんだってのは
悪い意味で日本人らしいとは思うけど今は世界が狭くなってるからね
ルールが絶対で守らないのは自分の都合なんだってのは
悪い意味で日本人らしいとは思うけど今は世界が狭くなってるからね
297ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 07:54:26.71ID:ghER67Ur298ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 07:56:14.99ID:KdYeMyVk バカに例え話はムリ
299ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 07:56:35.89ID:ghER67Ur300ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 07:57:31.54ID:dA0Cdbh1301ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 08:00:46.09ID:B1dMDdBw302ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 08:09:43.25ID:Q38ANZsB303ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 08:11:26.62ID:miRIrQVT >>296
あなたの日本人感はよく分からないが、
何もルールがなければそのまま自転車乗っけてルールにないからいいだろって騒ぐのが出てくるだろう。
それで仮に自転車が倒れて他の乗客が怪我する、汚れるなどしたら鉄道会社にクレームや損害賠償をしなければいけない。
それを避けるために鉄道会社は旅客営業規則を設けて手回り品のルールを定めている。
それがおかしいならおかしいとしてルールを変えようとするならわかるけど、(オレの中で)おかしいから守らないキリッてのが通るのは小学生低学年までだろう
あなたの日本人感はよく分からないが、
何もルールがなければそのまま自転車乗っけてルールにないからいいだろって騒ぐのが出てくるだろう。
それで仮に自転車が倒れて他の乗客が怪我する、汚れるなどしたら鉄道会社にクレームや損害賠償をしなければいけない。
それを避けるために鉄道会社は旅客営業規則を設けて手回り品のルールを定めている。
それがおかしいならおかしいとしてルールを変えようとするならわかるけど、(オレの中で)おかしいから守らないキリッてのが通るのは小学生低学年までだろう
304ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 08:14:28.57ID:dsiRR35l このルールのここがおかしい、実態に合ってないからこう変えて欲しい
なら分かるけどルールがあること自体が気に食わないって奴は病気か何かなの?
なら分かるけどルールがあること自体が気に食わないって奴は病気か何かなの?
305ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 08:14:49.83ID:B1dMDdBw >>303
その小学生低学年までどうこうが悪い意味で日本人らしい
ルールを変えようとするならわかるけど変わるまではおかしなルールでも守ろう
みたいなのがね
でもルールって違反してから変わることが多いからな
男子中学生の丸刈り強制とかも違反して登校するやつが多くなったからかわったし
(オレの中で)おかしいから守らないキリッてのが通るのは内容次第なんだよな
その小学生低学年までどうこうが悪い意味で日本人らしい
ルールを変えようとするならわかるけど変わるまではおかしなルールでも守ろう
みたいなのがね
でもルールって違反してから変わることが多いからな
男子中学生の丸刈り強制とかも違反して登校するやつが多くなったからかわったし
(オレの中で)おかしいから守らないキリッてのが通るのは内容次第なんだよな
306ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 08:17:25.61ID:KdYeMyVk 要するに脳味噌小学生だった
307ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 08:20:42.99ID:RXbExiyM >>304
小径車とかも同じ規制かかるのがおかしいって君が正解いってるんじゃね
小径車とかも同じ規制かかるのがおかしいって君が正解いってるんじゃね
308ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 08:23:34.74ID:miRIrQVT >>305
それは違反者が多いから変わったんじゃなくて合理的な理由に見合わないから変わっただけだろう。
校則が厳しいけどちゃんと守るからここは変えてくれってのをやったことない?
世の中の法律は違反するとより規制が厳しくなる
大分前の深夜バスの大事故とかね
ちょっと前の知床観光船事故でそれもより規制が厳しくなるだろう
それは違反者が多いから変わったんじゃなくて合理的な理由に見合わないから変わっただけだろう。
校則が厳しいけどちゃんと守るからここは変えてくれってのをやったことない?
世の中の法律は違反するとより規制が厳しくなる
大分前の深夜バスの大事故とかね
ちょっと前の知床観光船事故でそれもより規制が厳しくなるだろう
309ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 08:27:31.31ID:ghER67Ur >>304
おかしいルールって具体的に何?
海外でもバッグに入れなきゃだめ、時間や区間で持ち込み禁止はある
日本の電車の乗降客数は他国とは比べ物にならない
これで、持込サイズ250(イタリアよりデカい)、袋に入れろのどこがおかしいルールなの?
おかしいルールって具体的に何?
海外でもバッグに入れなきゃだめ、時間や区間で持ち込み禁止はある
日本の電車の乗降客数は他国とは比べ物にならない
これで、持込サイズ250(イタリアよりデカい)、袋に入れろのどこがおかしいルールなの?
310ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 08:29:29.50ID:ghER67Ur311ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 08:31:07.87ID:B1dMDdBw312ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 08:31:38.21ID:Q38ANZsB ルールもおかしいとは思うけど、輪行警察はそれ以上に頭おかしい
隣組とか北朝鮮の監視社会を思わせる
欧米先進国とはやっぱり違うよね
隣組とか北朝鮮の監視社会を思わせる
欧米先進国とはやっぱり違うよね
313ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 08:35:12.40ID:miRIrQVT314ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 08:38:37.24ID:O0hZj1Kh315ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 08:38:46.39ID:41ndb1Qn316ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 08:41:03.44ID:Q38ANZsB317ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 08:41:33.61ID:O0hZj1Kh >>312
どのルールが具体的におかしいルールなのか
どのルールが具体的におかしいルールなのか
318ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 08:42:40.96ID:O0hZj1Kh319ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 08:43:39.06ID:miRIrQVT >>311
えと、違反したものがいたせいで規制が厳しくなって違反してない人が不利益を被ったら怒るよね
オレは外国人との付き合いが多くある訳じゃないからわからんけど外国人の方がそこら辺ストレートな印象だけど。
規制ってのは厳しいほど手間も金も掛かるから無いなら無い方が基本はみんないいんだよ
でも一部で行き過ぎるからここまでOKと規制する。
規制の無い状態は所謂言わなくてもわかるよな?ってところで、そういう方が日本的だと思うが。
えと、違反したものがいたせいで規制が厳しくなって違反してない人が不利益を被ったら怒るよね
オレは外国人との付き合いが多くある訳じゃないからわからんけど外国人の方がそこら辺ストレートな印象だけど。
規制ってのは厳しいほど手間も金も掛かるから無いなら無い方が基本はみんないいんだよ
でも一部で行き過ぎるからここまでOKと規制する。
規制の無い状態は所謂言わなくてもわかるよな?ってところで、そういう方が日本的だと思うが。
320ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 08:44:08.94ID:B1dMDdBw 結局折り畳みを自転車として認めていないタイプの人だと
ルールがおかしいとも思わないからまたすれ違いに
ルールがおかしいとも思わないからまたすれ違いに
321ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 08:46:04.79ID:O0hZj1Kh >>320
折りたたみに限定したところで、日本の電車の乗客数は変わらないんだが
折りたたみに限定したところで、日本の電車の乗客数は変わらないんだが
322ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 08:47:31.29ID:B1dMDdBw >>319
ルールに合理性があって合理性があるのに違反したことで合理的に規制が厳しくなれば怒るけど
ルールがアホならそら違反されるだろう、規制強化して逆ギレかよって規制サイドに怒る
そんな難しいこといってるかな・・・
ルールに合理性があって合理性があるのに違反したことで合理的に規制が厳しくなれば怒るけど
ルールがアホならそら違反されるだろう、規制強化して逆ギレかよって規制サイドに怒る
そんな難しいこといってるかな・・・
323ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 08:49:51.73ID:O0hZj1Kh324ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 08:51:41.71ID:B1dMDdBw >>321
そんな日本が混雑率でルール運用かえてるみたいなこといわれても
一人のってるだけの電車でも満員電車でもルールかわんないだろ
乗車率が一定を越えたら大きな手荷物はご遠慮ください
みたいなルールにするべきって話してんの?
そんな日本が混雑率でルール運用かえてるみたいなこといわれても
一人のってるだけの電車でも満員電車でもルールかわんないだろ
乗車率が一定を越えたら大きな手荷物はご遠慮ください
みたいなルールにするべきって話してんの?
325ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 08:51:51.64ID:MynZhoeW326ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 08:52:09.94ID:LMNj2ufl 「ルールに文句つけるオレサマカッケー」
で思考停止してるガキか
言ってることが
「思い通りにならない世の中が間違ってる」
「オレサマはルール守らないから世の中が忖度しろ」
でしかない
で思考停止してるガキか
言ってることが
「思い通りにならない世の中が間違ってる」
「オレサマはルール守らないから世の中が忖度しろ」
でしかない
327ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 08:53:09.34ID:RXbExiyM >>325
変わらないからおかしいって話だからお前は意味を理解してるぞ
変わらないからおかしいって話だからお前は意味を理解してるぞ
328ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 08:53:20.32ID:MynZhoeW つか具体的に何のルールがおかしいと思ってるんだ?
329ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 08:54:45.59ID:Q38ANZsB >>318
でもさ傘とか杖とか剥き出しで持ってもいいんだよね?
でもさ傘とか杖とか剥き出しで持ってもいいんだよね?
330ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 08:56:12.66ID:miRIrQVT >>322
その合理性を決めるのは基本はルールを制定してる側。
合理性がないと考えるなら決めてる側に言ってルールを変えろと言うこと。
もしくは揉めて裁判でもして主張してくれ。
まぁそこで自分の感覚と回りとの違いがわかるだろう
その合理性を決めるのは基本はルールを制定してる側。
合理性がないと考えるなら決めてる側に言ってルールを変えろと言うこと。
もしくは揉めて裁判でもして主張してくれ。
まぁそこで自分の感覚と回りとの違いがわかるだろう
331ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 08:59:24.21ID:B1dMDdBw332ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 09:03:59.57ID:x0kXSJCe333ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 09:11:42.38ID:O0hZj1Kh >>329
傘や杖と同列で語るってアタマダイジョウブ?
傘や杖と同列で語るってアタマダイジョウブ?
334ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 09:11:50.83ID:miRIrQVT >>331
当たり前だろ
ルール制定した側が合理性があるからルールを制定してるだけだ。もっともルールの制定は合理性だけじゃないが。
極端にあえて言うとお前の主張は
ムカつくから殺しました
オレルールでは悪くありません
って言ってるだけだぞ。そんなもんは法治国家では通らん
当たり前だろ
ルール制定した側が合理性があるからルールを制定してるだけだ。もっともルールの制定は合理性だけじゃないが。
極端にあえて言うとお前の主張は
ムカつくから殺しました
オレルールでは悪くありません
って言ってるだけだぞ。そんなもんは法治国家では通らん
335ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 09:12:00.07ID:MynZhoeW336ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 09:13:53.95ID:Q38ANZsB337ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 09:14:58.89ID:O0hZj1Kh >>326
まぁ、こんな調子だからな
日本の袋収納ルールはおかしい!←海外も袋ルールあるところ多いけど?
250サイズはおかしい!←イタリア220,225とかだけど?
小径車も同じなんておかしい!←海外も小径車を例外扱いしてないけど?
折り畳みガー
まぁ、こんな調子だからな
日本の袋収納ルールはおかしい!←海外も袋ルールあるところ多いけど?
250サイズはおかしい!←イタリア220,225とかだけど?
小径車も同じなんておかしい!←海外も小径車を例外扱いしてないけど?
折り畳みガー
338ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 09:16:16.39ID:O0hZj1Kh >>336
杖や傘の3辺合計が250になるなら同列に語れば?
杖や傘の3辺合計が250になるなら同列に語れば?
339ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 09:16:24.13ID:MynZhoeW >>318
>昨日出てたイタリアのほうがサイズ小さいな
>バッグから突起が出てたら危険だから完全に収納しろのどこががおかしいのか?
つか公共交通機関、特に特急の限られたラゲッジスペース共用するために
分解して袋入れてね、てどこの国でも共通だしな
まあ自転車スペースある列車運用してる国だと、そうでないのの制限サイズが
日本より小さいから日本より厳しいとは必ずしも言えないと思うが
>昨日出てたイタリアのほうがサイズ小さいな
>バッグから突起が出てたら危険だから完全に収納しろのどこががおかしいのか?
つか公共交通機関、特に特急の限られたラゲッジスペース共用するために
分解して袋入れてね、てどこの国でも共通だしな
まあ自転車スペースある列車運用してる国だと、そうでないのの制限サイズが
日本より小さいから日本より厳しいとは必ずしも言えないと思うが
340ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 09:17:38.76ID:Q38ANZsB341ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 09:18:38.52ID:MynZhoeW342ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 09:18:50.20ID:B1dMDdBw >>334
法治国家って法に治められる国家ってことだから
個人が殺人を行うことについて法治国家かそうではないかってのは関係ないぞ
まあよくある勘違いだけどな
日本特有なのかそうかはしらんがw
殺人を禁止することがルールの合理性として議論の価値がある
と思ってる観点じゃないとそのたとえは成立しないんだけど
俺は議論する意味を見いだせないかな
法治国家って法に治められる国家ってことだから
個人が殺人を行うことについて法治国家かそうではないかってのは関係ないぞ
まあよくある勘違いだけどな
日本特有なのかそうかはしらんがw
殺人を禁止することがルールの合理性として議論の価値がある
と思ってる観点じゃないとそのたとえは成立しないんだけど
俺は議論する意味を見いだせないかな
343ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 09:19:22.69ID:x0kXSJCe344ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 09:20:22.87ID:B1dMDdBw345ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 09:21:01.95ID:x0kXSJCe >>341
輪行スレ以外なら拘る必要はないだろうな
輪行スレ以外なら拘る必要はないだろうな
346ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 09:27:31.62ID:MynZhoeW347ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 09:28:44.51ID:miRIrQVT >>342
さっぱりわからん
オレの主張はルールを制定してる側が合理性をもって制定していて、合理性がないと思うならルールを破るのではなくルールを変えるようにすれば?って言ってるんだけど
お前はルールが合理性があるかどうかは自分が判断しておかしいと思ったらキレるって言ってるだけと思ったんだけど違う?
ルールは守るべきと言う鑑定からあえて国で制定しているルールで誰もが守るべきと思う殺人の例を出したけど話がズレたな
さっぱりわからん
オレの主張はルールを制定してる側が合理性をもって制定していて、合理性がないと思うならルールを破るのではなくルールを変えるようにすれば?って言ってるんだけど
お前はルールが合理性があるかどうかは自分が判断しておかしいと思ったらキレるって言ってるだけと思ったんだけど違う?
ルールは守るべきと言う鑑定からあえて国で制定しているルールで誰もが守るべきと思う殺人の例を出したけど話がズレたな
348ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 09:29:42.32ID:miRIrQVT349ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 09:29:54.09ID:O0hZj1Kh >>340
…
…
350ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 09:31:53.65ID:aJBTnHjC351ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 09:32:02.21ID:MynZhoeW >>343
何を「諦める」必要があるの?
特別なノウハウがいらない限られた例外なら勝手にやれ、と言ってるんだが
海外行くんでその国の事情知りたいのも別にどうぞ
でもそれが許されるべきなんだ!て大騒ぎしてる人がスレ引っかきまわしてるじゃん
だから普通の「輪行」の話メインで喋ったら?と言っているだけ
何を「諦める」必要があるの?
特別なノウハウがいらない限られた例外なら勝手にやれ、と言ってるんだが
海外行くんでその国の事情知りたいのも別にどうぞ
でもそれが許されるべきなんだ!て大騒ぎしてる人がスレ引っかきまわしてるじゃん
だから普通の「輪行」の話メインで喋ったら?と言っているだけ
352ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 09:36:25.97ID:41ndb1Qn353ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 09:39:42.64ID:8nIDvE6X >>305
そもそも輸行ルール厳格化したのは
ブームにのってルール守らない無法者が増えて問題になったからなんだが。
無法輪行してる連中は反ワクテロ団体や無法撮り鉄と同じ。
ルール変えたいならちゃんとロビー活動して鉄道会社に働きかけろ
そもそも輸行ルール厳格化したのは
ブームにのってルール守らない無法者が増えて問題になったからなんだが。
無法輪行してる連中は反ワクテロ団体や無法撮り鉄と同じ。
ルール変えたいならちゃんとロビー活動して鉄道会社に働きかけろ
354ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 09:48:35.98ID:kjLYo3wW355ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 09:54:46.55ID:B1dMDdBw356ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 09:55:01.07ID:LNkMc7P5 ネットゼロカーボン化、コロナで乗客減少という世の中の流れで、数年後にはサイクルトレインが大都市部でも走るようになるかもしれんし、もっと輪行しやすくなる可能性もある
でも、ガラパゴスでもないルールがあるんだから普通に守ればいいだけ
ルールを守らないやつは、将来の緩和の芽を摘む行為をしてるだけ
でも、ガラパゴスでもないルールがあるんだから普通に守ればいいだけ
ルールを守らないやつは、将来の緩和の芽を摘む行為をしてるだけ
357ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 09:57:11.77ID:B1dMDdBw >>347
わからんっていわれても法治国家ってそういう意味だし辞書ひいてもそう書いてるぞ
>合理性がないと思うならルールを破るのではなくルールを変えるようにすれば?
っていってるのは理解するけどそれが普遍的な概念ではなくて
>ルールが合理性があるかどうかは自分が判断しておかしいと思ったらキレる
ってので回ってることもあるよって例示しただけだよ
ローザパークスとか丸刈りとかもっといえば独立戦争ですらそうだけど
わからんっていわれても法治国家ってそういう意味だし辞書ひいてもそう書いてるぞ
>合理性がないと思うならルールを破るのではなくルールを変えるようにすれば?
っていってるのは理解するけどそれが普遍的な概念ではなくて
>ルールが合理性があるかどうかは自分が判断しておかしいと思ったらキレる
ってので回ってることもあるよって例示しただけだよ
ローザパークスとか丸刈りとかもっといえば独立戦争ですらそうだけど
358ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 09:57:54.56ID:kjLYo3wW >>343
別にここで語ってもいいけどサイクルトレインは専スレあるし
別にここで語ってもいいけどサイクルトレインは専スレあるし
359ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 09:58:37.95ID:kjLYo3wW >>350
車両搬入口から入る地元のママチャリと扱い分けるのかな
車両搬入口から入る地元のママチャリと扱い分けるのかな
360ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 10:00:24.22ID:LNkMc7P5 >>355
海外と共通の落とし所なら、国境を超える電車(日本の新幹線相当)なのは普通だろ
欧州で電車に乗ったことない人?
日本もサイクルトレインは海外同様そのまま持ち込める
それ以外は袋にいれる、折り畳みも同様
海外では折り畳みにルールがないと言い張ってるやつがいるが、日本で輪行のルール徹底をさせたきっかけが折り畳みの連中と言われてる以上無理筋
海外と共通の落とし所なら、国境を超える電車(日本の新幹線相当)なのは普通だろ
欧州で電車に乗ったことない人?
日本もサイクルトレインは海外同様そのまま持ち込める
それ以外は袋にいれる、折り畳みも同様
海外では折り畳みにルールがないと言い張ってるやつがいるが、日本で輪行のルール徹底をさせたきっかけが折り畳みの連中と言われてる以上無理筋
361ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 10:02:20.68ID:LMNj2ufl 「オレサマの気に入らないルールなんて間違ってるんだ~!」
って駄々捏ねてるだけのお子様だな
って駄々捏ねてるだけのお子様だな
362ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 10:06:16.48ID:B1dMDdBw363ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 10:07:39.50ID:XOb59eKb >>351
> だから普通の「輪行」の話メインで喋ったら?と言っているだけ
アホかヤツらは書きたい話書いているだけだ
飽きるまで放って置くか他の興味ある話を蒔くしかないのは他のスレ見てりゃわかるだろ
あんたのやっていることは焚き木放り込んでるようなもん
他に延焼させる
『普通の「輪行」の話』とやらをご所望なら自分で話をすればいい
わざわざそんなことしたくないなら黙っていればいいんじゃないか
海外の話はオレには興味ないから知らんわ
サイクルトレインの話だって面白けりゃいいさ
> だから普通の「輪行」の話メインで喋ったら?と言っているだけ
アホかヤツらは書きたい話書いているだけだ
飽きるまで放って置くか他の興味ある話を蒔くしかないのは他のスレ見てりゃわかるだろ
あんたのやっていることは焚き木放り込んでるようなもん
他に延焼させる
『普通の「輪行」の話』とやらをご所望なら自分で話をすればいい
わざわざそんなことしたくないなら黙っていればいいんじゃないか
海外の話はオレには興味ないから知らんわ
サイクルトレインの話だって面白けりゃいいさ
364ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 10:12:36.09ID:kjLYo3wW >>362
日本も利用時間帯制限しろってこと?
そもそも折り畳みと非折り畳み区分してるのはブロンプトン普及してるイギリスの話だし、
袋に入れた場合は自転車じゃなくて手荷物だからラッシュ時でかい荷物持ち込むな、
ていう常識的な話に落ち着くだけでは
日本も利用時間帯制限しろってこと?
そもそも折り畳みと非折り畳み区分してるのはブロンプトン普及してるイギリスの話だし、
袋に入れた場合は自転車じゃなくて手荷物だからラッシュ時でかい荷物持ち込むな、
ていう常識的な話に落ち着くだけでは
365ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 10:14:33.02ID:kjLYo3wW >>363
ここ輪行スレですよ?
ここ輪行スレですよ?
366ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 10:16:12.74ID:XOb59eKb >>358
サイクルトレインのスレはどこ?
サイクルトレインのスレはどこ?
367ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 10:18:29.72ID:miRIrQVT >>357
わからないのはあなたの主張
ダダをこねてルールが変わった訳じゃないでしょ
おかしいからルールを破ったのではなく、
ローザパークスはルールがおかしいから変えた例だし
丸刈りはルール破られまくったかた変えた訳じゃなく時代背景や合理性から制定している側が変えただけだろ
わからないのはあなたの主張
ダダをこねてルールが変わった訳じゃないでしょ
おかしいからルールを破ったのではなく、
ローザパークスはルールがおかしいから変えた例だし
丸刈りはルール破られまくったかた変えた訳じゃなく時代背景や合理性から制定している側が変えただけだろ
368ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 10:19:20.44ID:kjLYo3wW >>366
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1512375086/
ここBBに限らずサイクルトレイン一般の話もしてるから、
サイクルトレインの情報欲しいならここで聞くほうが有益だと思うよ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1512375086/
ここBBに限らずサイクルトレイン一般の話もしてるから、
サイクルトレインの情報欲しいならここで聞くほうが有益だと思うよ
369ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 10:19:38.62ID:B1dMDdBw370ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 10:21:56.25ID:kjLYo3wW つか折り畳みなんて一番袋入れるの楽な類いなのになんでそんなに剥き出し輸送にこだわるんだろ
371ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 10:23:51.41ID:B1dMDdBw >>367
ダダをこねるとかこねないとかはそれこそ主観的な話になってるからよくわからん
なにがダダでなにがダダじゃないかなんてそれこそ理由明示すりゃいいだけのことで
ルールがおかしいと思うならまずルール守ってどうこうってのは普遍的な話じゃないですよ
ローザパークスはまずルール破ってるだろ?丸刈りだってまずルール破ってるだろ?
それは客観的な事象なのに俺の主張でもなんでもないよ
ダダをこねるとかこねないとかはそれこそ主観的な話になってるからよくわからん
なにがダダでなにがダダじゃないかなんてそれこそ理由明示すりゃいいだけのことで
ルールがおかしいと思うならまずルール守ってどうこうってのは普遍的な話じゃないですよ
ローザパークスはまずルール破ってるだろ?丸刈りだってまずルール破ってるだろ?
それは客観的な事象なのに俺の主張でもなんでもないよ
372ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 10:24:48.95ID:XOb59eKb373ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 10:25:42.17ID:B1dMDdBw374ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 10:28:13.30ID:kjLYo3wW375ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 10:33:04.62ID:41ndb1Qn376ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 10:36:21.22ID:ve1CZyNu >>374
お前のスレじゃねえから興味ない話題はスルーすればいいんだよw
お前のスレじゃねえから興味ない話題はスルーすればいいんだよw
377ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 10:38:16.75ID:B1dMDdBw378ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 10:38:32.69ID:XOb59eKb379ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 10:47:48.80ID:41ndb1Qn380ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 10:52:15.21ID:B1dMDdBw381ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 10:55:49.73ID:XOb59eKb382ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 11:08:44.51ID:fZm/sm2/ ちょっとくらい出てたって実質的に取り締まりしてないんだから問題ないだろ
わざわざルール変える程の事でもない、運用で柔軟にやるだけ
わざわざルール変える程の事でもない、運用で柔軟にやるだけ
383ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 11:13:11.07ID:miRIrQVT >>371
オレの知っているローザパークス事件はルールを破ったのではなく、慣習を守らなかっただけでお前さんの好きなオレ様ルールに従わなかっただけの認識だが。
言ってること全部イチャモンにしか見えない。
ダダじゃないかどうかはルールを守らない側が説明するべきところ何だけど。
もちろんオレが決めることじゃないから、そこを争点にしたいならルールを破った時に裁判でもして自分の主張を通してくれ。
オレの知っているローザパークス事件はルールを破ったのではなく、慣習を守らなかっただけでお前さんの好きなオレ様ルールに従わなかっただけの認識だが。
言ってること全部イチャモンにしか見えない。
ダダじゃないかどうかはルールを守らない側が説明するべきところ何だけど。
もちろんオレが決めることじゃないから、そこを争点にしたいならルールを破った時に裁判でもして自分の主張を通してくれ。
384ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 11:19:47.85ID:B1dMDdBw >>383
見える見えないは主観的な話過ぎて根拠がない
結局中身の議論はしたくないお上が決めたルールだから従いましょう程度の話でしょ
まだオイルは飛び散るんだとかいってるやつのほうが賢いよ
自分の主張に根拠付が必要って理解してるんだから
見える見えないは主観的な話過ぎて根拠がない
結局中身の議論はしたくないお上が決めたルールだから従いましょう程度の話でしょ
まだオイルは飛び散るんだとかいってるやつのほうが賢いよ
自分の主張に根拠付が必要って理解してるんだから
385ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 11:30:19.52ID:miRIrQVT >>384
お前さんの言葉をそのまま使えば輪行のルールに対して殺人と同様議論の余地が無いと言うだけ
だってオレは適切なルールだと思ってるもの。
なんでルール破るの?ってのに対してお前さんが色々ゴネテルのを違うよねって言ってるだけだよ。
適切なルールには従うと言うのは合意が取れてると思ったが
お前さんの言葉をそのまま使えば輪行のルールに対して殺人と同様議論の余地が無いと言うだけ
だってオレは適切なルールだと思ってるもの。
なんでルール破るの?ってのに対してお前さんが色々ゴネテルのを違うよねって言ってるだけだよ。
適切なルールには従うと言うのは合意が取れてると思ったが
386ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 11:36:13.37ID:fxkf0d+L >>300
うん、ならないな
タバコを異常に嫌ってるからそう思うのかもしれないが
素行の問題ではなく行き過ぎた嫌煙が起こしているだけで
誰かがマナー違反したからではないな
喫煙禁止場所なら罰金取られるだけだし
うん、ならないな
タバコを異常に嫌ってるからそう思うのかもしれないが
素行の問題ではなく行き過ぎた嫌煙が起こしているだけで
誰かがマナー違反したからではないな
喫煙禁止場所なら罰金取られるだけだし
387ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 11:39:56.49ID:41ndb1Qn388ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 12:00:25.19ID:shSWhQ7l 1970年代に日本サイクリング協会会員のみ輪行が許可されていた時代
近鉄も国鉄に追従して輪行袋による自転車の持ち込みを許可したが苦情によりすぐ禁止となった
袋から露出したチェーンで着物が汚れた、ほつれたワイヤーでストッキングが伝線した、倒れた自転車で怪我をしたなど
日本サイクリング協会は「輪行袋検定講習会」などマナー向上、トラブル回避につとめ近鉄にアピールしたようだ
爺さん達には辛い思い出があるんじゃないかな
今は禁止されたら交渉する所属協会もないからね
近鉄も国鉄に追従して輪行袋による自転車の持ち込みを許可したが苦情によりすぐ禁止となった
袋から露出したチェーンで着物が汚れた、ほつれたワイヤーでストッキングが伝線した、倒れた自転車で怪我をしたなど
日本サイクリング協会は「輪行袋検定講習会」などマナー向上、トラブル回避につとめ近鉄にアピールしたようだ
爺さん達には辛い思い出があるんじゃないかな
今は禁止されたら交渉する所属協会もないからね
389ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 12:12:23.97ID:B1dMDdBw390ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 12:14:36.66ID:B1dMDdBw391ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 12:35:14.24ID:41ndb1Qn392ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 12:35:38.31ID:LNkMc7P5393ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 12:36:37.51ID:8nIDvE6X 自転車ブームのたびに自己中共が輪行で問題起こしたのは今世紀の話だが。
折りたたみブームは十数年前だし
ロードバイクブームはまだ10年もたってない。
そのたび輪行ルール運用が厳格化した結果が今現在。
折りたたみブームは十数年前だし
ロードバイクブームはまだ10年もたってない。
そのたび輪行ルール運用が厳格化した結果が今現在。
394ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 12:37:33.64ID:miRIrQVT >>389
大半の人は適切なものと思ってるものに対して適切である説明はしなくてもいいと思ってはいるけど、
適切な理由についても303で旅客営業規定をしている理由も書いてるけどな。
そこに噛みついて来たんだからそこは理解してると思ったんだけど(まぁ噛みついてる箇所が違うから見てなかったのかもしれんが
主観かどうかって言ったらオレがお前さんの意見がおかしいと思ってつっこんでるんだから主観だよ。ただお前さんの主張は世の中では受け入れられないとオレは思うよ。世の中で受け入れられるんだっていうならトラブル起こったら裁判でもして主張してね。
勝手にオレは日本人はこういうものだみたいなのは恥ずかしいから辞めた方がいいよ。
どこまでいっても平行線なことがわかったからこれで終わりにする
大半の人は適切なものと思ってるものに対して適切である説明はしなくてもいいと思ってはいるけど、
適切な理由についても303で旅客営業規定をしている理由も書いてるけどな。
そこに噛みついて来たんだからそこは理解してると思ったんだけど(まぁ噛みついてる箇所が違うから見てなかったのかもしれんが
主観かどうかって言ったらオレがお前さんの意見がおかしいと思ってつっこんでるんだから主観だよ。ただお前さんの主張は世の中では受け入れられないとオレは思うよ。世の中で受け入れられるんだっていうならトラブル起こったら裁判でもして主張してね。
勝手にオレは日本人はこういうものだみたいなのは恥ずかしいから辞めた方がいいよ。
どこまでいっても平行線なことがわかったからこれで終わりにする
395ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 12:53:57.00ID:fxkf0d+L 輪行警察が騒げば騒ぐほど自らの首を締めてるだけ
騒がれたら鉄道側も対応せざるを得なくなる
なんで分かんねえのかな
騒がれたら鉄道側も対応せざるを得なくなる
なんで分かんねえのかな
396ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 12:56:22.67ID:lMM+38Ps 決着着いたな
脳味噌小学生の相手はもう不要
脳味噌小学生の相手はもう不要
397ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 12:56:32.86ID:41ndb1Qn398ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 12:58:04.62ID:dsiRR35l 普通に守れるルールだし厳格適用されても守ってるから痛くも痒くも無い。困るのはルール守る気ない奴だけだろ。
399ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 13:00:53.27ID:miRIrQVT >>395
順番が逆
ルール守っていればそもそも輪行警察なんていない
ルール守っていないからポリコレ棒持った正義マンが出てくる
まぁルール守らないことで規制されたらダメなのでルール守らないカスが一番ダメ
だから、ルールが悪いから守らないオレが正しい じゃなくて、おかしいと思うならルールを変えるよう動けと言っている。
オレは輪行については現状で適切なルールであると思っているから規制をユルくしたいと言うなら頑張ってねって思う位。
順番が逆
ルール守っていればそもそも輪行警察なんていない
ルール守っていないからポリコレ棒持った正義マンが出てくる
まぁルール守らないことで規制されたらダメなのでルール守らないカスが一番ダメ
だから、ルールが悪いから守らないオレが正しい じゃなくて、おかしいと思うならルールを変えるよう動けと言っている。
オレは輪行については現状で適切なルールであると思っているから規制をユルくしたいと言うなら頑張ってねって思う位。
400ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 13:15:08.11ID:B1dMDdBw >>391
どちらにせよそこまでいったら靴墨レベルだからね
どちらにせよそこまでいったら靴墨レベルだからね
401ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 13:16:05.55ID:B1dMDdBw402ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 13:16:11.73ID:E0SzxO6Y そんなことよりサイクルトレインについて語ろうぜ
お前らの乗ったオススメサイクルトレインは何よ
お前らの乗ったオススメサイクルトレインは何よ
403ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 13:24:24.34ID:Um9m6oQ5404ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 13:29:42.38ID:dSts7wuL >>402
【B.B.BASE】 サイクルトレイン 【JR東日本】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1512375086/
【B.B.BASE】 サイクルトレイン 【JR東日本】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1512375086/
405ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 13:31:42.29ID:miRIrQVT >>401
終わりのすると言って書くのもあれだけどそこを噛みついてくるのか
日本語むずかしかったね。
主語は省略してるけど、当然オレが
だけど。
思っているのは、オレな訳で日本語むずかしいね。
ごめんなさい。
もうこれであなた(同じID)には返さない
終わりのすると言って書くのもあれだけどそこを噛みついてくるのか
日本語むずかしかったね。
主語は省略してるけど、当然オレが
だけど。
思っているのは、オレな訳で日本語むずかしいね。
ごめんなさい。
もうこれであなた(同じID)には返さない
406ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 13:35:03.36ID:GgiB+Rgm ルール違反してなきゃ輪行警察なんか存在してないのも一緒
407ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 13:35:17.16ID:R6643zU5 ID真っ赤にしてる時点でみんな精神異常者
408ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 13:38:23.20ID:cYwBj6UR >>401
日本はおかしい!おかしいルールを受け入れるのはおかしい!輪行警察はおかしい!って言ってるのキミひとり
日本はおかしい!おかしいルールを受け入れるのはおかしい!輪行警察はおかしい!って言ってるのキミひとり
409ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 13:42:05.24ID:B1dMDdBw410ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 13:54:07.69ID:SsqzMiTH ルールを守って簡単横型使っときゃ良いのよ
411ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 14:05:15.98ID:fxkf0d+L 自分がきちんと思う範囲で守っときゃ良いだけで
他人に火病する必要はこれから先ねえよ
他人に火病する必要はこれから先ねえよ
412ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 14:05:30.31ID:cYwBj6UR >>409
で、あんたの日本はガラパゴスだ、海外わーってことごとく否定されてるんだけど
海外の規定サイズは日本より小さいものもある
海外でもサイクルトレイン以外はバッグに梱包
日本は折畳みが馬鹿やったから規制徹底
どこがおかしいか説明してくれる?
で、あんたの日本はガラパゴスだ、海外わーってことごとく否定されてるんだけど
海外の規定サイズは日本より小さいものもある
海外でもサイクルトレイン以外はバッグに梱包
日本は折畳みが馬鹿やったから規制徹底
どこがおかしいか説明してくれる?
413ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 14:06:05.34ID:WKE8xt0N >>403
輪行警察は正義マンと同じで少しでも違反を見つけると責め立てて
承認欲求を5chで満たす存在だからな
そもそも公共交通機関側にとっては利用客が増えてくれたほうが利益に繋がるし
度が過ぎる違反じゃなければ何も言わない方が得だと大人だから分かってる
輪行警察は正義マンと同じで少しでも違反を見つけると責め立てて
承認欲求を5chで満たす存在だからな
そもそも公共交通機関側にとっては利用客が増えてくれたほうが利益に繋がるし
度が過ぎる違反じゃなければ何も言わない方が得だと大人だから分かってる
414ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 14:12:01.59ID:kptPeDyY さあ、明日は折り畳みでコロコロしよう
415ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 14:16:09.77ID:B1dMDdBw416ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 14:18:46.12ID:h6FA6K+S417ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 14:54:39.30ID:BA6u7wER 自己中な主張と妄想垂れ流して
都合が悪くなれば「輪行警察ガー」
マジ救いようがねえな
都合が悪くなれば「輪行警察ガー」
マジ救いようがねえな
418ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 15:23:34.60ID:50hZT2+Z rapid transit rackとかBYB当たりでも輪行警察的にはアウトだけど
一般常識的に当てはまらないからな
一般常識的に当てはまらないからな
419ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 15:40:17.52ID:QsN5ZEhH 輪行警察じゃないけど自転車警察はよくやる。
夜間前照灯なしのやつに注意しまくってる
夜間前照灯なしのやつに注意しまくってる
420ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 15:54:04.62ID:SVLTrHm4 マスク注意して半身不随になったアホな爺さんいたなw
421ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 16:23:47.03ID:dsiRR35l 使用する交通機関がokって言えばokだしダメって言われりゃダメってそれだけよ
422ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 16:34:36.96ID:fxkf0d+L 輪行警察なんてどうでも良いんよ
怒ろうが何しようが「馬鹿だなー」で済む
駅員の人や一緒に乗る人に迷惑掛けないことが重要
怒ろうが何しようが「馬鹿だなー」で済む
駅員の人や一緒に乗る人に迷惑掛けないことが重要
423ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 17:05:50.53ID:cYwBj6UR >>422
その、輪行警察とやらは一緒に乗る人だろw
その、輪行警察とやらは一緒に乗る人だろw
424ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 17:06:37.38ID:50hZT2+Z 迷惑はかかってないからな
勝手に怒ってるだけで
勝手に怒ってるだけで
425ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 17:14:48.70ID:HGyt725a >>424
かけた奴がいるからJRがブチ切れてルール厳格化したんだろ
かけた奴がいるからJRがブチ切れてルール厳格化したんだろ
426ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 17:25:58.53ID:SW1OxnYq ルール自体は厳格化すらしてない
運用を厳格化しただけ
運用ゆるくしてもいいとか言ってる奴らはただの自分勝手
運用を厳格化しただけ
運用ゆるくしてもいいとか言ってる奴らはただの自分勝手
427ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 17:31:25.33ID:SVLTrHm4 実際に運用緩いだろ
輪行袋の長さを測られた奴って誰かいる?
輪行袋の長さを測られた奴って誰かいる?
428ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 17:35:01.36ID:fxkf0d+L 輪行警察みたいにSNSでトラブル起こさなきゃ
駅員側はちょっと間違ってたぐらいじゃ怒らんよ
端からやり方知らないなら言うだろうけど
駅員側はちょっと間違ってたぐらいじゃ怒らんよ
端からやり方知らないなら言うだろうけど
429ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 17:39:25.23ID:ve1CZyNu コクーン使って駅員にサイズ注意されてた人いたけど、
自分で測って規定内でしたって口頭で言ったら許されてたわ
公道と違って構内は目に余るようなら駅員が注意するよ
ネットでわめく輪行警察よりルールを欠片も知らん乗客が絡んできたら面倒だな
自分で測って規定内でしたって口頭で言ったら許されてたわ
公道と違って構内は目に余るようなら駅員が注意するよ
ネットでわめく輪行警察よりルールを欠片も知らん乗客が絡んできたら面倒だな
430ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 17:41:02.35ID:50hZT2+Z それ許されてるっていうか駅員がおかしいのでは・・・
431ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 17:57:00.02ID:5le1YVhi432ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 18:00:42.24ID:50hZT2+Z サイズ注意されてそこで測ってサイズ規定内なら
駅員が謝って終わりの話なのに危険だから諦めるとか言い出すのなんなんだろう
駅員が謝って終わりの話なのに危険だから諦めるとか言い出すのなんなんだろう
433ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 18:00:53.94ID:fxkf0d+L 注意してる奴がマッチポンプなんだぞ
悪いとこばかり上げまくって輪行のイメージを下げてるのは輪行警察だからな
逆に良い輪行とか上げてるのかっての
自分の胸に聞いてみろ
悪いとこばかり上げまくって輪行のイメージを下げてるのは輪行警察だからな
逆に良い輪行とか上げてるのかっての
自分の胸に聞いてみろ
434ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 18:01:58.39ID:vRUFEDID 危険な奴を電車に乗せるなよ
435ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 18:36:12.31ID:7cc98F3d ま、撮り鉄に比べたら、自浄作用が働いてるなとは思う。
ま、奴らは趣味系カーストで言う最下層どころか不可触民レベルだが
ま、奴らは趣味系カーストで言う最下層どころか不可触民レベルだが
436ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 18:41:07.41ID:n/KkGi7X 撮り鉄レベルにしたい奴が暴れてる
437ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 18:52:34.06ID:BA6u7wER >>433
クズが自己正当化に必死だなwww
クズが自己正当化に必死だなwww
438ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 19:28:55.78ID:miRIrQVT439ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 19:50:31.67ID:Y4KkJpcC 静岡から長篠まで輪行しようかとおもったが、
調べたら車で行った方が早くて安かったわ……
調べたら車で行った方が早くて安かったわ……
440ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 19:55:54.64ID:vRUFEDID >>438
出火原因=ルール違反者
出火原因=ルール違反者
441ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 20:00:30.06ID:bOUW/pdf 正義マンがサドルでてる!とかタイヤでてる!とかで大騒ぎしてるのみてもしらけるだけなんだよな
442ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 20:05:33.55ID:mGQmeLn2 めんどくせーのに絡まれたくないからしっかり見えないように隠そうとしか思わないんだが…
そもそも普通の輪行袋使って普通に梱包すりゃアホな輪行警察に指摘されるような梱包にならんし。
そもそも普通の輪行袋使って普通に梱包すりゃアホな輪行警察に指摘されるような梱包にならんし。
443ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 20:19:14.04ID:TFtCT+Pd めんどくせーのは頭もわるいからな
444ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 20:36:05.49ID:assBZz06 輪行袋から飛び出たサドルに親を殺された奴がいるんだよw
445ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 20:42:51.91ID:Y4KkJpcC タイヤ出てんのはゆるく見てもダメだろう
他人の服や荷物を汚すリスクも気にしない自己中だから批判されてるんだと自覚しろ
他人の服や荷物を汚すリスクも気にしない自己中だから批判されてるんだと自覚しろ
446ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 20:44:39.48ID:1Eid60Pp タイヤみて汚れるかも!って思ったことないわ・・・
自己中どうのじゃなくてどういう発想なの?
自己中どうのじゃなくてどういう発想なの?
447ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 20:47:37.95ID:assBZz06 電車は土足厳禁にした方がいいなw
448ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 20:51:46.44ID:L6nFC3N5 >>446
親が話し込んでいて目を離している三歳児がソフトクリームを食べながらグルグル回っていたら?
親が話し込んでいて目を離している三歳児がソフトクリームを食べながらグルグル回っていたら?
449ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 20:53:31.98ID:vRUFEDID パーツごとに
「このパーツは出てもOK」
「このパーツは出たらダメ」
とかやってたら
ルールの文章化出来なくなるから
「どのパーツも一切出たらダメ」でいいでしょ
特殊な形の自転車とかだとルール通りでも危険になるケースもあるだろうし。
「このパーツは出てもOK」
「このパーツは出たらダメ」
とかやってたら
ルールの文章化出来なくなるから
「どのパーツも一切出たらダメ」でいいでしょ
特殊な形の自転車とかだとルール通りでも危険になるケースもあるだろうし。
450ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 20:57:21.96ID:assBZz06 >>449
傘が剥き出しで持ち込めるんだから、自転車のどのパーツが剥き出しでもさほど問題だと思えないんだけど
傘が剥き出しで持ち込めるんだから、自転車のどのパーツが剥き出しでもさほど問題だと思えないんだけど
451ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 21:01:05.87ID:vRUFEDID452ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 21:04:24.98ID:miRIrQVT >>450
濡れた傘があたっても乾けばあんまり気にしないで済むし、洗えば落ちるけどチェーンオイルついたら洗っても落ちない、繊維にとってはわりとはっきり残るがそれでも大差がないと?
なんか傘の例が今日は何度かみるけど傘と自転車の関連性は何だろう?
濡れた傘があたっても乾けばあんまり気にしないで済むし、洗えば落ちるけどチェーンオイルついたら洗っても落ちない、繊維にとってはわりとはっきり残るがそれでも大差がないと?
なんか傘の例が今日は何度かみるけど傘と自転車の関連性は何だろう?
453ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 21:04:38.24ID:dxFJrl1b ママチャリならそのままもちこんでもなんてことないよな
汚れとか危ないとかはない
いろいろむき出しのロードとかだからカバーほしくなる
汚れとか危ないとかはない
いろいろむき出しのロードとかだからカバーほしくなる
454ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 21:06:16.48ID:assBZz06 >>451
傘は振り回したり突いたりするの容易だけど自転車振り回すの難しくない?
傘は振り回したり突いたりするの容易だけど自転車振り回すの難しくない?
455ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 21:07:08.34ID:L6nFC3N5456ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 21:07:17.90ID:dxFJrl1b >>449
チェーン周りとブレーキだけ隠せでことは足りそう
チェーン周りとブレーキだけ隠せでことは足りそう
457ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 21:09:54.90ID:assBZz06458ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 21:10:31.72ID:miRIrQVT459ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 21:10:39.40ID:L6nFC3N5 >>456
尖った部分に引っ掛かけたらストッキングが伝線するんやと
尖った部分に引っ掛かけたらストッキングが伝線するんやと
460ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 21:12:58.40ID:miRIrQVT461ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 21:13:01.59ID:dxFJrl1b462ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 21:13:22.07ID:assBZz06 >>458
だったら傘はいいの?
だったら傘はいいの?
463ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 21:13:42.77ID:vRUFEDID >>454
傘振り回す基地外はそうそう出てこないだろ。
自転車は移動中に肩から下げたものがうっかり隣や後ろを歩く他人に接触する可能性は結構あるぞ。
駅構内とか混んできたら特に。
電車で床に置いてるときでも横方向の突起物
は電車が急停車したときに姿勢を崩した立ち客の足に接触する可能性はある。
傘振り回す基地外はそうそう出てこないだろ。
自転車は移動中に肩から下げたものがうっかり隣や後ろを歩く他人に接触する可能性は結構あるぞ。
駅構内とか混んできたら特に。
電車で床に置いてるときでも横方向の突起物
は電車が急停車したときに姿勢を崩した立ち客の足に接触する可能性はある。
464ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 21:14:16.50ID:miRIrQVT >>462
もちろんOkだが?
もちろんOkだが?
465ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 21:15:01.80ID:assBZz06 >>460
出ないように注意すればいいんじゃないの?
出ないように注意すればいいんじゃないの?
466ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 21:15:26.01ID:miRIrQVT >>465
それももちろんそうだが?
それももちろんそうだが?
467ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 21:15:36.25ID:L6nFC3N5 >>462
開いたらダメだよ
開いたらダメだよ
468ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 21:17:13.69ID:dxFJrl1b まあ文書化は簡単だったな
469ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 21:19:11.77ID:assBZz06470ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 21:19:15.39ID:mGQmeLn2 >>460
チェーンとチェーンリングよりホイール(タイヤ)のほうが上にならんか?まぁ俺はチェーンカバー付けてるけど。
チェーンとチェーンリングよりホイール(タイヤ)のほうが上にならんか?まぁ俺はチェーンカバー付けてるけど。
471ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 21:21:03.33ID:QUJlWKdn472ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 21:21:07.05ID:dxFJrl1b473ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 21:21:25.20ID:Mimq5+xP ここキチガイしかいねーw
474ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 21:21:40.06ID:fxkf0d+L 駅員を審判と勘違いしてる輪行エセ警察
475ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 21:23:04.10ID:miRIrQVT >>470
タイヤ括る位置次第だね。
サドルハンドルが出やすいということについて自分が見たことや経験から反証しただけ。
オレは縦型のもの使ってるし全部収まるように入れてるからそもそも現状のルールで十分と思ってる
タイヤ括る位置次第だね。
サドルハンドルが出やすいということについて自分が見たことや経験から反証しただけ。
オレは縦型のもの使ってるし全部収まるように入れてるからそもそも現状のルールで十分と思ってる
476ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 21:24:36.85ID:dxFJrl1b ハンドルでて危ないこともないし
サドルでて危ないこともないし
タイヤでて危ないこともないなあ
サドルでて危ないこともないし
タイヤでて危ないこともないなあ
477ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 21:24:38.16ID:assBZz06478ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 21:25:45.42ID:dxFJrl1b479ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 21:26:11.98ID:R6643zU5 かわいそうな人達
480ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 21:27:36.41ID:miRIrQVT また昼と同じ人と相手してるような感じだからもうあとは他の人にまかせるわw
481ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 21:33:08.82ID:B1dMDdBw そら同じこと言ってたら同じこと返されるわな
482ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 21:40:17.29ID:IE5mQFXi もうブロンプトン乗ってる奴いたら見つけ次第殴り倒せw
輪行警察から輪行処刑隊に進化
輪行警察から輪行処刑隊に進化
483ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 21:49:30.72ID:+6jfhVk7 突然現れるキ○ガイ
484ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 21:52:25.48ID:A44uaI46485ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 21:53:19.83ID:assBZz06 >>484
嫌です
嫌です
486ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 22:12:35.03ID:L6nFC3N5487ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 22:19:56.29ID:assBZz06488ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 22:49:22.81ID:L6nFC3N5 >>487
はい
はい
489ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 23:10:41.68ID:Y4KkJpcC 破綻した詭弁を延々こねくり回す自己中キチガイには何言っても無駄
490ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 23:21:24.83ID:assBZz06 サドル単体を剥き出しで電車に持ち込んだり、ハンドルだったりタイヤやホイール持ち込みを制限するルールはないんだよねw
491ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 23:27:08.91ID:assBZz06 でも何故かそれらが輪行袋からはみ出すと突然騒ぎ出す基地外が現れるのは何で?
492ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 23:29:49.25ID:L6nFC3N5493ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 23:37:05.54ID:L6nFC3N5494ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 23:54:53.73ID:mswQXJHD >>433
悪いことがある時点で悪い
悪いことがある時点で悪い
495ツール・ド・名無しさん
2022/06/03(金) 23:59:56.52ID:mswQXJHD496ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 00:01:40.63ID:XfKeOU2N497ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 00:10:28.67ID:8La+AgeP >>491
まともな輪行袋にまともな手順で入れたら、サドルが飛び出すことなど100%ない
サドルが飛び出しているとしたら、そいつの輪行はまともじゃないから、周りにも気を使わないだろうし、キチガイなのは明らかにそいつ
まともな輪行袋にまともな手順で入れたら、サドルが飛び出すことなど100%ない
サドルが飛び出しているとしたら、そいつの輪行はまともじゃないから、周りにも気を使わないだろうし、キチガイなのは明らかにそいつ
498ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 05:45:42.55ID:AQxjA5Db499ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 05:56:27.84ID:a8ZOuz3O 今日は南房総へ輪行だ!
500ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 06:02:06.54ID:AQxjA5Db オレは新幹線とフェリーで輪行して佐渡行ってくるで
もちろんサドルも含めて完全収納d
もちろんサドルも含めて完全収納d
501ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 06:10:18.89 >>497
輪行警察は嫌いだが、これはその通り。
普通にしてたら普通にできるし、
それやらない奴は基地外。
ただ、四国の田舎みたいなところでも100%
守れも基地外だと思う。
(車内は守って当然だが駅構内とかね)
何事も実態あったルールの設定とその運用をしてほしい
輪行警察は嫌いだが、これはその通り。
普通にしてたら普通にできるし、
それやらない奴は基地外。
ただ、四国の田舎みたいなところでも100%
守れも基地外だと思う。
(車内は守って当然だが駅構内とかね)
何事も実態あったルールの設定とその運用をしてほしい
502ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 06:12:14.20 ロードやクロスなら前後輪外して、それを覆う
輪行袋を用意しておけば、簡単に守れる。
なお小径の構内コロコロは認めろと思う。
おおって担ぐ方が危ない。
実態に則した運用こそ生後
輪行袋を用意しておけば、簡単に守れる。
なお小径の構内コロコロは認めろと思う。
おおって担ぐ方が危ない。
実態に則した運用こそ生後
503ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 06:18:21.66ID:WMz1Aub0504ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 06:19:38.50ID:gKoO0jjk >>502
コロコロしたいんだったら輪行袋の外側にキャスターつけるなりなんなりすれば良いんじゃないの?
コロコロしたいんだったら輪行袋の外側にキャスターつけるなりなんなりすれば良いんじゃないの?
505ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 06:22:24.88ID:AQxjA5Db >>502
実際の運用で問題が起こって規制が厳しくなったりしたのが今の結果
一部のトンデモ理論の人は規則を破るとユルくなるらしいが
赤信号みんなで渡れば怖くないってことだろうがみんな牽かれて全滅が実際ってこった。
実際の運用で問題が起こって規制が厳しくなったりしたのが今の結果
一部のトンデモ理論の人は規則を破るとユルくなるらしいが
赤信号みんなで渡れば怖くないってことだろうがみんな牽かれて全滅が実際ってこった。
506ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 06:27:51.29ID:w5ARDdur507ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 06:31:20.13ID:QkjujGK5 転がし輪行で問題おきたっていうけどなんか報道あったの?
508ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 06:39:53.28ID:zUgvbt2d509ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 06:41:24.65ID:QkjujGK5510ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 06:42:26.73ID:zUgvbt2d511ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 06:43:51.03ID:lI19TLHC >>506
車体の一部を外に出していいとすると車体の大半を出してくるようなヤツが出てくる(実際出てきた)から完全収納なんだろ
車体の一部を外に出していいとすると車体の大半を出してくるようなヤツが出てくる(実際出てきた)から完全収納なんだろ
512ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 06:48:06.86ID:QkjujGK5513ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 06:52:20.46ID:zUgvbt2d514ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 06:58:37.51ID:QkjujGK5515ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 07:02:33.04ID:fm4JiQF3 なにかあったなら報道されて(しかも地方紙の片隅の記事だろうと全国に知れ渡って)るはずだ
とは考えるのに
ルールの徹底が(折りたたみルールをことさら強調して)改めて周知されたのはなにかあったからだ
とは考えない不思議w
とは考えるのに
ルールの徹底が(折りたたみルールをことさら強調して)改めて周知されたのはなにかあったからだ
とは考えない不思議w
516ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 07:05:57.93ID:zUgvbt2d >>514
お前は何が言いたいんだ?
単に報道があったかどうかが知りたいなら地方紙含めた報道機関に聞け 。
ここで聞いてもお前は屁理屈つけてソースがないとか言うだけだろ。
オレはお前の最初の問いに対して規制を厳しくしてる運用会社に聞けばわかるんじゃないの?って提案したんだけど
それに対して報道がないならソースなしって言うから、はぁ?ってかえしたんだが。
そもそも乗客トラブルなんていくらでもあることが報道なんかされるかw
お前は何が言いたいんだ?
単に報道があったかどうかが知りたいなら地方紙含めた報道機関に聞け 。
ここで聞いてもお前は屁理屈つけてソースがないとか言うだけだろ。
オレはお前の最初の問いに対して規制を厳しくしてる運用会社に聞けばわかるんじゃないの?って提案したんだけど
それに対して報道がないならソースなしって言うから、はぁ?ってかえしたんだが。
そもそも乗客トラブルなんていくらでもあることが報道なんかされるかw
517ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 07:16:43.62ID:ph+iJFlc518ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 07:29:24.48ID:QkjujGK5519ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 07:33:44.77ID:EpuZOBzh 何かあった設定にしておかないと輪行警察様の都合が悪いからね
520ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 07:41:49.89ID:zUgvbt2d >>518
話の流れが読めてないようなので呆れただけだがw
お前の言うソースって何?
報道機関以外認めないなら、ちょっと考えればわかるだろ。
本日15時頃車輪を出した折り畳み自転車に服を汚されたなどのトラブルがあり電車が5分遅延しました
見たいに記事が無いと満足しないんだろ?殺人にでも発展したらともかくとしてそんな報道なんかされるかw
そもそも運用会社が何を基準に規制したかは制定した会社に問い合わせる以外正解はでない。
オレは車内トラブルでゴミ袋にいれた折り畳みに文句言ってる人が居るのをみたことあるぞ。
それが元で規制厳しくなったかもしれないぞ?これもソースだよな?でも次は証拠がないって言うんだろ?
なんで規制がされる、規制が強化されるのか少し考えればいいんじゃない?
そもそもすでにルールがあることも理解してないのか?
話の流れが読めてないようなので呆れただけだがw
お前の言うソースって何?
報道機関以外認めないなら、ちょっと考えればわかるだろ。
本日15時頃車輪を出した折り畳み自転車に服を汚されたなどのトラブルがあり電車が5分遅延しました
見たいに記事が無いと満足しないんだろ?殺人にでも発展したらともかくとしてそんな報道なんかされるかw
そもそも運用会社が何を基準に規制したかは制定した会社に問い合わせる以外正解はでない。
オレは車内トラブルでゴミ袋にいれた折り畳みに文句言ってる人が居るのをみたことあるぞ。
それが元で規制厳しくなったかもしれないぞ?これもソースだよな?でも次は証拠がないって言うんだろ?
なんで規制がされる、規制が強化されるのか少し考えればいいんじゃない?
そもそもすでにルールがあることも理解してないのか?
521ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 07:48:40.58ID:QkjujGK5 >>520
>転がし輪行をやってた奴らが増長してバカやって迷惑かけた
とか
>実際の運用で問題が起こって規制が厳しくなったりしたのが今の結果
とか
そういうこという人がいうからほんとにそうなの?って聞いてるだけ
君が知らないなら話の流れでいうと俺にレスをつける理由がないんだよ
話の流れでいうとそれだけの話
記事だろうがなんだろうが上記のような話があるなら何かしらソースあるだろ?
そうでもないのにこんな一致することがないだろ
まことしやかにどっかのブログが書いてました、みたいなのがソースなら怪しいなって誰でも思うよな
規制がされたのは何か理由があるはずなんだ
ってのは公正世界仮説でしかないよ
よくある誤認だけどね
>転がし輪行をやってた奴らが増長してバカやって迷惑かけた
とか
>実際の運用で問題が起こって規制が厳しくなったりしたのが今の結果
とか
そういうこという人がいうからほんとにそうなの?って聞いてるだけ
君が知らないなら話の流れでいうと俺にレスをつける理由がないんだよ
話の流れでいうとそれだけの話
記事だろうがなんだろうが上記のような話があるなら何かしらソースあるだろ?
そうでもないのにこんな一致することがないだろ
まことしやかにどっかのブログが書いてました、みたいなのがソースなら怪しいなって誰でも思うよな
規制がされたのは何か理由があるはずなんだ
ってのは公正世界仮説でしかないよ
よくある誤認だけどね
522ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 07:51:48.09ID:+Tg7iJyA >>520
車内で面と向かって文句つけるって頭おかしいな
車内で面と向かって文句つけるって頭おかしいな
523ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 07:55:58.69ID:zUgvbt2d524ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 08:00:30.66ID:zUgvbt2d525ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 08:06:19.77ID:QkjujGK5 >>523
文句いってるやつがいたのと
>転がし輪行をやってた奴らが増長してバカやって迷惑かけた
とか
>実際の運用で問題が起こって規制が厳しくなったりしたのが今の結果
は関係ない話だろ
君の経験談を否定しないけど関連性はない
意味のない規制なんて世の中腐るほどあるでしょ
ソーイングセット持ち歩いたら軽犯罪法違反だけどそれに意味があると思うか?
文句いってるやつがいたのと
>転がし輪行をやってた奴らが増長してバカやって迷惑かけた
とか
>実際の運用で問題が起こって規制が厳しくなったりしたのが今の結果
は関係ない話だろ
君の経験談を否定しないけど関連性はない
意味のない規制なんて世の中腐るほどあるでしょ
ソーイングセット持ち歩いたら軽犯罪法違反だけどそれに意味があると思うか?
526ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 08:10:16.07ID:zUgvbt2d527ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 08:11:49.68ID:joJ1SNfI528ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 08:16:27.48ID:rG5aqZsq つかブロンプトンも車輪やキャスターの部分収納したり入れたりできる
輪行袋出てきてるんだから素直に使えば?
輪行袋出てきてるんだから素直に使えば?
529ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 08:16:32.02ID:Vl4G5oLH 5chでソースだすぐらいのマナーも守れないのに輪行マナーは語る
530ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 08:17:20.00ID:QkjujGK5531ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 08:17:22.85ID:rG5aqZsq 収納したり入れたり>収納したり出したり
だった
あれならちゃんと輪行の規定と利便性両立できる
だった
あれならちゃんと輪行の規定と利便性両立できる
532ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 08:18:58.99ID:rG5aqZsq 改札内も担げないほど虚弱な人たちの面倒見切れんわ、正直
533ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 08:20:00.90ID:w5ARDdur 厳密にいうと他は覆ってキャスターでててもアウトだから素直につかってもアウトなんだよな
534ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 08:21:22.76ID:zUgvbt2d535ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 08:24:38.96ID:rG5aqZsq536ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 08:29:16.49ID:QkjujGK5537ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 08:30:21.54ID:xIbwHTJ7 旅客営業規則で決まっているのは車両内だけだから構内でコロコロしていいかどうかはその構内管理者次第
538ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 08:31:13.99ID:w5ARDdur539ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 08:34:32.86ID:zUgvbt2d >>536
全くだ。
お前の言う運用上の問題の定義をオレが読み間違えたんだろうな
オレは条文で違反とならないことを説明したんだが、それの反論が運用上違反となると理解したんだが違うようだ。
お前の言う運用上の問題というのを教えてくれ
全くだ。
お前の言う運用上の問題の定義をオレが読み間違えたんだろうな
オレは条文で違反とならないことを説明したんだが、それの反論が運用上違反となると理解したんだが違うようだ。
お前の言う運用上の問題というのを教えてくれ
540ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 08:39:14.15ID:QkjujGK5541ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 08:40:24.83 そも規定は車内はだけで構内はないから、
転がし輪行してもよさそうだな。
車内は全部覆うけどね。
みなさんお熱い議論アリガトーww
転がし輪行してもよさそうだな。
車内は全部覆うけどね。
みなさんお熱い議論アリガトーww
542ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 08:41:12.16ID:zUgvbt2d >>540
条文出せばいいならだすよ
普通に公開されてるんだからさ
ttps://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=323AC0000000039
条文出せばいいならだすよ
普通に公開されてるんだからさ
ttps://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=323AC0000000039
543ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 08:43:41.03ID:zUgvbt2d544ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 08:44:28.18ID:OwhdSu48 ソーイングセット程度で怒られるのなんて
飛行機くらいだと思ってたわ
飛行機くらいだと思ってたわ
545ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 08:48:48.53ID:OwhdSu48 キャンプの格好した人が
刃渡り10cm以上のナイフやナタをリュックの中に忍ばせておいてもたぶん捕まらないと思う
刃渡り10cm以上のナイフやナタをリュックの中に忍ばせておいてもたぶん捕まらないと思う
546ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 08:51:58.06ID:QkjujGK5547ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 08:55:32.46ID:OwhdSu48548ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 08:55:56.59ID:OH6yeFzF >>546
ここは条文の内容何て書いてあるままで説明するものじゃない。オレお前のカーちゃんじゃないし
それよりか条文も知らないで運用上の問題とした論拠の提示を頼むわ
屁理屈こねて肝心なものが何一つ返って来てないぞ
ここは条文の内容何て書いてあるままで説明するものじゃない。オレお前のカーちゃんじゃないし
それよりか条文も知らないで運用上の問題とした論拠の提示を頼むわ
屁理屈こねて肝心なものが何一つ返って来てないぞ
549ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 08:57:19.82ID:OH6yeFzF >>548
あー移動中だからIDかわったw
あー移動中だからIDかわったw
550ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 09:38:52.20ID:ZXBmHvfT >>538
いや、輪行袋自体にキャスターついてた場合
自転車自体は全く露出してないんだから関係ないってことになる
そもそもハードケースで折り畳み自転車運ぶような場合は
「輪行」の規定関係なくてただの手荷物なんだろうけどな
まあそこまで運用する側も考えてないんだろうというのは同意
いや、輪行袋自体にキャスターついてた場合
自転車自体は全く露出してないんだから関係ないってことになる
そもそもハードケースで折り畳み自転車運ぶような場合は
「輪行」の規定関係なくてただの手荷物なんだろうけどな
まあそこまで運用する側も考えてないんだろうというのは同意
551ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 09:42:43.73ID:B04OCyR2 ID:QkjujGK5のレス抽出するとひろゆきみたいにディベートが上手い人に見える
「どっち側で語る?俺はどっちでもいいよ」って始めてまず一勝、立場を入れ替えて同じ人相手にもう一勝してそう
「どっち側で語る?俺はどっちでもいいよ」って始めてまず一勝、立場を入れ替えて同じ人相手にもう一勝してそう
552ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 09:48:56.40ID:QkjujGK5 >>547
キャンプ場の入口ならね
正当な目的をもってって話になるから
出張で寿司握る人とかも問題ない
よくあるケースだとキャンプいくよーって趣味の人の車に
その辺のコンビニいくのにキャンプ道具積みっぱなしとかよくあるけど
そこがねらい目
キャンプ場の入口ならね
正当な目的をもってって話になるから
出張で寿司握る人とかも問題ない
よくあるケースだとキャンプいくよーって趣味の人の車に
その辺のコンビニいくのにキャンプ道具積みっぱなしとかよくあるけど
そこがねらい目
553ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 09:49:45.94ID:0fvwaZwT >>551
レスバに勝ってもJRの人に怒られて終わり、て虚しいなw
レスバに勝ってもJRの人に怒られて終わり、て虚しいなw
554ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 10:06:22.02ID:z7miT8Vs555ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 10:19:25.08ID:B04OCyR2556ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 10:23:17.43ID:z7miT8Vs557ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 10:28:46.12ID:B04OCyR2 レス先をID:QkjujGK5じゃなく俺にして切り抜けるんだね
はい、お疲れさん
はい、お疲れさん
558ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 10:29:04.05ID:z7miT8Vs559ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 10:31:49.78ID:B04OCyR2 うんうん、お疲れさん
ワッチョイなくて良かったね
ワッチョイなくて良かったね
560ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 10:36:48.27ID:DjfRfFY0 この後「乗るまで少し空き時間ができたから」と再登場して自分のレスで終わらせようとするに一票
561ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 10:38:05.44ID:OwhdSu48 >>552
そのケースは「キャンプの格好をしてない人」なのでは
そのケースは「キャンプの格好をしてない人」なのでは
562ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 10:38:26.71ID:1RAh/WEO やっぱ輪行警察改め輪行処刑隊の出番だな
563ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 10:43:06.71ID:Fg6ZyNcR564ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 10:47:46.86ID:1RAh/WEO565ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 10:48:04.23ID:OwhdSu48 >>563
それはテロリストの論理
それはテロリストの論理
566ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 10:55:38.01ID:Fg6ZyNcR 「守らない」の一番血生臭いやり方を例に挙げてお前ら全員同じだよって主張されてもな
567ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 11:08:55.04ID:1RAh/WEO >>566
まず折り畳みの運び方について要望出したりしたら?
まず折り畳みの運び方について要望出したりしたら?
568ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 11:21:37.54ID:AyQJFdPs569ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 11:22:37.84ID:AyQJFdPs 鉄道会社にルールの変更を呼びかけるのでは無く
「他者の迷惑を省みずにオレサマルールで無法三昧すれば社会のルールが変わるんだ!」
ってマジキチ
「他者の迷惑を省みずにオレサマルールで無法三昧すれば社会のルールが変わるんだ!」
ってマジキチ
570ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 12:00:54.67ID:+Cxht4cR 他者の迷惑って何が迷惑なの?
571ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 12:17:45.13ID:AyQJFdPs 何回同じ話されても覚えてないんだから本気で頭おかしいんだろうね
572ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 12:54:09.39ID:cfDhX6hN 何回もされた話のはずなのに自分の口では言えないようだ
573ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 13:11:07.13ID:+Cxht4cR 正しさと不寛容が大好きな連中が多すぎだな
574ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 13:13:56.10ID:PMpDcQZH >>570
輪行自体を禁止した近鉄の例がある
輪行自体を禁止した近鉄の例がある
575ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 13:21:28.45ID:cCUpKeNR >>530
だから、その運用で問題が生じたから、改めて周知徹底したんだろ?
だから、その運用で問題が生じたから、改めて周知徹底したんだろ?
576ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 13:32:36.42ID:cCUpKeNR >>551
自演?どこがディベートうまいのw
自演?どこがディベートうまいのw
577ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 13:40:45.58ID:cCUpKeNR >>563
むしろ、合理的でないとわめいてる連中が、何が合理的でないか説明できてない
変えさせるって何を?
サイクルトレイン以外で袋入れるのは海外も常識
日本の250(長辺200)は海外と比べて小さくない
日本の電車は海外の何倍も使われていて混んでいるのに禁止路線も禁止時間もない
どこが合理的ではないの?
むしろ、合理的でないとわめいてる連中が、何が合理的でないか説明できてない
変えさせるって何を?
サイクルトレイン以外で袋入れるのは海外も常識
日本の250(長辺200)は海外と比べて小さくない
日本の電車は海外の何倍も使われていて混んでいるのに禁止路線も禁止時間もない
どこが合理的ではないの?
578ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 14:05:38.88ID:dWGMr+37 >>574
縦だろうが横だろうが250センチに収まってようがデカくて邪魔で迷惑だと感じる人もいるだろうね
縦だろうが横だろうが250センチに収まってようがデカくて邪魔で迷惑だと感じる人もいるだろうね
579ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 14:48:21.68 俺はブロのコロコロ構内輪行を認めてくれれば、あとはどうでもいいや。
あれを禁止して10キロ以上の物を肩掛けで運ばせる鉄道会社は馬鹿丸出し。
あれを禁止して10キロ以上の物を肩掛けで運ばせる鉄道会社は馬鹿丸出し。
580ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 14:49:20.05 とにかくコロコロまで禁止するのは日本社会の悪いところが出ている。
マスクをやめられないのも何もかも同根。
マスクをやめられないのも何もかも同根。
581ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 15:07:29.67ID:uM39LHCa キャリーミーのキャスターでてるから問題だ!
っていわれても合理的だとは思わんよな
っていわれても合理的だとは思わんよな
582ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 15:08:19.55ID:LArv0nN6 >>579
旅客営業規則に構内を禁止している項目がないんだから改札口に明記してあるか駅員が危険と判断して完全に袋へ入れる指示を受けなければ構わないでしょう
旅客営業規則に構内を禁止している項目がないんだから改札口に明記してあるか駅員が危険と判断して完全に袋へ入れる指示を受けなければ構わないでしょう
583ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 15:10:14.50584ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 15:11:45.46585ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 15:17:46.60ID:LArv0nN6586ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 15:23:48.52 >>585
うん、そうだね。
でも脳死判断だから馬鹿と言ってる。
見てみたら、何が安全か即断できるレベルでしょ?
結局禁止というお達しで現場に権限を渡さない日本らしい対応してるのよ。
マスクして運動して熱中症で救急車30台出動する社会らしいね。
脳死脳死。アホだね。
うん、そうだね。
でも脳死判断だから馬鹿と言ってる。
見てみたら、何が安全か即断できるレベルでしょ?
結局禁止というお達しで現場に権限を渡さない日本らしい対応してるのよ。
マスクして運動して熱中症で救急車30台出動する社会らしいね。
脳死脳死。アホだね。
587ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 15:34:40.22ID:LArv0nN6588ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 15:40:49.39589ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 15:44:10.39ID:8wJyPCGS コロコロはキャリーケースの事故があるのでもう無理だね。規制強化時期と一致してるし。
590ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 15:49:34.54ID:uM39LHCa こんなスレおっさんしかいないからいいけど
10kg持ち歩いてる非力な女と転がしてる非力な女なら後者のほうが安全だからな
10kg持ち歩いてる非力な女と転がしてる非力な女なら後者のほうが安全だからな
591ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 15:53:31.90ID:5ynOYc2q キャリーケースは後ろに目がある人だけコロコロを使ってよし
592ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 15:59:08.80 >>590
おっさんでも同じだよ。
ブロなんてカバンも肩掛けしてるのが普通だぜ。
体力あるなし関係ないと思うわ。
仮にコロコロ危ないならころがーる輪行袋も禁止だな。
ってか、ころがーる輪行袋だと車内で転がるから、
コロコロ輪行より危なそうだw
脳死運用アホすぎだわ~
おっさんでも同じだよ。
ブロなんてカバンも肩掛けしてるのが普通だぜ。
体力あるなし関係ないと思うわ。
仮にコロコロ危ないならころがーる輪行袋も禁止だな。
ってか、ころがーる輪行袋だと車内で転がるから、
コロコロ輪行より危なそうだw
脳死運用アホすぎだわ~
593ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 16:00:36.15594ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 16:02:00.58ID:LArv0nN6 >>588
他の人が書いてある通りスーツケースの事故があるから
駅員も本当はスーツケースも持ち込み嫌かも知れんな
混雑で誰かが蹴躓き階段から落下
ホームに被害者
ホームから落として電車がハネたら金属の塊が飛ぶ
破壊力はスーツケースの比ではないだろう
他の人が書いてある通りスーツケースの事故があるから
駅員も本当はスーツケースも持ち込み嫌かも知れんな
混雑で誰かが蹴躓き階段から落下
ホームに被害者
ホームから落として電車がハネたら金属の塊が飛ぶ
破壊力はスーツケースの比ではないだろう
595ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 16:06:54.53ID:uM39LHCa ベビーカーも乗ってりゃ10kgぐらいなんだよな
596ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 16:19:43.75 >>594
雨の日の革靴も禁止だな!
雨の日の革靴も禁止だな!
597ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 16:27:18.37ID:TRElCYMv >>596
生活必需品はOK
生活必需品はOK
598ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 16:29:44.54ID:LArv0nN6599ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 16:35:28.63ID:uM39LHCa600ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 16:46:07.82ID:8wJyPCGS ベビーカーの車内持ち込みと子供との3人乗り自転車は国民の声の高まりで鉄道会社と警察に認めさせた。ベビーカーは2人乗りの大型のベビーカーまで入ってきて混沌として、3人乗り自転車は「子供と乗っているので慎重に運転している」という戯れ言を聞いたために結構事故あるよね。
601ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 16:47:05.99ID:TRElCYMv602ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 16:59:30.26 >>597
運動靴履けよ
運動靴履けよ
603ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 17:12:44.37ID:SQ4KK3cW 浪人が最も正論言ってるの面白い
面白がって荒らす輩が多いだけに
面白がって荒らす輩が多いだけに
604ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 17:15:13.03ID:uM39LHCa >>601
じゃあ生活必需品かどうかは関係ないじゃん
じゃあ生活必需品かどうかは関係ないじゃん
605ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 17:35:08.69ID:TRElCYMv >>604
スポーツバイクを袋に入れずに電車に乗せられないってルールにしても国民の多くの人が困らない。何故なら生活必需品じゃないから。
土足で電車に乗ったらダメというルールを作ったら国民の大多数が困ることになる。何故なら靴を履いて外に出て電車に乗るのは生活をするために必須な人が多いから。
本来は車内が汚れるのは好ましいことではないけど靴まで禁止したらあまりにも多くの人が困るから特別に大目にみましょってなってもおかしくないよね?
スポーツバイクを袋に入れずに電車に乗せられないってルールにしても国民の多くの人が困らない。何故なら生活必需品じゃないから。
土足で電車に乗ったらダメというルールを作ったら国民の大多数が困ることになる。何故なら靴を履いて外に出て電車に乗るのは生活をするために必須な人が多いから。
本来は車内が汚れるのは好ましいことではないけど靴まで禁止したらあまりにも多くの人が困るから特別に大目にみましょってなってもおかしくないよね?
606ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 17:42:52.87ID:w5ARDdur 輪行といえばロードの話って前提があるからぽんとスポーツバイクってでてくるんだよな
607ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 17:43:12.02ID:WSXWQhqj 現行ルールさえ守れない奴に何を言っても無駄ですわ
608ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 17:43:36.09ID:WSXWQhqj 現行ルールさえ守れない奴に何を言っても無駄ですわ
609ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 17:51:54.12ID:cCUpKeNR >>592
転がせば安全とか言ってる奴らのほうが脳死
転がせば安全とか言ってる奴らのほうが脳死
610ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 17:55:02.82ID:cCUpKeNR611ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 17:56:12.16ID:cCUpKeNR >>599
ベビーカーはなければ不便だが、趣味の自転車はなくても不便じゃない
ベビーカーはなければ不便だが、趣味の自転車はなくても不便じゃない
612ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 18:11:09.83ID:4iElf/gm 結局、ロンドンの地下鉄がピークで混んでた年ですら新宿駅一駅以下の乗降客数
日本と、海外の大都市部w比べて転がし輪行させろなんていっても話にならん
日本と、海外の大都市部w比べて転がし輪行させろなんていっても話にならん
613ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 18:24:18.90ID:w5ARDdur 輪行といえばロードの話って前提があるからぽんと趣味ってでてくるんだよな
614ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 18:29:53.00 >>612
JR四国にもそれいえるの?
JR四国にもそれいえるの?
615ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 18:29:56.10ID:94ZsOU6p >>574
え、今近鉄禁止なの?
え、今近鉄禁止なの?
616ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 18:31:33.83ID:w5ARDdur 混雑度によって断られるのは別にキャスターとかホイールで運ぶことの是非となんら関係ないよな
617ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 18:32:29.67 危なかったら規制とか言うならロードも速度制限設けられそうじゃね。そも下り坂飛ばすのなんてライトウェイトスポーツ車で峠攻めるのと変わらんだろ。
と言うのは冗談だが、そう言うのと同レベル輪行警察さんがいます。
と言うのは冗談だが、そう言うのと同レベル輪行警察さんがいます。
618ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 18:33:31.52 >>616
混雑時は自分も嫌だから避ける。それが良識というもの。
混雑時は自分も嫌だから避ける。それが良識というもの。
619ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 18:37:12.62ID:w5ARDdur >>618
ベビーカーも自転車も普通そうするわな
ベビーカーも自転車も普通そうするわな
620ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 19:00:28.75ID:RHrJebUG 近鉄は輪行できそうだけど
https://i.imgur.com/iyonVd3.png
https://i.imgur.com/iyonVd3.png
621ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 20:08:52.20ID:byO7K7/0 輪行警察は正直ウザいなと思ってたけど
撮り鉄内部でまるっきり自浄作用が起きてないのをみると
輪行警察がうるさくアレコレ言う輪行界隈は健康的なんだなと思えてきた
撮り鉄内部でまるっきり自浄作用が起きてないのをみると
輪行警察がうるさくアレコレ言う輪行界隈は健康的なんだなと思えてきた
622ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 20:10:58.17ID:byO7K7/0623ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 20:38:14.98 >>621
お互い注意し合うのはいいと思いが、ズレた道徳観の押し付けはマジ勘弁
お互い注意し合うのはいいと思いが、ズレた道徳観の押し付けはマジ勘弁
624ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 21:08:01.57ID:ZgKZC0V0 >>619
は?
は?
625ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 21:19:50.19ID:WfaGtoNh626ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 21:24:25.78ID:BHRGAVIW627ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 21:25:43.27ID:BHRGAVIW >>388だった
628ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 21:31:11.83629ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 21:35:42.85ID:pZ7pmlMl 車外に引きずり出されたことでもあるの?
630ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 21:36:10.51ID:72w76yy6 他人の粗探し大好き不寛容な日本人には輪行はまだ早かったんだよ
631ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 22:27:28.94ID:WfaGtoNh >>628
日本語でおk
日本語でおk
632ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 22:29:57.61 言い返せないとタイポをつつく。ダサイの一言
633ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 22:44:02.40ID:WfaGtoNh >>632
マジで何言ってんのか理解できないんですけど
マジで何言ってんのか理解できないんですけど
634ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 23:19:29.32ID:hd3BCl21 輪行スレに書き込むことか分からんけど明日の京阪サイクルトレイン楽しみやわ
635ツール・ド・名無しさん
2022/06/04(土) 23:57:33.82ID:5cEqEgsL 西武多摩川線の輪行サービスってまだやってるのかな?使ってみたい
636ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 00:25:55.49ID:DPkRHtR8637ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 04:35:07.27 >>633
そりゃそうだろうな。
ルールを守りながら批判するの意味が分からないから、
おかしなことを言い続ける。
もし自覚ないなら、発達障害とかそういう可能性もあるので、
一度検査してみるといいと思う。これはマジレス。
浅い理解で他者を攻撃して正義感満たして高揚する姿は、
ちょっと見るのが辛い。
そりゃそうだろうな。
ルールを守りながら批判するの意味が分からないから、
おかしなことを言い続ける。
もし自覚ないなら、発達障害とかそういう可能性もあるので、
一度検査してみるといいと思う。これはマジレス。
浅い理解で他者を攻撃して正義感満たして高揚する姿は、
ちょっと見るのが辛い。
638ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 04:43:44.88ID:kufmpZJC >>635
ままチャリなら使う意味はあるかもしれんけどロードなら自走で十分な距離だからなぁ
ままチャリなら使う意味はあるかもしれんけどロードなら自走で十分な距離だからなぁ
639ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 04:51:58.64ID:kufmpZJC640ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 04:59:58.48ID:kufmpZJC641ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 05:31:26.73642ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 06:25:51.38ID:j/3TWVLY 一番怖いのは、認識ズレまくったルール守れないやつだな
643ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 06:35:05.54ID:nyIYLUpi 満員電車に前輪外しで持ち込んでもルール違反ではないからな
644ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 06:53:54.47ID:cSOkSKgm 昨日も前輪外しの輪行みたよ
駅員が何も言わず迷惑も掛かって無いなら良いんだよ
そもそも測ってみたら250cm未満かもしれんしね
輪行警察はならないと主張してるけど
自転車の大きさはそれぞれなわけで
小さい物なら基準内になる気がする
駅員が何も言わず迷惑も掛かって無いなら良いんだよ
そもそも測ってみたら250cm未満かもしれんしね
輪行警察はならないと主張してるけど
自転車の大きさはそれぞれなわけで
小さい物なら基準内になる気がする
645ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 06:57:45.30ID:jYg8fgLd 輪行バスツアータイオガのコクーンだけ禁止でわろた
名指しで指名されるとかよっぽど邪魔なんだな
名指しで指名されるとかよっぽど邪魔なんだな
646ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 07:25:51.16ID:BLCC+50Y647ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 07:28:52.16ID:zhbpMZQA >>643
こう言う朝鮮人メンタリティな奴が諸悪の根源なんだな
こう言う朝鮮人メンタリティな奴が諸悪の根源なんだな
648ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 07:33:06.61ID:qngNta22649ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 07:47:20.61ID:nyIYLUpi >>647
皮肉が通用しねーなー
皮肉が通用しねーなー
650ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 07:47:22.16ID:cSOkSKgm 私は小さい自転車が好きだけど
自転車屋で眺めてるとデカいロードバイクやクロスバイク多いね
あんなの乗りにくくないのかねぇ
自転車屋で眺めてるとデカいロードバイクやクロスバイク多いね
あんなの乗りにくくないのかねぇ
651ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 07:50:16.12ID:nyIYLUpi そら身長によるわ
652ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 08:03:08.89ID:Sb/A+xd/ むしろ逆にフレームサイズ1つしかない折り畳みって高身長には乗りにくくないのかね
653ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 08:06:21.86ID:WgdU8yJP >>645
そら専有面積二人ぶんくらい食うからな
そら専有面積二人ぶんくらい食うからな
654ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 08:40:16.58ID:/XcI6KvB655ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 08:42:06.98ID:/iEZMBtU656ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 09:15:11.67ID:wO2zcNyi657ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 09:20:46.26ID:qngNta22658ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 09:27:03.71ID:2gGa5fG0 >>656
支障どうこうはルール違反じゃないからアウトとかセーフでもない
普通に荷物無しで乗車しようとしても止められることもあるからな
それはその人がルール違反したわけじゃないし
まあわかってていってるだろうけど
支障どうこうはルール違反じゃないからアウトとかセーフでもない
普通に荷物無しで乗車しようとしても止められることもあるからな
それはその人がルール違反したわけじゃないし
まあわかってていってるだろうけど
659ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 09:30:02.70ID:wO2zcNyi660ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 09:43:30.61ID:2gGa5fG0 規則に書いてるのにJR各社で判定が違うみたいな話になっちゃうと
それ規則じゃなくて運用の話じゃね
それ規則じゃなくて運用の話じゃね
661ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 09:44:28.57ID:cSOkSKgm 一番酷いのは輪行警察だっつーの
自分できちんとすれば良いのに
なんでSNSでバラまくんだよ
自分できちんとすれば良いのに
なんでSNSでバラまくんだよ
662ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 09:48:57.04ID:6bNppgn7 やましいことしとるからでは。
663ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 09:51:31.15ID:j/3TWVLY664ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 09:54:52.17ID:7EP5ai+F 三ヶ島のぺダルレンチ買ったけど小さすぎて固着したやつは無理だろうな…
…と、思ったけど輪行に携帯してペダルも外すようにするとよりコンパクトになっていいかも?…と思った。
ちなみに70g。
…と、思ったけど輪行に携帯してペダルも外すようにするとよりコンパクトになっていいかも?…と思った。
ちなみに70g。
665ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 10:09:53.40ID:suZzQv+a ペダル外しても何もコンパクトにならんだろう
666ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 10:16:29.10ID:F35+QOz1 ペダルの出っ張り減る分薄くなるじゃん
667ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 10:30:08.30ID:6pHZCW3R >>644
29erMTBでコクーン縦置き輪行している人のブログ結構参考になるよ
その人は手間を省くためにコクーンにしているわけではないとのことで、
ハンドルも外して3辺250cm以下に収めていて、主眼は
>縦・横置きは寸法こそ小さいものの、フォークの先端やチェーンリング、コラムといった堅い部分が子供の高さに来てしまいます。
>(使ってる方を批判してるわけではありません)
>職業病で、子供の目の高さには尖ったものを設計してはならないというのが染み付いているため安心できないのです。
だそうです。
29erMTBでコクーン縦置き輪行している人のブログ結構参考になるよ
その人は手間を省くためにコクーンにしているわけではないとのことで、
ハンドルも外して3辺250cm以下に収めていて、主眼は
>縦・横置きは寸法こそ小さいものの、フォークの先端やチェーンリング、コラムといった堅い部分が子供の高さに来てしまいます。
>(使ってる方を批判してるわけではありません)
>職業病で、子供の目の高さには尖ったものを設計してはならないというのが染み付いているため安心できないのです。
だそうです。
668ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 12:22:24.17ID:AyG0h2Uy https://kuromoriroadbike.com/ryokou/zenrin_hazushi
前輪外しはアウトですってのはよくいってるやついるよな
まあこいつは見出しだけで後から説明してるから・・・っていいわけなんだろうが
だいたいそういう人に限って輪行の歴史に詳しいw
前輪外しはアウトですってのはよくいってるやついるよな
まあこいつは見出しだけで後から説明してるから・・・っていいわけなんだろうが
だいたいそういう人に限って輪行の歴史に詳しいw
669ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 12:39:06.52ID:cSOkSKgm670ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 12:43:43.06ID:HLGa4/+3 なんかここ見てると輪行は出来て当然、オレたちの権利だって思ってそうなのが結構いるな。
各鉄道会社が例外的にしてもいいよってだけなのに。
鉄道会社や現場の状況で異なるのは当たり前。
各鉄道会社が例外的にしてもいいよってだけなのに。
鉄道会社や現場の状況で異なるのは当たり前。
671ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 12:56:38.23ID:cSOkSKgm おまえの権利じゃないよな
鉄道が許可してるんだから
裁量権もおまえに無いし
鉄道が許可してるんだから
裁量権もおまえに無いし
672ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 12:57:05.51ID:qngNta22 そもそも、
タテ・ヨコ・高さの合計が250センチ(長さは2メートルまで)以内、重さが30キロ以内のものを2個まで
というのは輪行規定ではなく手荷物一般の話なので、
規定に収まってるだろ文句あるか派と
歴史的に輪行自体禁止されかけたことある派では
話がなかなかかみ合わない
タテ・ヨコ・高さの合計が250センチ(長さは2メートルまで)以内、重さが30キロ以内のものを2個まで
というのは輪行規定ではなく手荷物一般の話なので、
規定に収まってるだろ文句あるか派と
歴史的に輪行自体禁止されかけたことある派では
話がなかなかかみ合わない
673ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 12:59:31.04ID:c8nvVYOk 弱いものいじめいつされるかわからないから目立たないようにしようって人もいれば
弱い者いじめをやめようって人もいる
弱い者いじめをやめようって人もいる
674ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 12:59:44.15ID:qngNta22 JCAの会員オンリーとか輪行料金言わなくなったのは、他の荷物との
整合性が取れなくなってきたからだしな
で欧州の場合は基本、「輪行」じゃなくて基本、
自転車をそのまま鉄道に持ち込む場合の規定だからまた話が違うし
整合性が取れなくなってきたからだしな
で欧州の場合は基本、「輪行」じゃなくて基本、
自転車をそのまま鉄道に持ち込む場合の規定だからまた話が違うし
675ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 13:02:29.66ID:HLGa4/+3 >>671
何発狂してるのかわからんけどそもそも鉄道会社が定めたルールまもってたら輪行警察は出てこないのでは?
何発狂してるのかわからんけどそもそも鉄道会社が定めたルールまもってたら輪行警察は出てこないのでは?
676ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 13:10:19.20ID:qngNta22 >>673
昭和って輪行に限らずレジャー自体への風当たりが強かったからな
スキー板も持ち込み禁止しろ!て声有ったし、
ぶっちゃけ遊びで電車使うな!みたいな世界だったから今と感覚が全然違うっていう
昔の日本は共産圏みたいなもん
昭和って輪行に限らずレジャー自体への風当たりが強かったからな
スキー板も持ち込み禁止しろ!て声有ったし、
ぶっちゃけ遊びで電車使うな!みたいな世界だったから今と感覚が全然違うっていう
昔の日本は共産圏みたいなもん
677ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 13:13:45.76ID:K/LViT81 このスレ10年以上同じ話を繰り返してるけど何の進展も無いよな
輪行精神異常者スレ
輪行精神異常者スレ
678ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 13:17:15.95ID:qngNta22 >>677
そりゃ大方の主張なんて1スレも読めば十分だからな
そりゃ大方の主張なんて1スレも読めば十分だからな
679ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 13:23:24.92ID:KZmp3eFZ >>675
pic.twitter.com/7wya4E2YvH
違反してますか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
pic.twitter.com/7wya4E2YvH
違反してますか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
680ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 13:27:38.83ID:K/LViT81 >>678
そのとおりなのに落ちて消えずに精神異常者がID変えながら自演したり真っ赤にしながら連稿したりで84スレも続いてるのがまさに精神異常者輪行スレだよな
そのとおりなのに落ちて消えずに精神異常者がID変えながら自演したり真っ赤にしながら連稿したりで84スレも続いてるのがまさに精神異常者輪行スレだよな
681ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 13:35:43.64ID:pCZiNOE0 脳味噌撮り鉄レベルのがいるから続くのさ
682ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 14:42:09.47ID:fJfg4Gzf 京阪サイクルトレインどうだった?
イベント列車とはいえ定期的にやってほしいなこういうの
イベント列車とはいえ定期的にやってほしいなこういうの
683ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 15:26:28.98ID:cSOkSKgm ネットで調べてたけど
飛行機での輪行の方が基準は厳しいし破損の恐れがあるな
ただ空港内でカートが使えるのは鉄道より優しい
なんで鉄道はキャスターとか使えないんだろうな
飛行機での輪行の方が基準は厳しいし破損の恐れがあるな
ただ空港内でカートが使えるのは鉄道より優しい
なんで鉄道はキャスターとか使えないんだろうな
684ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 15:54:39.65ID:XOa1mQiK >>683
JAL,ANAの国内線はサイズオーバーでも空きが有れば運ぶよって書いてあるからそういう意味では鉄道より柔軟。
LCCは使わないので見てないけど、金取ってるところはキッチリ計って1mmでもサイズオーバーだとその分も上乗せされたと言うのを聞いたことがある
JAL,ANAの国内線はサイズオーバーでも空きが有れば運ぶよって書いてあるからそういう意味では鉄道より柔軟。
LCCは使わないので見てないけど、金取ってるところはキッチリ計って1mmでもサイズオーバーだとその分も上乗せされたと言うのを聞いたことがある
685ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 16:30:01.67ID:0f0SxTRh スキー板の持ち込み禁止!なんて言ってるの聞いたことないな。いつ頃の話?
686ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 17:17:51.85ID:yVVjX1Aw >>685
自分もリアルタイム世代じゃないけど昭和40年代後半
そのころレジャーブームだけどまだ自動車が普及してないってことで
登山、スキー、ゴムボート、スキューバ、釣り道具、猟銃、
いろんな機材が鉄道に持ち込まれてその分トラブルも増えた
スキーなんかは利用者が多いし儲かるから押し切ったけど、
その分新参者の自転車が割喰って一時期輪行禁止みたいになったので
JCAが国鉄と交渉してマナーマモッテこういう荷物なら載せていいよね、
みたいな流れをつくった、らしい
自分もリアルタイム世代じゃないけど昭和40年代後半
そのころレジャーブームだけどまだ自動車が普及してないってことで
登山、スキー、ゴムボート、スキューバ、釣り道具、猟銃、
いろんな機材が鉄道に持ち込まれてその分トラブルも増えた
スキーなんかは利用者が多いし儲かるから押し切ったけど、
その分新参者の自転車が割喰って一時期輪行禁止みたいになったので
JCAが国鉄と交渉してマナーマモッテこういう荷物なら載せていいよね、
みたいな流れをつくった、らしい
687ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 17:25:55.00ID:yVVjX1Aw 変な変換になったw マナー守って
自分はカヤックもやってるけど、昭和末期にはまだ
都会もんがちゃらちゃら遊びやがってみたいな感覚は残ってたから
スキーにクレーム入れる人いたってのも嘘ではないなと思うけどね
バスや電車に車内持ち込み品についての注意書きとか書かれてるのも
その頃の経緯あるんだろうなって
古いフィルムとかサザエさんだとスキー板裸で電車に持ち込んでるけど、
エッジでケガさせないように袋に入れる習慣まだなかったんだろうなとか
自分はカヤックもやってるけど、昭和末期にはまだ
都会もんがちゃらちゃら遊びやがってみたいな感覚は残ってたから
スキーにクレーム入れる人いたってのも嘘ではないなと思うけどね
バスや電車に車内持ち込み品についての注意書きとか書かれてるのも
その頃の経緯あるんだろうなって
古いフィルムとかサザエさんだとスキー板裸で電車に持ち込んでるけど、
エッジでケガさせないように袋に入れる習慣まだなかったんだろうなとか
688ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 18:11:35.85ID:Udt3EUBy689ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 18:16:45.97ID:KWUaIWco690ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 18:22:38.37ID:Udt3EUBy >>689
それ俺
それ俺
691ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 18:24:52.14ID:HES3NEmB 輪行警察とか知らんけどサドル飛び出してるの腹立つのなんかわかる気がする
692ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 18:28:25.74ID:Udt3EUBy >>691
サドルに親でも殺されたか?
サドルに親でも殺されたか?
693ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 18:41:00.13ID:CbzJ8dAH 輪行袋から飛び出してるサドルとか規約違反だからブロッコリーに差し替えときゃ良いよ
694ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 18:48:08.94ID:RPwh0uLu 愉快犯
695ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 18:49:26.92ID:dOXHX5uZ なぜ規則に従わないのか
これが分からない
これが分からない
696ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 18:51:20.95ID:1KLoSQ8W >>695
ただの構ってちゃんでしょ
ただの構ってちゃんでしょ
697ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 18:58:35.78ID:s/Vj+0yA >>688
迷惑なやつ
迷惑なやつ
698ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 19:02:42.34ID:KWUaIWco699ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 19:19:02.52ID:P++A/krm 突っ込まれたくてわざとやってるとしか思えない
輪行警察発狂で面白いからもっとやれw
輪行警察発狂で面白いからもっとやれw
700ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 19:22:43.43ID:DPkRHtR8 >>679
貼れてないのでわかりません
貼れてないのでわかりません
701ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 19:33:42.28ID:F35+QOz1 >>688
なんのためにわざわざサドル出したままにするの?もしかして、チャリ屋にいかないとポジション出せないとか?
なんのためにわざわざサドル出したままにするの?もしかして、チャリ屋にいかないとポジション出せないとか?
702ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 19:34:58.42ID:JOhNdwcD 持ち運びが大変そう
703ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 20:11:40.15ID:U4DQJXgD >>679
ツイート見たけどルール違反はしてないけどベビーカー(だよね)来てるのに優先席(場所)に居座ってるからダメだな。ルール違反じゃないけどマナー違反。輪行警察よりよっぽど怖い集団に狙われそうだw
輪行がどうとかじゃなくて優先席問題だからいくらでも燃え上がりそうだな。
ツイート見たけどルール違反はしてないけどベビーカー(だよね)来てるのに優先席(場所)に居座ってるからダメだな。ルール違反じゃないけどマナー違反。輪行警察よりよっぽど怖い集団に狙われそうだw
輪行がどうとかじゃなくて優先席問題だからいくらでも燃え上がりそうだな。
704ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 20:20:09.05ID:F35+QOz1 >>703
妊婦さんには譲ったほうがいいけど、ベビーカーに乗せてる人には必ずしも席を譲る必要はないだろ
妊婦さんには譲ったほうがいいけど、ベビーカーに乗せてる人には必ずしも席を譲る必要はないだろ
705ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 20:20:39.13ID:nyIYLUpi >>703
え?
え?
706ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 20:21:35.93ID:BLCC+50Y ポリコレカードバトルみたいなもんだからなw
ドロー!ベビーカーを召喚!優先席を絶対的に使う権利を行使!
だけど、その若者が手帳持ちでベビーカー側が赤ちゃん乗せていない場合だと負けるしw
ドロー!ベビーカーを召喚!優先席を絶対的に使う権利を行使!
だけど、その若者が手帳持ちでベビーカー側が赤ちゃん乗せていない場合だと負けるしw
707ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 20:25:14.97ID:U4DQJXgD >>704
元々優先席は譲らなきゃいけないルールはない。鉄道会社もお願いというだけ。
だからマナーの問題。
そしてピクトグラムみればわかるけど鉄道会社はベビーカーを優先的に使用してもらいたいとしている場所。
元々優先席は譲らなきゃいけないルールはない。鉄道会社もお願いというだけ。
だからマナーの問題。
そしてピクトグラムみればわかるけど鉄道会社はベビーカーを優先的に使用してもらいたいとしている場所。
708ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 20:43:53.35ID:VuyQ6PRp >>703
ゲームに夢中で気付いてないだけではないのかという点
本人も声を掛けなかった
勘違いしているようだがそもそも優先エリアは混雑時に優先でベビーカーを置けるエリアであって
空いているならとこでもベビーカーを置いていい
老人は優先席以外に座っていいでしょう
ゲームに夢中で気付いてないだけではないのかという点
本人も声を掛けなかった
勘違いしているようだがそもそも優先エリアは混雑時に優先でベビーカーを置けるエリアであって
空いているならとこでもベビーカーを置いていい
老人は優先席以外に座っていいでしょう
709ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 20:44:56.43ID:QAqa912s710ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 20:49:13.65ID:CbzJ8dAH 健常者身体良好旅行目的じゃポリコレカードバトル最弱のゴミだから当然譲らなきゃならん
手帳出したら無人ベビーカーくらいには勝てるだろうけど
手帳出したら無人ベビーカーくらいには勝てるだろうけど
711ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 21:10:21.90ID:U4DQJXgD >>708
オレもマナーを全部理解してるわけじゃないから間違ってるかもしれないけど優先席は混雑具合で優先対象者が来たときの振る舞いが変わると言うのは聞いたことがない。
あと、優先対象者も使用の権利があるわけじゃないから譲れ!って言ってトラブルになるのもいくらでもあるでしょ。あくまでも鉄道会社が交通弱者が利用しやすいようにしてるだけ。
声掛ける声掛けない関係なく優先対象者として明確な対象が来てるのに気が付かないと言うのはマナーとして良いとは言えないんじゃないか?
ゲームに夢中で気がつかなかったらポリコレ棒分回してくる人の格好のエサじゃないかw
オレもマナーを全部理解してるわけじゃないから間違ってるかもしれないけど優先席は混雑具合で優先対象者が来たときの振る舞いが変わると言うのは聞いたことがない。
あと、優先対象者も使用の権利があるわけじゃないから譲れ!って言ってトラブルになるのもいくらでもあるでしょ。あくまでも鉄道会社が交通弱者が利用しやすいようにしてるだけ。
声掛ける声掛けない関係なく優先対象者として明確な対象が来てるのに気が付かないと言うのはマナーとして良いとは言えないんじゃないか?
ゲームに夢中で気がつかなかったらポリコレ棒分回してくる人の格好のエサじゃないかw
712ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 21:10:28.34ID:9MpHALPe 軽い発達障害とか、表向き障害があるようには見えなくとも手帳持ってれば優先してもらえるから良いよね
713ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 21:20:28.41ID:nyIYLUpi 車いすスペースは車いすの優先はあるけどほかは特にないってだけの話なんだけどな
なんで優先席の話してんだろ
なんで優先席の話してんだろ
714ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 21:39:53.23ID:VuyQ6PRp >>711
優先対象者だって選ぶ権利がある
ママが座りたければ優先エリアじゃなくて座席側に行くでしょうし
どいたところでそこに来るとは限らない
次の駅で降りるかも知れない
ママさえ手すりや吊り輪に掴まればいいんじゃないの?
ガラガラ車内の優先席で居眠りしていたらマナー悪いと言われるのか?
(座った時はガラガラの状態じゃなかったとして)
優先対象者だって選ぶ権利がある
ママが座りたければ優先エリアじゃなくて座席側に行くでしょうし
どいたところでそこに来るとは限らない
次の駅で降りるかも知れない
ママさえ手すりや吊り輪に掴まればいいんじゃないの?
ガラガラ車内の優先席で居眠りしていたらマナー悪いと言われるのか?
(座った時はガラガラの状態じゃなかったとして)
715ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 21:43:07.59ID:U4DQJXgD716ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 21:44:22.77ID:nyIYLUpi なんでこういう人間違ったらごめんなさいができないんだろう
717ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 21:54:36.20ID:VuyQ6PRp718ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 21:55:46.62ID:U4DQJXgD719ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 22:01:45.69ID:U4DQJXgD720ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 22:06:44.25ID:nyIYLUpi https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/barrierfree/sosei_barrierfree_tk_000091.html
>ベビーカー使用者が安心して利用できる場所や設備(エレベーター、鉄道やバスの車両スペース等)を表しています。
>そしてピクトグラムみればわかるけど鉄道会社はベビーカーを優先的に使用してもらいたいとしている場所。
さてアホな設定と妄想ルールはどちらでしょう
見えない敵と戦うためにやることがあるのでは
>ベビーカー使用者が安心して利用できる場所や設備(エレベーター、鉄道やバスの車両スペース等)を表しています。
>そしてピクトグラムみればわかるけど鉄道会社はベビーカーを優先的に使用してもらいたいとしている場所。
さてアホな設定と妄想ルールはどちらでしょう
見えない敵と戦うためにやることがあるのでは
721ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 22:13:47.45ID:U4DQJXgD722ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 22:15:36.41ID:nyIYLUpi だからその左上のマークに優先の意味はないって話なんだけど・・・
え?どういう病気なの?
え?どういう病気なの?
723ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 22:16:04.12ID:VuyQ6PRp724ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 22:19:28.25ID:Mj4AFiuR 多分だけどこの馬鹿このスペースが車いすスペースってことを理解してないぞ
725ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 22:24:56.88ID:+dc/Otvn >>720
ピクトグラムで思い出したけどまだ携帯の電源落としてのステッカー貼ってる交通機関有るのかな
絹代が炎上した時はそこも突っ込まれてた記憶が
過去にサドル出し輪行やってたのバレたり色々出て来たなあ
ピクトグラムで思い出したけどまだ携帯の電源落としてのステッカー貼ってる交通機関有るのかな
絹代が炎上した時はそこも突っ込まれてた記憶が
過去にサドル出し輪行やってたのバレたり色々出て来たなあ
726ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 22:28:52.02ID:Mj4AFiuR727ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 22:31:30.94ID:U4DQJXgD728ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 22:36:20.55ID:nyIYLUpi729ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 22:41:04.99ID:U4DQJXgD >>728
https://www.jreast.co.jp/equipment/equipment_1/car/
これ見て定義からずれてるというならもう相手に出来ない
https://www.jreast.co.jp/equipment/equipment_1/car/
これ見て定義からずれてるというならもう相手に出来ない
730ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 22:46:53.67ID:nyIYLUpi なんで定義かいてるページをもう貼ってるのに理解できないんだろう
なんで嘘つくんだろう
輪行警察とかじゃなくて何か違うやばい生き物だろこれ
なんで嘘つくんだろう
輪行警察とかじゃなくて何か違うやばい生き物だろこれ
731ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 22:47:54.66ID:VuyQ6PRp732ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 22:49:08.14ID:U4DQJXgD >>731
今話題にしてるのに時期が何か関係あるのか?
今話題にしてるのに時期が何か関係あるのか?
733ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 22:53:08.49ID:VuyQ6PRp >>732
当時のマナーじゃないと意味ないだろ
当時のマナーじゃないと意味ないだろ
734ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 22:55:06.63ID:U4DQJXgD >>733
マナーは今も昔も変わってないと思うが?
マナーは今も昔も変わってないと思うが?
735ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 23:06:04.00ID:VuyQ6PRp >>734
2017年頃は車椅子スペースで
今はフリースペース(車椅子・ベビーカースペース)
車内設備を利用する上で鉄道会社が求めるマナーが違ったって事で
論点はそこじゃなくてピクトグラムに「優先」の意味が無いって事でしょう
2017年頃は車椅子スペースで
今はフリースペース(車椅子・ベビーカースペース)
車内設備を利用する上で鉄道会社が求めるマナーが違ったって事で
論点はそこじゃなくてピクトグラムに「優先」の意味が無いって事でしょう
736ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 23:07:31.52ID:U4DQJXgD737ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 23:11:06.36ID:U4DQJXgD738ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 23:12:59.46ID:VuyQ6PRp >>737
お前絹代知ってんの?
お前絹代知ってんの?
739ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 23:14:13.99ID:U4DQJXgD >>738
知らないよ?
知らないよ?
740ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 23:15:12.62ID:VuyQ6PRp741ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 23:15:33.91ID:U4DQJXgD >>740
意味がわからんけどバイバイ
意味がわからんけどバイバイ
742ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 23:19:36.84ID:U4DQJXgD ヤッパリこうなった
だからコテハンつけてくれって。
レスしないから
だからコテハンつけてくれって。
レスしないから
743ツール・ド・名無しさん
2022/06/05(日) 23:39:48.17ID:yT0NVKbj744ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 01:23:36.52ID:AEdl6PvF >>731-734が全てだな
745ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 05:02:02.80ID:RNU8y+ZW ぼこぼこにたたかれた絹代もこんなところでバカに擁護してもらってうれしいだろうな
746ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 05:05:29.36 輪行警察が嫌われるのは、たんにオナニーだからたろ。
自分基準の正義を振りかざしていいことした気分に浸る。
世の中何も変わらないし、周囲は気分が悪くなるだけ。
他人との距離感掴めず苦労してるんだろうなとしかおもわない。
ご苦労さん。
自分基準の正義を振りかざしていいことした気分に浸る。
世の中何も変わらないし、周囲は気分が悪くなるだけ。
他人との距離感掴めず苦労してるんだろうなとしかおもわない。
ご苦労さん。
747ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 05:48:42.27ID:MarfszT8 >>746
むしろ、「自分基準の正義」振りかざしてるのは、コクーンやらサドル突き出しやらコロコロ輪行の連中だろ
むしろ、「自分基準の正義」振りかざしてるのは、コクーンやらサドル突き出しやらコロコロ輪行の連中だろ
748ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 06:12:06.70749ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 06:19:26.08ID:MarfszT8750ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 06:30:07.76ID:Ww1JDjUK コクーン自体に文句いってるのは自分基準そのものだろ
751ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 06:35:46.73ID:MTF5g7Ti752ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 06:40:54.49 >>749
コロコロ輪行は規定に書かれていません。
コロコロ輪行は規定に書かれていません。
753ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 06:41:11.35ID:D/SNZheV http://wakuwaku-jitensha.com/wkj0001318-post/
実際に、29erコクーンに自転車を収納している人の様子を見ましたが、jrの規定である250㎝を超えてしまう物はありませんでした。
うーん
実際に、29erコクーンに自転車を収納している人の様子を見ましたが、jrの規定である250㎝を超えてしまう物はありませんでした。
うーん
754ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 06:41:31.76 この人、池沼だろうな。
755ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 06:43:00.30756ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 06:50:20.26ID:WBAD9xEQ 何人測らせてくれたのかな(棒
757ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 06:56:28.27 目視で駅員や車掌がいいと言ったらいいんじゃねえの?
規定違反は乗車拒否のリスクがあるからやめたほうがいいねって程度の話だわな。
規定違反は乗車拒否のリスクがあるからやめたほうがいいねって程度の話だわな。
758ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 07:24:13.03ID:4tp320RY 測り方に難癖つけてるブログあったな
759ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 07:49:38.06ID:oOfaDLa5 とりあえずシートポストは抜いとけ
760ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 08:08:22.66ID:z0CKqoNG761ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 08:08:45.42ID:EObAp/IM >>753
目視で250分かるってすごいなww
目視で250分かるってすごいなww
762ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 08:23:12.68ID:uju14NyC コクーンでシートポスト抜いているヤツ見たことないや
763ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 08:27:28.98ID:4tp320RY シートポストに親でも殺されたか?
764ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 08:48:10.40ID:ZZeSQ59M >>753
タテヨコでサイズオーバーしてる袋に納まって袋の端が余るからサイズ以内だって主張ヤバすぎるだろ
700cのチャリなら、普通のジオメトリで全長165-175くらいあるわけで、高さと厚み合わせて75-85に収まらなければサイズ収まってるって言わないが
前輪外さなければハンドルまでの高さだけで80は超えるし、厚み(ハンドル幅)は40は超えるだろ
どんなチャリだと前後輪外さずにサイズ収まるんだよ
タテヨコでサイズオーバーしてる袋に納まって袋の端が余るからサイズ以内だって主張ヤバすぎるだろ
700cのチャリなら、普通のジオメトリで全長165-175くらいあるわけで、高さと厚み合わせて75-85に収まらなければサイズ収まってるって言わないが
前輪外さなければハンドルまでの高さだけで80は超えるし、厚み(ハンドル幅)は40は超えるだろ
どんなチャリだと前後輪外さずにサイズ収まるんだよ
765ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 08:49:19.51ID:lHs7kZ6p リンク貼ると書き込み規制かかるから検索してほしいけど
公式ページに29erコクーンはL1,700 x H980mmて書いてあるやんw
厚みゼロでも250cmオーバーw
公式ページに29erコクーンはL1,700 x H980mmて書いてあるやんw
厚みゼロでも250cmオーバーw
766ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 08:50:13.58ID:ZZeSQ59M767ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 09:07:18.31ID:4tp320RY 250センチオーバーしたからなんだって話だよな
取り締まりも罰則もないのに
取り締まりも罰則もないのに
768ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 09:13:19.39ID:nA/Ps0gs 車椅子にスペース譲らないからなんだって話だよな
取締も罰則もないのに
取締も罰則もないのに
769ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 09:20:31.56ID:lHs7kZ6p770ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 09:36:50.68ID:GeLjDHB/ シートポスト抜いて剥き出しで歩いたらどうなるんです?
771ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 09:40:51.58ID:AFE+OtP+772ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 09:43:04.59ID:GeLjDHB/ ためになるなぁ
773ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 09:44:47.05ID:j3ayHGjR >>770
サドルついてれば許されそうだけど、シートポストだけだと鉄パイプもってうろついてるのと変わらんから、職質されそう
サドルついてれば許されそうだけど、シートポストだけだと鉄パイプもってうろついてるのと変わらんから、職質されそう
774ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 09:45:38.46ID:lHs7kZ6p775ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 10:22:05.67ID:4tp320RY >>768
ルールじゃないけど車椅子とかベビーカーには譲るかな
ルールじゃないけど車椅子とかベビーカーには譲るかな
776ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 10:48:43.60ID:f9FAUCOI 規定にしか興味ないとか言ってたやつが、規定に罰則ないからどうでもいいとか言っててヤバすぎ
777ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 10:58:50.79ID:4tp320RY 何故同一人物だと思ったの?
778ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 11:08:30.06ID:oGWPQ3gd >>767
JRの下す罰が「すべての輪行禁止な」なので輪行警察が頑張ってるのさ
JRの下す罰が「すべての輪行禁止な」なので輪行警察が頑張ってるのさ
779ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 11:11:52.30ID:4tp320RY780ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 11:23:23.38ID:d/TwaZQT >>765
お前はXY軸だけの世界で生きてるんか?w
お前はXY軸だけの世界で生きてるんか?w
781ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 11:31:53.79ID:ZvwybXd9 それな
782ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 11:43:23.04ID:lHs7kZ6p >>780
実寸でと言い出した結果、今度はどこからどこまでの寸法測るかでもめるんだろ?
実寸でと言い出した結果、今度はどこからどこまでの寸法測るかでもめるんだろ?
783ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 11:48:24.64ID:CfFD5zIc 前輪外しただけだと
130×85×35位で
ぎり250に納まるかどうかだよな
イタリアの220-225って基準は前後輪外さないと無理だな
130×85×35位で
ぎり250に納まるかどうかだよな
イタリアの220-225って基準は前後輪外さないと無理だな
784ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 11:53:32.31ID:8jUs42ds 車輪外さないことを正当化するためにここまで労力注げるってすげえわ
785ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 12:16:47.75 前輪だけだと簡単だし、輪行袋を置いたときの安定性もいいしね。
高々と言えない問題はある。
まぁ、俺はブロンプトンだからどうでもいいけどね。
輪行警察の感覚がさっぱりわからんわ。
いつもいちゃもんばかりつけて、そんな人生楽しいか?
高々と言えない問題はある。
まぁ、俺はブロンプトンだからどうでもいいけどね。
輪行警察の感覚がさっぱりわからんわ。
いつもいちゃもんばかりつけて、そんな人生楽しいか?
786ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 12:47:20.48ID:iKl5p3Gz 規則なんかどうでもいい!29erの次は
どうでもいいけどブロンプトンだから迷惑かけてないしー、
のご登場ですかw
どうでもいいけどブロンプトンだから迷惑かけてないしー、
のご登場ですかw
787ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 13:39:56.93ID:CfFD5zIc >>785
ルール違反を指摘するのはいちゃもんとは言わない
ルール違反を指摘するのはいちゃもんとは言わない
788ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 13:50:12.40ID:z0CKqoNG 相手を勝手にルール違反の人間と決めつけるのも輪行隣組の特徴である
欲しがりません勝つまではの精神でお国の為に他人を密告するのが趣味の存在である
自分で正義だと思い込んでるから尚ややこしい
欲しがりません勝つまではの精神でお国の為に他人を密告するのが趣味の存在である
自分で正義だと思い込んでるから尚ややこしい
789ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 14:42:05.58ID:saSltaej この争いは輪行警察が鉄道会社に通報しまくって終結するだろう
790ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 14:43:34.24ID:yJEk6/7S >>760
趣味のライドで勝手に疲労しておいて優先すべき人に譲りません、なんて論外だろ。即刻自転車趣味辞めろ
逆パターンもありで、好きで登山してきたくせに優先席譲れとかいう老人にも登山なんて行くなボケと言いたい
趣味のライドで勝手に疲労しておいて優先すべき人に譲りません、なんて論外だろ。即刻自転車趣味辞めろ
逆パターンもありで、好きで登山してきたくせに優先席譲れとかいう老人にも登山なんて行くなボケと言いたい
791ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 14:52:34.91ID:iGxLOW/X 老人はまぁ許しても
792ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 14:52:37.21ID:z0CKqoNG 鉄道って批判されると「止めよう」と言う方向に行くからな
一時期批判を受けてロシア語を隠すなど馬鹿なこともやったしな
輪行隣組SNS密告を続ければ輪行自体が危ういのが確か
他人を正すどころかみんなの迷惑になる
一時期批判を受けてロシア語を隠すなど馬鹿なこともやったしな
輪行隣組SNS密告を続ければ輪行自体が危ういのが確か
他人を正すどころかみんなの迷惑になる
793ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 14:54:34.48ID:lJAbSVK4 >>790
趣味だろうが仕事だろうが疲れてたら座ったっていいだろ
趣味だろうが仕事だろうが疲れてたら座ったっていいだろ
794ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 14:54:52.61ID:NSdIfod0 お、今度は問題にしなければ問題ない!の登場かw
795ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 15:02:19.97ID:iGxLOW/X 110番通報できるシステム自体が
(記録上の)事件を増やして警察の仕事が増えて
みんなが迷惑するから通報システム無くすべきだな
(記録上の)事件を増やして警察の仕事が増えて
みんなが迷惑するから通報システム無くすべきだな
796ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 15:06:22.48ID:lJAbSVK4 >>795
何言ってるんだコイツ
何言ってるんだコイツ
797ツール・ド・名無しさん
2022/06/06(月) 21:21:05.17ID:uDtk9ZJe798ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 01:12:27.41ID:TsmuPEOP799ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 02:22:56.12ID:mmqjVRlH そこが自転車とベビーカーの違いだよな
ダブスタだと言わんばかりに同列に並べて色々書き立てても残念ながら現実は変わらない
ダブスタだと言わんばかりに同列に並べて色々書き立てても残念ながら現実は変わらない
800ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 03:37:51.92ID:sv/XI9Li 車いすと同列はおかしいけどベビーカーとは同列なんだよなあ
801ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 06:04:40.60ID:KaqBE0d7 >>800
ベビーカーと同じに扱え!と叫んで輪行禁止w
ベビーカーと同じに扱え!と叫んで輪行禁止w
802ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 06:58:21.51ID:3q3Q3w/S803ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 06:59:41.21ID:3q3Q3w/S804ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 07:22:54.75ID:z4M3m0jy ラーメンも昔は
「タクシーの初乗り運賃を越える価格はダメ」
「拘り食材を使うなんてもってのほか」
などとB級カテゴリーに閉じ込めようとするラーメンファンが居たそうだが
ファンのくせに足を引っ張りラーメンの進化を止めようとしてたんだよね
輪行警察ってそれと同じじゃねえか?
SNSに違反輪行を上げて輪行を消滅させようとしてるし
「タクシーの初乗り運賃を越える価格はダメ」
「拘り食材を使うなんてもってのほか」
などとB級カテゴリーに閉じ込めようとするラーメンファンが居たそうだが
ファンのくせに足を引っ張りラーメンの進化を止めようとしてたんだよね
輪行警察ってそれと同じじゃねえか?
SNSに違反輪行を上げて輪行を消滅させようとしてるし
805ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 07:24:38.55ID:z4M3m0jy 輪行警察のツイートを見て
話題になり、一般の人は「輪行って邪魔で悪いことなんだな」と印象を持つわな
それは確実に輪行を阻害するよ
話題になり、一般の人は「輪行って邪魔で悪いことなんだな」と印象を持つわな
それは確実に輪行を阻害するよ
806ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 07:27:15.60ID:KaqBE0d7 毎回毎回つまんねえ屁理屈よく考えつくなあ
807ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 07:27:25.98ID:4hj4ySxB808ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 07:30:00.37ID:z4M3m0jy809ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 07:31:15.11ID:3q3Q3w/S810ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 07:53:56.55ID:bO01zz07 >>805
認められてる行為だから悪いことではないんだけど
混んだ車内だと一般客から見たら良い印象は無いだろうな
追加料金も払わずに娯楽用の荷物で2~3人分のスペースを占有するわけだからな。
輪行を阻害とか言うけど一般客への迷惑をかけないように努力をするのが嫌だという人は輪行をしてくれない方が輪行文化を守るには良いと思う。
認められてる行為だから悪いことではないんだけど
混んだ車内だと一般客から見たら良い印象は無いだろうな
追加料金も払わずに娯楽用の荷物で2~3人分のスペースを占有するわけだからな。
輪行を阻害とか言うけど一般客への迷惑をかけないように努力をするのが嫌だという人は輪行をしてくれない方が輪行文化を守るには良いと思う。
811ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 07:59:45.92ID:M/FTYlk6 一般客に迷惑をかけないためにそのまま載せられるフェリーでは
金ケチって輪行袋に入れて客室に持ち込んだりしないよね
金ケチって輪行袋に入れて客室に持ち込んだりしないよね
812ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 08:03:53.48ID:iJ9QBNwx 混んだ電車のせるなってのはそれこそベビーカーでもかわらんし
ベビーカーの場合はそもそも危なすぎるからな
ベビーカーの場合はそもそも危なすぎるからな
813ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 08:28:04.58ID:MEn6X27S 満員電車に乗るのはベビーカーでも叩かれてるからな時間ずらせ迷惑考えろってヤフコメでも良く燃えてる
輪行はマイナーだからそんな記事見たことないけどそれこそ時間と便考えろって言われるわな
輪行はマイナーだからそんな記事見たことないけどそれこそ時間と便考えろって言われるわな
814ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 08:35:42.38ID:1GiIJ82z 問題はガラガラの電車にのったのに
途中の駅で大勢の客が乗ってきたときだな
心の中で荷物でかくてゴメンナサイを唱えながら居座るか
潔く降りるかの選択が迫られる
途中の駅で大勢の客が乗ってきたときだな
心の中で荷物でかくてゴメンナサイを唱えながら居座るか
潔く降りるかの選択が迫られる
815ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 08:51:58.67ID:EhGgEe0C816ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 09:15:03.18ID:Cc0/O8LH 鈍行乗ってる時は気にせんけど急行とか特急乗ってホームに行列できてるとあわわわわってなるな
行列の長さ次第ではハンガー曲げられるリスクもあるしここで降りまーすって顔して鈍行に乗り換える
行列の長さ次第ではハンガー曲げられるリスクもあるしここで降りまーすって顔して鈍行に乗り換える
817ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 09:18:06.32ID:f59NHhz+ 夏の輪行帰りで鈍行に乗ってるときに
浴衣着たお姉ちゃんがわらわら乗り込んできたときの絶望
地元の川で花火大会があるのを知って自走に切り替えた
浴衣着たお姉ちゃんがわらわら乗り込んできたときの絶望
地元の川で花火大会があるのを知って自走に切り替えた
818ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 09:23:55.53ID:cKqoA2A2819ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 10:03:10.34ID:5Cd65vcb 自転車がなければ歩けばいいし
ベビーカーがなければ抱けばいいわな
車いすはそうもいかんけど
ベビーカーがなければ抱けばいいわな
車いすはそうもいかんけど
820ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 10:20:05.44ID:z4M3m0jy マナー講師が口汚く罵ったりして一番マナーがなってないけど
それと同じこと
咎める方がマナーがなってない
それと同じこと
咎める方がマナーがなってない
821ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 10:23:22.91822ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 10:24:13.52823ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 10:24:54.28 とにかく子育てを切り分けて考えた方が良い。
圧倒的に自転車が不利な話題だから。
その上で権利を主張していく方が良い。
馬鹿な禁止事項を減らすようにな。
圧倒的に自転車が不利な話題だから。
その上で権利を主張していく方が良い。
馬鹿な禁止事項を減らすようにな。
824ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 10:27:58.72ID:Cc0/O8LH 混んだ車内で輪行は人に車体ぶつけて怪我させても困るしハンガー曲げられても困る
ベビーカーもブレーキしょぼいから勝手に動いて人に当たっても困るし畳んでベビーカー持ちながら子供抱くのは危険すぎる
どっちも混んでる時は乗るな
ベビーカーもブレーキしょぼいから勝手に動いて人に当たっても困るし畳んでベビーカー持ちながら子供抱くのは危険すぎる
どっちも混んでる時は乗るな
825ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 10:29:49.66ID:4hj4ySxB ベビーカー混雑時にたたまないのは
スペースどうこうっていうか赤ちゃんがやばいしな
スペースどうこうっていうか赤ちゃんがやばいしな
826ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 10:48:06.25 混雑してる時にベビーカー乗って欲しくない人は、
空いた時間に乗るようにすればいいんだよ。
時差通勤とかそんなのいろいろできるのに、
しないのは努力不足。
もちろんベビーカーのお母さんも努力したほうがいいけどね。
自分たちのために。でも判断ミスがあるから。
空いた時間に乗るようにすればいいんだよ。
時差通勤とかそんなのいろいろできるのに、
しないのは努力不足。
もちろんベビーカーのお母さんも努力したほうがいいけどね。
自分たちのために。でも判断ミスがあるから。
827ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 10:54:53.47ID:RaneH+Tz >>823
ほぼ取り締まりしてないんだから、現状で問題ないんじゃないの?
ほぼ取り締まりしてないんだから、現状で問題ないんじゃないの?
828ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 11:53:48.93ID:OKws9/5S お互い気を使えで済む話をよくここまで薄められるな
829ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 12:48:19.62ID:3q3Q3w/S830ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 13:43:45.75ID:doKnF8jS >>829
ルールを厳しくして欲しいとは思わないけど、多分緩和はされないよ
ルールを厳しくして欲しいとは思わないけど、多分緩和はされないよ
831ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 14:03:53.36ID:4hj4ySxB 緩和されないから事実上の常識の運用でごまかす
832ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 14:05:55.14ID:rsDKOims しまなみみたいに自転車使ったインバウンドも力入れようとはしてんだし多少望みあんじゃない
外国人観光客はサイクルトレイン楽々、ジャップは袋詰めてろwwwみたいなのもあり得そうだけどさ
外国人観光客はサイクルトレイン楽々、ジャップは袋詰めてろwwwみたいなのもあり得そうだけどさ
833ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 14:12:12.92ID:4hj4ySxB834ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 14:16:13.70ID:f59NHhz+ しまなみ走る外人は殆どレンタルじゃないの
835ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 14:31:39.94ID:rsDKOims 今の話をしてるわけじゃないんだが
836ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 14:34:42.26ID:f59NHhz+ >>835
将来も殆どの外人はレンタルだろ
将来も殆どの外人はレンタルだろ
837ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 15:10:16.26ID:AqABY7KO 東京駅で新幹線よく乗るけど、少ないながらも外国人の輪行はそれなりに見かける
838ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 15:11:12.96ID:AqABY7KO 少ないながらもっていうのはそもそも日本人もそんなには輪行してないからね
839ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 15:13:46.09ID:AqABY7KO840ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 15:19:27.93ID:doKnF8jS バス輪行が厳しくなった理由の一つが旅行者の外国人が安いママチャリ買ってバスにそのまま乗せようとするトラブルが相次いだからだってバス会社の人が言ってた
お客さんのようなスポーツタイプの自転車をちゃんと袋に入れて運ぶのとは話が違うってさ
でもスポーツタイプの自転車とママチャリの区別なんてないから一律厳しくする以外に方法はなかったって
お客さんのようなスポーツタイプの自転車をちゃんと袋に入れて運ぶのとは話が違うってさ
でもスポーツタイプの自転車とママチャリの区別なんてないから一律厳しくする以外に方法はなかったって
841ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 15:36:02.47ID:LfzISdQN IKEA(イケア) DIMPA 90187753 収納バッグ, 透明
これ買ってみるわ
これ買ってみるわ
842ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 15:54:28.49ID:Cc0/O8LH843ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 15:58:10.85ID:wj8UcOvd 遠征用に複数人分のホイール入りそうだな
隙間にウエア類入れてクッションにすれば傷もつかない
隙間にウエア類入れてクッションにすれば傷もつかない
844ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 15:59:18.27845ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 16:04:25.63ID:wO8OVM5+ 自分で判断する、ってのができないから輪行警察なんてものがうまれるのが日本らしさ
846ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 16:40:03.49ID:AqABY7KO847ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 16:55:50.54ID:rL5JFkQb >>840
そんなの聞いたことないなあ。いつ頃の話?
そんなの聞いたことないなあ。いつ頃の話?
848ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 17:01:20.39ID:doKnF8jS >>847
一昨年の夏、富士急バスの人と話しした
一昨年の夏、富士急バスの人と話しした
849ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 17:10:02.13ID:H+98fw0z 聞いたことないけどいつ頃おじさん
850ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 17:18:10.37ID:UQy77fbd 高速バスが輪行出来なくなったのは
連続運転2時間までって労働基準法が改正され
ドライバー2人体制にするために床下荷室潰して仮眠室作ったからじゃん
連続運転2時間までって労働基準法が改正され
ドライバー2人体制にするために床下荷室潰して仮眠室作ったからじゃん
851ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 17:57:15.05 西鉄バスは原則すべてのバスで輪行できるはず
852ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 18:29:52.82ID:z6Zss2+e バス輪行が厳しくなったのはローディーがディレイラーハンガー曲がった!
とか、バス会社にクレーム付ける奴がいたからだと思った。
あとヤマト運輸も同じ理由で
とか、バス会社にクレーム付ける奴がいたからだと思った。
あとヤマト運輸も同じ理由で
853ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 18:32:53.61ID:rL5JFkQb >>850
惜しいな。連続4時間までと、乗務員一人あたり昼間500km夜間400kmの制限と、その時輪行可能なバス会社は、持ち込みルールを守らない客が多くてこの際に全面禁止にしたようです。2013年8月1日から。worldcycleのサイトの人がweb上で怒ってたよ。
惜しいな。連続4時間までと、乗務員一人あたり昼間500km夜間400kmの制限と、その時輪行可能なバス会社は、持ち込みルールを守らない客が多くてこの際に全面禁止にしたようです。2013年8月1日から。worldcycleのサイトの人がweb上で怒ってたよ。
854ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 19:29:20.49ID:f59NHhz+ バス会社からしたら輪行客がいなくなっても
殆ど売上変わらなかったり
むしろ一般客からの苦情が減るならそりゃ禁止するわな
殆ど売上変わらなかったり
むしろ一般客からの苦情が減るならそりゃ禁止するわな
855ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 19:40:00.58ID:j+uQypWI JR貨物あたりが輪行便なんて、始めたらヒットしそうなのに。貨物内部を自転車ラックに改造した車両を連結し輪行袋不要で運搬できるとか
856ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 19:41:43.45ID:RqsOx3jp857ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 19:49:51.89ID:4wAlRy3A コロコロ輪行禁止を馬鹿な規制とか言うやついるけど、
キャスター付き車両コロコロ→折畳み車輪でコロコロ→コクーンで後輪コロコロ…
とどんどん増長し、袋への収納ルールも有耶無耶にするバカが出てくるのが目に見えてる
だから禁止でいい
キャスター付き車両コロコロ→折畳み車輪でコロコロ→コクーンで後輪コロコロ…
とどんどん増長し、袋への収納ルールも有耶無耶にするバカが出てくるのが目に見えてる
だから禁止でいい
858ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 19:52:33.46ID:4hj4ySxB >>857
コクーンでコロコロしたら問題って前提が共有されないわな
コクーンでコロコロしたら問題って前提が共有されないわな
859ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 19:54:43.61ID:XpAnPUqv >>857
自転車をそのまま乗せろと増長しているので輪行自体禁止させたいと思われています
自転車をそのまま乗せろと増長しているので輪行自体禁止させたいと思われています
860ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 19:55:46.21ID:gCd/uPdO コクーンでコロコロは飛行機輪行の時やってみたけど思いの外難しくて安定もしないし楽でもないから結局担いだ方が気が楽だった
861ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 19:57:22.29ID:4hj4ySxB 車輪少なくとも2つないと大変なんだよな
補助輪つけよう
補助輪つけよう
862ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 20:06:53.35ID:rL5JFkQb ブロンプトンのコロコロでホームで転がったりの危ないことがあってどっかの駅では駅員に厳しくされ、結果厳しくルール化されちゃったんじゃないかな、確か。
863ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 20:07:19.11ID:499NmzLR ソースは?
864ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 20:10:04.96ID:iPhw/2Yj ブロンプトンのコロコロで事故が起きたとかいう都市伝説
865ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 20:11:34.50ID:rL5JFkQb ソースが不明だから疑問形。
840以降ソース書いてあるものないよね。
840以降ソース書いてあるものないよね。
866ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 20:25:36.73ID:uDesPnwC 前後輪外さないで上から輪行袋被せるだけで輪行してるけど、ホームをタイヤでコロコロすると輪行袋が後輪に巻き込まれてグチャグチャになるのよ、そうしない為には輪行袋から完全に後輪を露出させないとならない
だったら持ち上げちゃった方が楽
だったら持ち上げちゃった方が楽
867ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 20:30:15.53ID:LMx+nz1F 前にrapid transit rack で
JRー私鉄ー地下鉄を輪行したらクソ楽だったわ。
JRー私鉄ー地下鉄を輪行したらクソ楽だったわ。
868ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 20:49:15.09ID:yGF4J8zZ ブロンプトンの純正コロコロは手離して転がしたらすぐ倒れるでしょ
869ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 20:58:30.80ID:n20GxPBz うん言うほど転がらないしかったるいから滅多にコロコロしなくなった
わざわざキャリアまで付けなきゃよかったよ
わざわざキャリアまで付けなきゃよかったよ
870ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 22:45:40.74ID:yKAoT2vl だったら通常のスーツケースをキャスターで引っ張るのもどうかと思うんだが
日本人の根性クソでセコいから許せないだけだと思う
日本人の根性クソでセコいから許せないだけだと思う
871ツール・ド・名無しさん
2022/06/07(火) 23:07:07.80ID:zbp/dr5k すぐ倒れるかって聞いてんだけど?
872ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 00:12:26.05ID:/dQwAPJS >>870
スーツケースもさんざん周りに気をつけろとかエスカレーター下り口で引くために立ち止まるなとか混雑時は二輪で引っ張るなとか色々言われてるけど
そもそも、中国の新幹線駅以外で日本の普段の駅より混んでる鉄道なんて世界に存在しないから
スーツケースもさんざん周りに気をつけろとかエスカレーター下り口で引くために立ち止まるなとか混雑時は二輪で引っ張るなとか色々言われてるけど
そもそも、中国の新幹線駅以外で日本の普段の駅より混んでる鉄道なんて世界に存在しないから
873ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 00:13:11.26ID:/dQwAPJS >>867
あれ見た目が相当ダサい
あれ見た目が相当ダサい
874ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 00:17:29.02ID:/yVAN5qY >>873
見慣れたせいか、最近じゃ全然アリに思えるわ。
見慣れたせいか、最近じゃ全然アリに思えるわ。
875ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 00:28:24.50ID:57aOqU4B こういうのってその趣味に携わるもの達で自浄していかんと肩身狭くなって規制される一方だからなぁ
トイガンしかり、最近だとようつべのASMRしかり
トイガンしかり、最近だとようつべのASMRしかり
876ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 00:39:45.23ID:zsfOjHVo >>866
前後輪外さずに袋にも収納せずにコロコロってさすがにネタだと思いたいレベルで非常識すぎてめまいがする
前後輪外さずに袋にも収納せずにコロコロってさすがにネタだと思いたいレベルで非常識すぎてめまいがする
877ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 07:16:10.00ID:76G79jmO まあ変な規制するなっていうのが一番大事だけどね
878ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 07:27:01.88ID:OiJiT+al ずっと、変な規制、おかしな規制って言ってるオウム君かわいるけど、どこが変なんだ?
袋に入れる:海外もサイクルトレイン以外は一緒
250未満:海外よりゆるいくらい
折り畳みも同じ扱い:何らおかしくない
袋に入れる:海外もサイクルトレイン以外は一緒
250未満:海外よりゆるいくらい
折り畳みも同じ扱い:何らおかしくない
879ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 07:27:09.82ID:RZzVhcss >>876
街中で歩道を自転車押して歩くのは問題なくて、駅構内を同じようにするのは何が問題なの?
街中で歩道を自転車押して歩くのは問題なくて、駅構内を同じようにするのは何が問題なの?
880ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 07:33:38.90ID:e3rr4Hgb 海外で同じならrapid transit rackもBYBもなんで開発されたんだろうな
881ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 07:43:48.22ID:RZzVhcss >>878
出羽守かな、海外がどうだとか関係ない
出羽守かな、海外がどうだとか関係ない
882ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 07:45:42.90ID:OiJiT+al883ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 07:45:59.81ID:/KwfGQKI 歴史の話と並んで正当化には都合がいいんだろうね、海外の話
884ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 07:46:57.64ID:jetYPntB 何らおかしくない!(理由はない)
885ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 07:52:44.17ID:e3rr4Hgb 正当化のために嘘つくよりは歴史の話するほうがまだわかる
説得力あるかは別として
説得力あるかは別として
886ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 08:00:56.93ID:wNTv4CR3 信号だって一定数信号無視する奴が出てくるからな
それをいちいち挙げ連ねてたらきりがない
警察に任せるしかないわな
それと同じやわ
それをいちいち挙げ連ねてたらきりがない
警察に任せるしかないわな
それと同じやわ
887ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 08:21:19.40ID:RZzVhcss888ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 08:32:32.38ID:zboMgeMU >>883-884
むしろ、折畳みコロコロ厨は折畳みコロコロできないのは日本だけ!海外はーしか言ってないだろ
むしろ、折畳みコロコロ厨は折畳みコロコロできないのは日本だけ!海外はーしか言ってないだろ
889ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 08:33:04.93ID:zboMgeMU >>887
お前の惨めな生活が透けて見えるなw
お前の惨めな生活が透けて見えるなw
890ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 08:52:30.77ID:KF7DLvU2 >>889
全力で頭絞って出てきた返しがそれ?
全力で頭絞って出てきた返しがそれ?
891ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 08:56:47.66ID:zboMgeMU 全力で頭絞って出してきた返しがそれ?
892ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 09:19:50.68ID:KF7DLvU2 オウム返しってことは当たってたわけか
これもオウム返しするかい?
これもオウム返しするかい?
893ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 09:27:30.37ID:JY3KnuWp >>891は別に安価付けてないのにこういう反応するってことは……w
894ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 09:34:28.62ID:PKX7HfTT895ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 09:51:13.12ID:c8ElDUgU896ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 09:53:35.14ID:e3rr4Hgb 海外で同じってのが嘘なんだから
言い返せないもくそもないのでは?
輪行ではころころしないのにIDはころころ
言い返せないもくそもないのでは?
輪行ではころころしないのにIDはころころ
897ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 10:01:11.89ID:Qbd7Cy/A898ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 10:16:22.62ID:HWHUrvdz まだ続いてたのかw
899ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 10:17:03.99ID:HWHUrvdz 879だけどID変わった
900ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 10:40:58.81ID:m6MVSOZd >>896
海外で同じが嘘とは? サイクルトレイン以外は袋に入れるのが原則
日本は、折りたたみ自転車を自転車として扱ってるだけ
結局海外は日本と違うー日本はおかしいーって、出羽守そのもので嗤うんだがw
海外では折り畳みを袋無しで持ち込ませるから持ち込ませろ以外の主張してないじゃん
海外で同じが嘘とは? サイクルトレイン以外は袋に入れるのが原則
日本は、折りたたみ自転車を自転車として扱ってるだけ
結局海外は日本と違うー日本はおかしいーって、出羽守そのもので嗤うんだがw
海外では折り畳みを袋無しで持ち込ませるから持ち込ませろ以外の主張してないじゃん
901ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 11:41:07.81ID:fVNDSeRP サイクルトレインとかサイクルバスが増えるといいな
サイクルバスって国内にあるのか知らんけど
サイクルバスって国内にあるのか知らんけど
902ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 11:54:07.94ID:e3rr4Hgb >>900
海外で同じならカラクルみたいにJR規定みたすキャリー方法の開発があると思うけど
ブロンプトンのおひざ元はいうまでもなく
BYBなんてタイヤもつかってコロコロだしrapid transit rackも車体露出するよな
アムトラックなんてホイールついてるやつは折り畳みだから持ち込んでいいよみたいなこと書いてるけど
パシフィックがだしてる折り畳みもキャスター露出してるしchangebikeとかもそうか
JR規定みたいなことにアメリカとか台湾ではなってないからそういう商品展開してるのに
海外でも同じって主張するのよくわかんない
アジア圏でいうとシンガポールでは裸でのってるな
日本ですら完全に収納がすべての電車でルールになってるわけじゃないのに
海外すべてがそうであるはずがないと普通考えると思うんだけど
海外で同じならカラクルみたいにJR規定みたすキャリー方法の開発があると思うけど
ブロンプトンのおひざ元はいうまでもなく
BYBなんてタイヤもつかってコロコロだしrapid transit rackも車体露出するよな
アムトラックなんてホイールついてるやつは折り畳みだから持ち込んでいいよみたいなこと書いてるけど
パシフィックがだしてる折り畳みもキャスター露出してるしchangebikeとかもそうか
JR規定みたいなことにアメリカとか台湾ではなってないからそういう商品展開してるのに
海外でも同じって主張するのよくわかんない
アジア圏でいうとシンガポールでは裸でのってるな
日本ですら完全に収納がすべての電車でルールになってるわけじゃないのに
海外すべてがそうであるはずがないと普通考えると思うんだけど
903ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 12:05:59.16ID:e5s+nMEQ すり替えて海外とは混雑率が違う!ってはじめそう
904ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 12:36:57.28ID:Wl15a4z+905ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 12:40:05.73ID:e5s+nMEQ 斜め上だなあ
906ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 12:47:30.96ID:7SXWw6lK907ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 13:25:29.27ID:Dwbkcbcf マナーが悪くてブロンプトンのコロコロとかが規制強化でできなくなったのに更にルール無視の輪行強行する意味がわからん。自分で自分の首閉めてるのわからんのかなあ。
908ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 13:46:22.68ID:MT1YYhuf >>906
なんで?
なんで?
909ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 13:48:38.84ID:e5s+nMEQ ルール作ってる側が首絞めてるのは明確なのになあ
910ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 13:52:27.97ID:SMByq7n6 >>909
輪行ユーザーにそっぽ向かれたところでノーダメージだろ
輪行ユーザーにそっぽ向かれたところでノーダメージだろ
911ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 13:58:17.31ID:e5s+nMEQ >>910
いじめられるのが嫌だから目立たないようにしようってのは別に否定しないけどね
いじめられるのが嫌だから目立たないようにしようってのは別に否定しないけどね
912ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 14:02:26.81ID:SMByq7n6913ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 14:07:40.78ID:e5s+nMEQ914ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 14:14:22.76ID:SMByq7n6 >>913
違憲、違法だと判断される自信があれば交通機関相手取って裁判起こしてみては?
違憲、違法だと判断される自信があれば交通機関相手取って裁判起こしてみては?
915ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 14:22:15.67ID:aYgYxZig ブロンプトンコロコロとコクーンの人以外は
現状の輪行の寸法規定に別に異論あるわけじゃないしな
現状の輪行の寸法規定に別に異論あるわけじゃないしな
916ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 14:24:40.32ID:e5s+nMEQ917ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 14:30:36.33ID:SMByq7n6 >>916
行政が問題なしって判断しててどこからも文句が出ないならそりゃ放置するでしょ
行政が問題なしって判断しててどこからも文句が出ないならそりゃ放置するでしょ
918ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 14:32:45.87ID:e5s+nMEQ919ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 14:36:51.83ID:Dwbkcbcf 輪行の規定に行政や法制は関係ない。でもベビーカーは別。
920ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 14:44:12.91ID:SMByq7n6921ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 14:46:47.82ID:e5s+nMEQ922ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 14:49:33.53ID:SMByq7n6923ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 14:54:04.66ID:e5s+nMEQ >>922
だからまともなら守られるって心配しなくても
だからまともなら守られるって心配しなくても
924ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 14:59:10.34ID:Wdz0Nt+X 一般客は無関心だよね、輪行してる奴なんてそうそう見ないから
925ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 15:02:32.07ID:e5s+nMEQ 一般客は混雑時のでかい荷物に文句あるしそれこそベビーカーでも混雑時は文句いわれる
荷物が自転車かどうかには興味ないわな
荷物が自転車かどうかには興味ないわな
926ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 15:03:56.84ID:Wdz0Nt+X927ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 15:22:58.31ID:AXTUHA29 >>923
でもオマエはまともじゃないじゃん
でもオマエはまともじゃないじゃん
928ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 16:01:58.31ID:QGI9EQDm 駅に輪行自転車用のカートとか置いてくれれば助かるんですけどね
コロコロ問題を解決するにはそれしかない
自転車活用推進議連というのがあるのでみんなで陳情にいってきたらどうか
コロコロ問題を解決するにはそれしかない
自転車活用推進議連というのがあるのでみんなで陳情にいってきたらどうか
929ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 16:08:22.49ID:BRjQJTLr930ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 16:48:09.13ID:eGCztfT6931ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 17:28:15.81ID:e5s+nMEQ カートを電車に持ち込むなら
そもそも構内コロコロするのと結果かわらなくね
そもそも構内コロコロするのと結果かわらなくね
932ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 17:34:10.01ID:wNTv4CR3 チェーンカバーやホイールカバー使ってる人居る?
933ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 18:33:05.01ID:BRjQJTLr >>931
自転車の一部が飛び出してもOKみたいな例外ルール作らなくてもコロコロできるようになるメリットはあるかも。
自転車の一部が飛び出してもOKみたいな例外ルール作らなくてもコロコロできるようになるメリットはあるかも。
934ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 18:46:55.02ID:3MeiXYnH >>932
チェーンカバーは当初使うと思って買ったけど今は使ってない。
思ったより付けるのがめんどくさい
カバーすぐずれて意味がない
輪行袋内側が汚れてもあんまり気にしないことに気が付いた
荷物が増える&付ける手間が増える
結果、イラネってなった。
ホイールカバーって言うのはホイールバッグのことなら、フレームと分けることで重さを分散出来るので良いよ。歩くのがすごい楽になる。
チェーンカバーは当初使うと思って買ったけど今は使ってない。
思ったより付けるのがめんどくさい
カバーすぐずれて意味がない
輪行袋内側が汚れてもあんまり気にしないことに気が付いた
荷物が増える&付ける手間が増える
結果、イラネってなった。
ホイールカバーって言うのはホイールバッグのことなら、フレームと分けることで重さを分散出来るので良いよ。歩くのがすごい楽になる。
935ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 19:32:46.27ID:wNTv4CR3 うーん
やっぱり傷だけ気にすれば良いのか
やっぱり傷だけ気にすれば良いのか
936ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 19:34:38.06ID:wNTv4CR3 限界が分かったせいで
どうしても輪行考えないといかんからなぁ
後輪ナット外しで面倒くさいけど
慣れれば早く外せるよね
どうしても輪行考えないといかんからなぁ
後輪ナット外しで面倒くさいけど
慣れれば早く外せるよね
937ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 21:03:30.12ID:zJzveSbU 自転車を解体して輪行袋に入れるのが中腰で腰が痛くなる
938ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 21:58:53.62ID:/yVAN5qY 金曜は久々に有給とれたから、rapid transit rackで輪行予定。どこ行こうか。
939ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 23:06:41.88ID:Wl15a4z+ >>909
え?
え?
940ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 23:08:45.87ID:Wl15a4z+ >>921
それなら、世界に殺人事件も強盗も存在しないはずだよな
それなら、世界に殺人事件も強盗も存在しないはずだよな
941ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 23:10:25.82ID:Wl15a4z+ >>928
てめえで用意しろよ
てめえで用意しろよ
942ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 23:22:21.77ID:JeP7xpZC 常識で考えて柔軟にやればいいだけの話し
JRの無人駅でホームをコロコロして誰が文句言うの?
JRの無人駅でホームをコロコロして誰が文句言うの?
943ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 23:23:33.25ID:DJMUZ2T4 ルールがおかしいしか言わないんだなあこの人w
そりゃ折り畳み以外をロード至上主義!連呼して執拗に敵視しますわ
他の人たちは普通に前後輪外すし、12kgの自転車は担ぐのキツいと思ったら
カート用意しろって叫ぶ前に10kg弱の自転車買って自己解決するし
自分が前スレで
867ツール・ド・名無しさん2022/05/27(金) 11:29:19.13ID:EH9ifrdw
>865
脳内ローディとの対話はどっか別の場所でやってくれ
実際、輪行でロード使う人が多いのは軽くて運びやすいからで
お前さんみたいにこだわってるわけじゃない
言ったら
2022/05/27(金) 11:33:52.82ID:vTdwboXo>>870
>>867
ロードで走りたいからロード運んでるんじゃなくて軽いからロード運んでる?
なんじゃそら
とか噛みついてたけどそういうやり方認めたくないわけだなw
そりゃ折り畳み以外をロード至上主義!連呼して執拗に敵視しますわ
他の人たちは普通に前後輪外すし、12kgの自転車は担ぐのキツいと思ったら
カート用意しろって叫ぶ前に10kg弱の自転車買って自己解決するし
自分が前スレで
867ツール・ド・名無しさん2022/05/27(金) 11:29:19.13ID:EH9ifrdw
>865
脳内ローディとの対話はどっか別の場所でやってくれ
実際、輪行でロード使う人が多いのは軽くて運びやすいからで
お前さんみたいにこだわってるわけじゃない
言ったら
2022/05/27(金) 11:33:52.82ID:vTdwboXo>>870
>>867
ロードで走りたいからロード運んでるんじゃなくて軽いからロード運んでる?
なんじゃそら
とか噛みついてたけどそういうやり方認めたくないわけだなw
944ツール・ド・名無しさん
2022/06/08(水) 23:55:03.47ID:57aOqU4B そもそも海外と比較するなら日本は電車の使用率高そうだから安全性考えたら厳しくなるんじゃね
945ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 00:29:02.18ID:vjci2DKY https://m.youtube.com/watch?v=N7oFqX-E9pM
世界で最も混雑してる駅100駅の80以上が日本国内らしいからな…
ロンドンなんて、一番混んでるウォータールー駅が仙台やら千葉以下
海外で最も多いパリ北駅でも新宿の1/6
世界で最も混雑してる駅100駅の80以上が日本国内らしいからな…
ロンドンなんて、一番混んでるウォータールー駅が仙台やら千葉以下
海外で最も多いパリ北駅でも新宿の1/6
946ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 01:03:07.87ID:wKOSG2Dy ウム!
947ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 05:03:43.75ID:eaPAtofk やっぱり混雑率でごまかすんだなw
948ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 05:23:33.53 >>945
混雑している場所は自走でスキップという基本をあえて伏せて自説を押し付けるスタイル
混雑している場所は自走でスキップという基本をあえて伏せて自説を押し付けるスタイル
949ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 05:38:53.20ID:vjci2DKY950ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 05:46:38.47ID:vjci2DKY >>948
ちなみに、仙台未満のwaterloo駅は常時折り畳み以外の自転車の持ち込み禁止な
ちなみに、仙台未満のwaterloo駅は常時折り畳み以外の自転車の持ち込み禁止な
951ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 05:50:16.31ID:eaPAtofk 海外とは同じ
↓
日本のルールは他国より厳しくて当然
輪行警察するためなら理由なんてなんだっていいもんな
↓
日本のルールは他国より厳しくて当然
輪行警察するためなら理由なんてなんだっていいもんな
952ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 06:15:00.26ID:vjci2DKY >>951
サイクルトレイン以外は袋に入れろというルールは海外も同じ と書いてあるのを
海外と同じ
とだけ書くやつって何なの?
折りたたみ自転車の持ち込みは海外より厳しくて当然
しかも、折りたたみ以外の自転車は海外wより緩い
サイクルトレイン以外は袋に入れろというルールは海外も同じ と書いてあるのを
海外と同じ
とだけ書くやつって何なの?
折りたたみ自転車の持ち込みは海外より厳しくて当然
しかも、折りたたみ以外の自転車は海外wより緩い
953ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 06:17:34.97ID:eaPAtofk サイクルトレイン以外は袋に入れろも違ってるから
世界で最も混雑してる駅のお話はじめたんでしょ?
世界で最も混雑してる駅のお話はじめたんでしょ?
954ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 06:21:05.58ID:c0cAUQtR >>951
他人を輪行警察呼ばわりして自己正当化、他人のせいにするためなら捻じ曲げ切り取り、手法なんてなんだっていいもんな
他人を輪行警察呼ばわりして自己正当化、他人のせいにするためなら捻じ曲げ切り取り、手法なんてなんだっていいもんな
955ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 06:25:50.22ID:6E2C41Zz 今度はサイクルトレイン以外も袋無しで持ち込めるのがグローバルスタンダードとでも言いだすのかw
956ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 06:37:04.75ID:eaPAtofk rapid transit rackもBYBも問題ないのにJRが問題にしてておかしいね
ってだけの話に食いついちゃうから嘘つくことになる
ってだけの話に食いついちゃうから嘘つくことになる
957ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 06:55:26.56ID:naRKPL0U ラピッドトランジットラックもBYBも折り畳みの話だろ…
折畳みのルールは海外の方が緩い場合が多いことは認めた上でじゃん、何いってんのこいつ
折畳みのルールは海外の方が緩い場合が多いことは認めた上でじゃん、何いってんのこいつ
958ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 07:00:02.09ID:naRKPL0U959ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 07:26:49.83ID:eaPAtofk960ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 07:29:31.87ID:1UCClStc >>953
海外が日本よりユルい部分があるとしたらサイクルトレインが一般的ってことだぞ
自転車文化が根付いているからわざわざ「サイクルトレイン」と言わずに
この路線は自転車持ち込み可、て言ってるだけで
だから本当に自転車載せやすくしたいと思ってるなら筋論としては
輪行の要件緩和しろ、じゃなくて自転車持ち込み可路線増やして、が正しい
日本でいう「輪行」の要件て言うのは自転車持ち込みが禁止されてる路線での
「手荷物」持ち込み規定なんで
つか前にそれ説明したら輪行はフェリーにそのまま載せることも含む!
みたいにアスペが喚きたてて聞こうとしなかったけどw
海外が日本よりユルい部分があるとしたらサイクルトレインが一般的ってことだぞ
自転車文化が根付いているからわざわざ「サイクルトレイン」と言わずに
この路線は自転車持ち込み可、て言ってるだけで
だから本当に自転車載せやすくしたいと思ってるなら筋論としては
輪行の要件緩和しろ、じゃなくて自転車持ち込み可路線増やして、が正しい
日本でいう「輪行」の要件て言うのは自転車持ち込みが禁止されてる路線での
「手荷物」持ち込み規定なんで
つか前にそれ説明したら輪行はフェリーにそのまま載せることも含む!
みたいにアスペが喚きたてて聞こうとしなかったけどw
961ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 07:32:43.04ID:1UCClStc >>959
そこで混雑率の話が出てくるんだろ
地方ローカル線はともかく日本の首都圏路線は現実的に
自転車持ち込み可にできるほどの余裕がない、つか
より社会的に有益性が高いベビーカーすら混雑時は
白い目で見られかねないような有様なんだから
そこで混雑率の話が出てくるんだろ
地方ローカル線はともかく日本の首都圏路線は現実的に
自転車持ち込み可にできるほどの余裕がない、つか
より社会的に有益性が高いベビーカーすら混雑時は
白い目で見られかねないような有様なんだから
962ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 07:45:06.19ID:eaPAtofk963ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 07:45:35.06ID:QMYDynkw >>960
話が下手なんじゃん
話が下手なんじゃん
964ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 07:47:20.62ID:1UCClStc965ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 07:51:59.03ID:1UCClStc966ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 07:52:45.02ID:0w9S7WMs >>964
分かってて延々とやってんなら荒らしと変わらんよな
分かってて延々とやってんなら荒らしと変わらんよな
967ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 07:55:08.28ID:1UCClStc これも前に書いたけど、本来は自転車であれ手荷物としての持ち込みは
規定サイズ超えなければ基本自由だし乗客の権利のはずだが、
実際にはそれすら禁止されかけてJCAが国鉄と交渉することで
「特例」として認めてもらったという歴史的経緯がある
これが「輪行」をめぐる問題をややこしくしている
規定サイズ超えなければ基本自由だし乗客の権利のはずだが、
実際にはそれすら禁止されかけてJCAが国鉄と交渉することで
「特例」として認めてもらったという歴史的経緯がある
これが「輪行」をめぐる問題をややこしくしている
968ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 07:56:25.98ID:naRKPL0U >>959
堂々巡りすぎて話にならん…
堂々巡りすぎて話にならん…
969ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 07:56:59.79ID:1UCClStc970ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 07:58:54.67ID:eaPAtofk971ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 08:00:18.98ID:1UCClStc972ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 08:02:09.70ID:naRKPL0U 非折畳み→サイクルトレイン以外は袋に入れるのがルールなのは日本も海外も同じ
250制限→特別厳しくもない。海外はもっと小さい国もあり
折畳み→自転車持ち込みとは区別して可能にしている国、路線もある。折畳みも袋に入れろとと言ってる国や路線もある
日本は非折畳みと折畳みを区別してないから、何ら変なルールではない
日本の鉄道は利用者数(混雑率ではない)が世界とは段違いだから、厳しい側に振るのは当然
250制限→特別厳しくもない。海外はもっと小さい国もあり
折畳み→自転車持ち込みとは区別して可能にしている国、路線もある。折畳みも袋に入れろとと言ってる国や路線もある
日本は非折畳みと折畳みを区別してないから、何ら変なルールではない
日本の鉄道は利用者数(混雑率ではない)が世界とは段違いだから、厳しい側に振るのは当然
973ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 08:03:06.42ID:naRKPL0U >>970
理解できないキミのためにわかりやすく書いてやったぞ
理解できないキミのためにわかりやすく書いてやったぞ
974ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 08:04:32.29ID:1k43pirD >>969
整理じゃなくて掻き混ぜてるだけ
整理じゃなくて掻き混ぜてるだけ
975ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 08:04:43.25ID:V/Pc09T0 ロンドンを見ていると、自転車通勤を推奨して増やせば自然とどこでも自転車が市民権を得るのではないかと思うよ
「仕事のため」は強い
「仕事のため」は強い
976ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 08:11:35.71ID:eaPAtofk >>973
君以外は海外と日本が違うことは理解してくれているみたいだ
君以外は海外と日本が違うことは理解してくれているみたいだ
977ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 08:12:06.62ID:Q8JhHfwH >>974
かき混ぜてるやつって、まさに非折畳みの話にラピッドトランジットラックとか言い出して、海外とは違うって喚いてるやつだろう
かき混ぜてるやつって、まさに非折畳みの話にラピッドトランジットラックとか言い出して、海外とは違うって喚いてるやつだろう
978ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 08:14:07.01ID:Q8JhHfwH979ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 08:18:05.25ID:1UCClStc >>975
イギリスはオリンピックをうまく利用したな
イギリスはオリンピックをうまく利用したな
980ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 08:23:42.04ID:fHD8smtj >>975
ロンドンでは知ってる自転車の台数なんて日本よりはるかに少ないけどな
実際、ロンドンの通勤者の半数以上が未だに車通勤してる
TFLがシェアサイクルもやってるから便利だけど、輪行は全然ポピュラーじゃない
ロンドンでは知ってる自転車の台数なんて日本よりはるかに少ないけどな
実際、ロンドンの通勤者の半数以上が未だに車通勤してる
TFLがシェアサイクルもやってるから便利だけど、輪行は全然ポピュラーじゃない
981ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 08:28:21.70ID:OiaLHq59982ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 08:33:56.23ID:1k43pirD よそはよそ
うちはうち
よそがいいなら
よその子になりなさい!
おしまい
うちはうち
よそがいいなら
よその子になりなさい!
おしまい
983ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 08:35:02.97ID:OiaLHq59 >>967
どうせまた嘘つきだなんだ行ってくるだろうからJR東のだしておいてあげよう
https://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/10_syo/01_setsu/#:~:text=%EF%BC%88%E7%84%A1%E6%96%99%E6%89%8B%E5%9B%9E%E3%82%8A%E5%93%81%EF%BC%89&text=%E6%97%85%E5%AE%A2%E3%81%AF%E3%80%81%E7%AC%AC309%E6%9D%A1,%E3%81%BE%E3%81%A7%E6%8C%81%E3%81%A1%E8%BE%BC%E3%82%80%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%80%82
無料手回り品)
第308条
旅客は、第309条に規定する以外の携帯できる物品であって、列車の状況により、運輸上支障を生ずるおそれがないと認められるときに限り、3辺の最大の和が、250センチメートル以内のもので、その重量が30キログラム以内のものを無料で車内に2個まで持ち込むことができる。
自転車だけじゃなくて全部の手荷物が上記条件を満たす場合のみ認められているわけだ。
どうせまた嘘つきだなんだ行ってくるだろうからJR東のだしておいてあげよう
https://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/10_syo/01_setsu/#:~:text=%EF%BC%88%E7%84%A1%E6%96%99%E6%89%8B%E5%9B%9E%E3%82%8A%E5%93%81%EF%BC%89&text=%E6%97%85%E5%AE%A2%E3%81%AF%E3%80%81%E7%AC%AC309%E6%9D%A1,%E3%81%BE%E3%81%A7%E6%8C%81%E3%81%A1%E8%BE%BC%E3%82%80%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%80%82
無料手回り品)
第308条
旅客は、第309条に規定する以外の携帯できる物品であって、列車の状況により、運輸上支障を生ずるおそれがないと認められるときに限り、3辺の最大の和が、250センチメートル以内のもので、その重量が30キログラム以内のものを無料で車内に2個まで持ち込むことができる。
自転車だけじゃなくて全部の手荷物が上記条件を満たす場合のみ認められているわけだ。
984ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 08:36:09.69ID:OiaLHq59 >>983
全部はいいすぎた。309条のを除く限りだね
全部はいいすぎた。309条のを除く限りだね
985ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 08:41:28.20ID:e/kf98Gj986ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 08:48:31.86ID:1UCClStc >>981
建前はともかく乗客が持ちを禁止するためにはその手荷物が
危険物だとか他の乗客に迷惑をかけることを最低限説明できないといけないし、
実際、ヨーロッパの鉄道は基本、自転車持ち込みに好意的で
こういう場合以外は積めます、こういうやり方なら積めますと説明している
これはお上の禁止まずありきで、お目こぼしお願いします、から始まった
日本の「輪行」事情とはっきり異なる点
そもそも自転車に理解があるってそういうことだし
建前はともかく乗客が持ちを禁止するためにはその手荷物が
危険物だとか他の乗客に迷惑をかけることを最低限説明できないといけないし、
実際、ヨーロッパの鉄道は基本、自転車持ち込みに好意的で
こういう場合以外は積めます、こういうやり方なら積めますと説明している
これはお上の禁止まずありきで、お目こぼしお願いします、から始まった
日本の「輪行」事情とはっきり異なる点
そもそも自転車に理解があるってそういうことだし
987ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 08:51:11.13ID:OiaLHq59988ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 08:52:34.43ID:1UCClStc989ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 08:54:55.04ID:1UCClStc990ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 08:56:18.15ID:OiaLHq59991ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 08:58:29.65ID:1UCClStc 日本は自転車に理解がほとんどない社会だから、ちょっとしたことで
輪行禁止しろ、チャリカス死ね!て言われるし、
鉄道会社や国道交通省もそういう声を聞きかねない、
だから神経質なくらいマナーに気を配って自主規制するしかない、
これは歴史的経緯で考えれば「正しい」ので
輪行禁止しろ、チャリカス死ね!て言われるし、
鉄道会社や国道交通省もそういう声を聞きかねない、
だから神経質なくらいマナーに気を配って自主規制するしかない、
これは歴史的経緯で考えれば「正しい」ので
993ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 08:59:12.47ID:OiaLHq59 >>989
ルールで行くと言うならそもそも手周り品が自由に持ち込める権利なんて理解にはならんわw
ルールで行くと言うならそもそも手周り品が自由に持ち込める権利なんて理解にはならんわw
994ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 09:00:27.47ID:OiaLHq59995ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 09:04:59.42ID:1UCClStc996ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 09:10:21.67ID:1UCClStc 一つ付け加えとくと
日本では1970年代の近鉄の輪行禁止の話もだけど、
袋に入れたとしても自転車は
「他の客に危害を与える可能性のある物」扱いされかねないが、
欧州では袋にいれていればそんな扱いにならない、
自転車運んでます、で済むだけ
これはルールではなく理解の問題
日本では1970年代の近鉄の輪行禁止の話もだけど、
袋に入れたとしても自転車は
「他の客に危害を与える可能性のある物」扱いされかねないが、
欧州では袋にいれていればそんな扱いにならない、
自転車運んでます、で済むだけ
これはルールではなく理解の問題
997ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 09:12:01.63ID:ZsgQSf41 輪行してる女性ローディーなら痴漢しても追いかけてこないよね
998ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 09:12:29.34ID:1UCClStc999ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 09:15:27.94ID:fHD8smtj1000ツール・ド・名無しさん
2022/06/09(木) 09:17:39.10ID:fHD8smtj >>991
自転車に寛容じゃないとか嘘つかれても
自転車に寛容じゃないとか嘘つかれても
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 1時間 10分 33秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 1時間 10分 33秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 随意契約の備蓄米、小泉農相から「これまで仕入れたコメと価格差つけて並べるよう要請」とアークス幹部 [蚤の市★]
- 【小泉農相】コメ生産縮小の転換に意欲示す 「農政を抜本改革」 [蚤の市★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告、日産“名車”購入を報告「大切に乗ります」 [冬月記者★]
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★4 [樽悶★]
- 【兵庫】「斎藤知事に愛想尽きた」兵庫県庁離れ加速 17年ぶり自主退職4割増、他自治体に転職も [煮卵★]
- 国民民主が参院選で「ファクトチェック」検討…ネット上の投稿をAIで分析、2時間以内に反論 [煮卵★]
- LAD @ NYM ★9
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap111
- 巨専】 祝勝会
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1708
- LAD @ NYM ★8
- かもめせん
- 【画像】フェミ煽りをしていた弱者男性、顔バレして逃亡wwwwwwwwww ★2 [197015205]
- 日本人、やはり最低な奴だった… [271912485]
- 【画像】「AIエロ画像作り依存症」が爆増…ボタンを押せば無限に最高のエロ画像が出てくる。 [253542839]
- 羽田空港の再国際化、個人的には失敗だったと思う、国内線だけで良かった [943688309]
- 祖母に冷凍油揚げを投げつけ、「生きて帰れると思うなよ」三重県亀山市の31歳を逮捕 [698853633]
- お🏡どこなの😭